社員掲示板

  • 表示件数

案件

本部長、秘書、社員の皆さまお疲れ様です。

25年程前、りんどう湖ファミリー牧場のアーチェリー場でのことです。
大雨がきそうな怪しい空模様になってきたので帰ろうと思い、その前にトイレに寄って鏡を見たら大事なイヤリングが片方ない事に気がつきました。
慌ててアーチェリー場に戻り、受付にイヤリングの落とし物とか届いていないか聞いてみましたが残念ながらそのような物は届いていないとのこと。それでも諦めきれなかった私は名前と住所、電話番号を残して帰ったのですがその後どうなったでしょう?



小さなイヤリングは大雨の後、排水溝の手前で枯葉に引っかかっていたらしくそれを見つけてくれたアーチェリー場の方が親切にも手紙と入場券と一緒に私の残した住所に送ってくれたのでした!
その節は本当にありがとうございました。

とっとことこたろう

女性/52歳/東京都/アルバイト
2021-06-01 15:05

秘書の心得

案件外で恐縮ですが、初の書き込みです。
昨日の放送で、本部長から秘書が「細ナス」だの「メスカマキリ」だの、幼稚園児にも引かれるほどの暴言を吐かれた直後のマイメロセラピーを聞いてました。
話の流れでマイメロちゃんからの秘書に対する「秘書はどうやってお仕事してるの?」という質問に対して、
 「自我を捨てること」
という回答が秀逸すぎて爆笑しました。
そうか、あれは番組またぎの「前フリ」でしたか。

これからも本部長のモラハラをうまく受け流してくださいね ^_^。

ハミスター

男性/56歳/東京都/会社員
2021-06-01 15:05

クイズ案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさんお疲れ様です。

問題です。

高校生の時、立ち読みしている友人を見つけました。
気づかれないように近づいて、驚かせようとある行動をとりました。
その行動とは何でしょう?

ヒントは男子校生のありがちな行動です。


答え
ズボンのベルトを掴み、「上手投げ!」と言って投げる真似をしたが答えです。

ちなみに相手は友人ではなく、同じ高校で顔は見たことあるけど話したことの無い人違いで、「わりい!間違えた!」
相手はビックリして
「ああ、、、」と、それだけ言って立ち去りました。
恥ずかった。

かずぼう

男性/41歳/新潟県/会社員
2021-06-01 14:58

案件

皆様お疲れ様です。

息子が3歳の頃、私に「ママ大好き」と言ってくれました。
私はとても嬉しかったのでちょっと聞いてみようと思い、「ママのどこがすき?」と聞きました。
すると、「えーとねーかわいいところとー…」

さて、この後息子はなんと言ったでしょうか。




正解は
「続きはWebで」
です。

一体そのサイトどこにあるの?URL教えて~となりました。

トマトスープ

女性/38歳/千葉県/パート
2021-06-01 14:57

本日の案件

皆さま、お疲れ様です!

早速問題です!
私が5歳くらいのころ、ザリガニ釣りで釣ったザリガニを、玄関でたらいに入れていたのですが、次の日の朝いなくなっていました。さて、ザリガニはどうやって発見されたでしょうか。

正解は、私が幼稚園で上履きに足を入れて・・・靴の中からザリガニが出てきて発見されました・・・汗 
実は、ザリガニを釣った日、上履きを家で洗って玄関で干していたのですが、よっぽど私の上履きが、どぶ臭かったのでしょう。。。その日の夜にザリガニが私の上履きに移動(移住!?)していて、翌朝、私はその上履きに足を入れてしまったのです!

小さいころの記憶ってあまりないですが、その想い出は強烈に残っています!

昔はさしみ

女性/35歳/京都府/会社員
2021-06-01 14:56

思い出案件

皆さま、お疲れ様です!

問題です!ある場所についてです。
・見えている範囲は赤-約15cm、黄-約3cm
・ポカポカしている
・ギュウギュウ
さて、この場所はどこでしょうか???


ヒント
誰もが経験している場所です!


答え
当時4歳だった娘とリレーの話をしていると、「お母さん、走るとポカポカゆうから走っちゃダメだよ」と言われました。一瞬何を言っているのかわからなかったけど、話を聞いていくと、「走らないときはギュウギュウしてた」と。
あ!これはお腹の中にいた時のことを話してくれている!!と思い、
お腹のなかは何色なの?と聞くと「赤がこれくらい(15cm)黄色がこれくらい(3cm)」と教えてくれました。

その後調べてみると入浴中は思い出しやすいとのことでした。お腹にいた時と似ているそうです。
これを話してくれたのが、私の誕生日でした。もう抱きしめて泣くしかありませんでした。

皆さんも2~4歳頃のお子さんがいたら聞いてみたら教えてくれるかもしれません!

ももたこ

女性/40歳/千葉県/病院勤務
2021-06-01 14:45

自分の心をざわざわさせる要因の1つとなっていた事を辞めてみた。

最初は物足りなかったけど、
雑念がなくなって
少し心がスッキリした気がした。

依存や甘えはだめだ、自分で自分の心をコントロールできるようになりたい。

色々なものを切り捨てて、断捨離しなければいけないと思う。

真っ青な空

女性/25歳/東京都/サービス業
2021-06-01 14:32

本日の案件!

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です!

本日の案件ですが、ここで問題です!

3~4年前の夏に会社の飲み会でその日は結構飲んでしまい、全然帰れる時間に帰宅したものの駅のホームで寝過ごしてしまいました。

もちろん駅から追い出され蒲田駅で自宅のある鶴見駅までタクシーで帰ろうと思いタクシー乗り場へ、皆さん考える事は同じでタクシー乗り場は長蛇の列。

ベロベロに近い状態だったので列が無くなるまで地べたに座って待っていようと決意しました。

そこから記憶がなく、その後どうなったでしょうか?






正解
身長188センチの体重100kgのガチムチ体型のおかげか、スリや物取りにも会わずに無傷で蒲田駅の駅入り口前で睡眠。
始発時間頃に起きて無事に電車で帰宅できました(笑)

二―ガン

男性/37歳/長野県/会社員
2021-06-01 14:30

思い出クイズ案件!

皆様、お疲れ様です!

中学の修学旅行での出来事です。
私と友人2人の3人部屋。当時出来たばかりの綺麗なホテルに泊まれて、テンション上がってはしゃいでいたのですが、、
気付いたら友人が1人、急に姿を消しました。
さて、その1人はどこへ行ってしまったのでしょうか?

正解は…
なんと!ベッドとベッドの隙間に挟まって、白目を剥いて寝ていた!!
でした!

ベッドの高さから10cmくらい下で、宙に浮いた状態で寝ていたので、ぱっと見、どこにも居ないように見えたのです。
"宙に"浮く…これがまさに、中二病!なんちゃって!笑

10年以上経った今でも、私たち3人の中では伝説のネタです。

わさB

女性/32歳/神奈川県/アルバイト
2021-06-01 14:29

案件

みなさん、お疲れ様です。
これは、当時バス旅行に行った際ガイドさんから聞いた実話なのですが、とても面白かったのでクイズにします!

普通のバスガイドさんなら、「これより、目的地到着までお時間がありますので、お疲れの方はどうぞお休みになってお待ちください」と、アナウンスするところ、新米のバスガイドさんは、これを丁寧に言ったために先輩から怒られてしまいました。さて、なぜでしょう?

正解は、「どうぞ安らかにおやすみください」と言ってしまったからでした。しかも、新米ガイドさんは、何故怒られなくてはいけないんですか?と、意味がわからなかったそうです。
日本語って難しいですね。

噂のターコイズ

男性/45歳/埼玉県/会社員
2021-06-01 14:23