社員掲示板

  • 表示件数

クイズ案件

皆様お疲れ様です。さっそくクイズです。

私が5歳くらいの頃、両親と兄の4人暮らしをしていました。ある日、家族で近所に買い物へ出かけるときに、私は「お留守番する!」と主張し、生まれて初めて一人で留守番をすることになりました。
割と物分かりが良くおとなしい子供だったらしく、短時間のお出掛けだったこともあり、両親も「じゃあよろしくね」と任せてくれたようです。
さて、その後の私の行動とは、何でしょう?

答えは・・・
「家の施錠もせず、泣きながら近所の知人宅を訪ねて家族が迎えにくるまでいさせてもらった」です。
親がドアを閉め、車が遠ざかっていくのを窓から見ていると、急に寂しさと怖さに襲われて、一人でいるのが耐えきれなかったのをおぼろげに覚えています…

それにしても、施錠せずに家を飛び出してしまうなんて、とんでもないですよね。田舎だったので何事もなくて良かったです(ー ー;)

前世は猫

女性/41歳/千葉県/会社員
2021-06-01 12:39

今日の案件

お疲れさまです。今日はちょっと変わった案件ですね。

問題です。

2015年9月23日(秋分の日)、私はスカロケの公開放送を観るため、渋谷スペイン坂スタジオ前に足を運びました。その際、ある物を持参したのですが、それは何だったでしょうか?


答えは、

ポール・マッカートニー、「アウト・ゼア・ジャパン・ツアー」のプログラムでした。それも1冊ではありません。2013年、中止となった14年、そして15年の3冊です。これで何をしたかと言いますと、同じポールファンの秘書と写真を撮る際に使いました。秘書にも1冊持ってもらい、無事に撮影出来ました。

こんなことをしようと思ったきっかけは、この前月、初めてスタジオ前を訪れた時に、ヤクルトスワローズのグッズを持ち込んで秘書と写真を撮るリスナーさんを見たことです。「スワローズがOKならポールも大丈夫だろう」と勝手に思い、実行したという訳でした。

ちなみにこの日、本部長は何か他の仕事があったらしく、放送終了後すぐに帰って行かれたと記憶しています。


ところで、スペイン坂スタジオに続いて、ソニーパークスタジオも閉鎖してしまいました。ということは、仮にコロナが収束しても、もう公開放送は不可能なのでしょうか?

ラヴポールT

男性/42歳/茨城県/会社員
2021-06-01 12:38

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様

お疲れ様です。

本日の案件についてです。

友達何人かと、アフリカのタンザニアへ行ったときの話です。
圧倒的な大自然。野生のキリンやカバにヌー。
牛をつれたマサイ族。
明るくて陽気な人たち。
しかし、もちろん踏み入れてはいけない危険なエリアもあり、、、。
若気のいたりというこもあり、怖いもの見たさに、夜の街へと繰り出した私たちは、酔っ払いながらクラブへ行くことに。
下手なダンスを気にせず、現地の人とワイワイ楽しんでいたのですが、、、
前方から、現地のお姉さんが魅惑のこしふりダンスをしながら私に近づいてきました。
そして、おしりを私に当たるか当たらないかの距離でめちゃくちゃふってきました。
クラブでダンス経験など実はなかった私は、
「ああ~これがクラブのダンスなんだ~」としったかぶりをしてはしゃいでました。
すると、そのお姉さんがこちらをみて、ウィンクしながら、個室を指さして合図を送ってきました。

問題です。
私はこの後どうなったでしょう。




正解は、「マジでビビッて、クラブを出た」です(笑)
自分でいうのもなんですが、私なんてただのねぎしょったカモ!
絶対よくない結果しかないと思い、逃げました。根性なくてすいません(笑)

唐揚げ弁当350円

男性/37歳/東京都/会社員
2021-06-01 12:29

本日の案件

お疲れさまです!

さっそく問題です!!
海外旅行の帰り、現地で食べてめっちゃ美味しかった大きいガーリックパンをスーツケースに詰めて持ち帰ることにしました。
日本についてスーツケースを開けると、中身はどうなっていたでしょうか!?

正解は…
開けた瞬間、ニンニクのいい匂いがふわぁ~…そして「あなたの荷物を調べましたよ」という内容が書かれた紙が入っていました!
そしてスーツケースの外側にワンコのかわいい足跡がひとつ…
海外の空港で、捜査犬にチェックをされてしまったようです(笑)
捜査犬に「何か」を探知されないよう臭いの強いものを入れて誤魔化したと思われたのかもしれません。
働くワンコ、とっても優秀です!

ちびすけきなこ

女性/38歳/東京都/パート
2021-06-01 12:28

本日の案件

皆さま、お疲れさまです♪

さて問題です。お盆で帰省した彼にひとめ会いたくて原チャリで東京から静岡まで向かいました。
そして、どうなったでしょうか?

正解は、その日、彼は、地元の友達と海へ遊びに出かけていて
結局、会えずに東京に戻った、でした。

19歳の夏、お盆休みに帰省した彼が恋しくなって「地面は、静岡へも繋がっているんだから走って行けば会える。サプライズで行こう」と新幹線代がないので原チャリで国道1号を下って行きました。携帯もスマホもない時代で知っているのは、実家の住所と電話番号だけ。日中にたどり着けずに原チャリの薄っすいライトで峠を越え、夜に到着。駅前の公衆電話から実家へ連絡を入れ、留守だとわかるとどっと疲れたので、どこかの工場の敷地内に入り、芝生の上でレインコートを羽織って生まれて初めて野宿をしました。彼には会えないし蚊はブンブンうるさくて寝られないし最悪の夜でした。結局、彼と会う目的は達成できずでしたが、とてもワイルドな1人旅をしていました。(笑)

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2021-06-01 12:14

思い出クイズ 案件

本部長
秘書
皆さま
お疲れ様です。

問題です。
私が、去年のバレンタインデーに妻から貰ったチョコレートは、どんな形をしていたでしょうか?
ヒントは、お魚です。






正解は、「ししゃも」
ご丁寧に魚用の長皿に載せて出てきました。

あーでるはいど

男性/54歳/千葉県/会社員
2021-06-01 12:11

思い出クイズ案件!

皆様、お疲れ様です。

《さて問題です。》
30年前、嫁と行った旅行先で、ある大会に参加して優勝してしまいました。
さぁ、何の大会でしょう?

《正解》
「ほら貝吹き大会」でした。
略して「ほら吹き大会」
トランペットをやっていたので、ほら貝を鳴らすのは簡単なこと…

それ以来、嫁には「ほら吹き得意だもんね!」と言われております。

浜崎美男

男性/65歳/埼玉県/女性上司の秘書
2021-06-01 12:01

今更ですが

本部長ダービー的中おめでとうございます。

けつむし

男性/50歳/千葉県/会社員
2021-06-01 11:55

案件

お疲れさまです♪

私には6つ違いの弟がいます
弟は真冬でもランニングシャツに半ズボンの子供でした。私は普通に寒い時にはそれなりの格好をします。
そんな私たちが一緒に出かけると、必ずといっていいほど、おばちゃん達に囲まれてました。
それは何故でしょう?


正解は~。
「なんでこの子はこんなに寒いのに、こんな薄着をさせられてんだい?お姉ちゃんはこんなに着込んでいるのに…かわいそうに」
と、弟はいつも知らないおばちゃんたちからお慈悲の飴ちゃんもらってました。
虐待じゃないっつぅーの!
弟は好きで薄着でいるんじゃい!!
と、小さくツッコミの日々でした。
弟は薄着でも1回も風邪をひいたことありませんでした(゚ロ゚*)(゚ロ゚*)

なすもも

女性/53歳/神奈川県/パート
2021-06-01 11:46

思い出クイズ案件

皆さまお疲れ様です

<クイズ>
子供の頃、福島で農家をやっていた祖父母が農閑期に上京してくる事が楽しみでした。
大正生まれのおばあちゃんが家に滞在中、楽しみにしていたTV番組は何でしょう。


<正解は>
プロレスです!

アントニオ猪木さん、坂口征二さんの試合が特に好きだったように記憶しています。
劣勢でカウント取られそうになってヒョイと逃れると
「うまいっ!!」
と声をかけていたおばあちゃん(^^)
プロレスのどこがそんなに夢中になったのか聞いておけば良かったな。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2021-06-01 11:37