社員掲示板
思い出クイズ案件!
お疲れ様です!
さて、問題です!
私は秘書の仕事で一度だけ手が震えるほど緊張したことがあります。それは誰に給仕をした時でしょう?ヒントは国際的に有名な方ですが、お顔を知らない方は多いです。
正解は‥
ダライ・ラマ法王14世です!
お付きの方やSPがゾロゾロとやってきて、その視線の中でのお茶出しは本っ当に緊張しました(;´д`)
しかしご本人はとても優しく穏やかで、溢れ出る神々しさ(仏教ですが(^_^;))に気がついたら手を合わせていました。
御一行が去られた後にやって来た疲れは半端ないものでしたが、良い経験をさせて頂きました♪
鮨詰めのゾウ
女性/44歳/埼玉県/会社員・スカロケ妄想党員
2021-06-01 08:49
思い出クイズ案件
本部長、秘書、スタッフのみなさん、社員のみなさんお疲れ様です。
2010年始めの事、会社の研修でアメリカに行きました。
その最終日、日本に帰るためロスの空港へ。
荷物を預け搭乗時間まで、待っていた時にあることが起きました!
さて、私に対して何が起きたでしょう?
ヒントは荷物です。
正解は、バックの鍵が壊れ閉まらなくなった為、航空会社がテープでぐるぐる巻きにしておくための許可を私に取りたいために、全館放送で呼び出しがかかっりました。
放送は日本語でしたが、ロスの空港全館に私の名前が響き渡りました。
本名、名字と名前の組み合わせもインパクトが大きく名前は誰でも聴いた事のある名前なので、日本人の方や日本語がわかる方は『えっ?』って感じで反応していた光景は今も忘れません(^_^;)
たろたろ
男性/54歳/神奈川県/会社員
2021-06-01 08:45
おはようございますおは
おはようございます(^-^)
今日から6月。
今月も宜しくお願いします。
今日は気象記念日。
1875年、現在の気象庁が観測を始めた日で、1884年に記念日として制定されたそうです。
たまにはぼんやり空を眺めるのも、いいかもしれませんね。
皆様、ステキな1日を♪
∗うめおかか∗
女性/54歳/東京都/会社員
2021-06-01 08:43
思い出クイズ案件!につきまして
本部長さん、秘書さん、スタッフさん、社員の皆さん、おはようございます。
妻にプロポーズして、お互いの実家に承諾を得ようとご挨拶に行きました。
問題です。
ドキドキしながら私が妻の実家に行き、ご両親に挨拶して、開口一番お義父さんが言った言葉はなんでしょうか?
正解は、
「えーっと、娘と結婚するんだよね。宜しく頼むよ」
です。
いつ、どのタイミングで切り出そうか、妻と段取りを下打ち合わせして挑んだのですが。
私が名前を名乗って挨拶を終えた直後に、本来は私からお願いする言葉をお義父さんから切り出され、想定外に戸惑いました。
「あっ、はい。結婚させてください。」
と答えるしかありませんでした。
後日聞いたところ、お義父さんもかなり緊張していて自分でも何故いきなり言ったのか覚えていない、とのことでした。
ドラマのようなシチュエーションは起こらない、そう確信した出来事でした。
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2021-06-01 08:30
(`・ω・´)ゞワンモーニングとスカロケ朝の掛け合いトーク(≧∇≦)b(≧∇≦)b
本部長。秘書。スカロケリスナーの皆様。
おはようございます。(`・ω・´)ゞ
本部長(`・ω・´)ゞ
「ユージさん。吉田明世さん。れっかちゃん知っていますか?」
ユージさん(≧∇≦)b
「知っています。クラブで見ました!!」
吉田明世さん
「知らなかったです。」
ラップで!!新コーナー
楽しみですね
ペコリペコリ
レモンレモンより(`・ω・´)ゞ
レモンレモン
男性/56歳/神奈川県/障害者
2021-06-01 08:25
たんこぶできるよ
朝からむなしいです。
中途半端に開けっ放しにされた釣り戸棚の開き戸に頭をぶつけました。いたいよー。おでこにたんこぶできるよー。
いつもぶつけるのは開け放っている本人ではなく私。家の中で、常にトラップがないか警戒しなきゃならないの、もういやだー。開けたら閉める。頭上の開き戸だけでもいいからちゃんと閉めて!
扉や引出しを閉められない人と安全に暮らす方法を知っていたら誰か教えてください泣
諦めるしかないのか??
てつおの母
女性/45歳/神奈川県/専門職
2021-06-01 08:24
案件
おはようございます。
私が小学生の時の思い出です。
家族で森林公園のような所に遊びに行きました。
私は三人兄弟で普段はソフトクリームなど
あまり買ってもらえなかったのですが
その時は買ってもらえました。
お天気なのと、公園遊びが楽しいのも重なって
あまりの嬉しさに私は「わーい♪」と
芝生の丘を駆け下りました。
さあこの後どうなったでしょうか?
ヒントは、「私は足が速かった」です。
正解は…
はい、みなさん当たり〜!
走った勢いでソフトクリームの上の部分だけ
スッポリ飛んで芝生に落としました。
それ以来かな…
食べ物に執着するようになったのは…(遠い目)
今でもフィルムのように脳内で再生できる
思い出です。
べにあずま
女性/57歳/東京都/パート
2021-06-01 08:23
やっと終わった
去年もらった1キロのきな粉が今日やっと使い切りました。
人にあげたり、ヨーグルト、パン、ホットケーキ、クッキーと頑張りました。
しばらくきな粉とはお別れです。
次はお正月かなー(笑)
いずみじゃないよいづみだよ
女性/31歳/埼玉県/専業主婦
2021-06-01 08:21
思い出クイズ!案件~この時、どうなったでしょう?~
皆様、お疲れ様です。
学生の頃、電車で通学していたのですが、突然可
可愛らしい女子高校生に『あの…すみません…』と声をかけられました。
さて、それはなぜでしょうか…?
答えは『男性と間違われて、告白された』です。
今でこそ数は減りましたが、幼少期から男の子に間違われることが多く、この時も『ずっとカッコイイな、と思っていて…』と、一生懸命告白してくれました。
このまま男性という設定のまま、お断りしようと思ったのですが、まだ在学中で電車で何回も顔を合わせる事になるし、もし恋愛対象が女性でなく男性で、どこかで女性ということがわかったら…と色々と考えた結果、『ごめんね、女なんだけど、それは知ってるかな?』と返事をしました。
『えっ!?男の方じゃないんですか!!??』と、女の子は、かなりビックリした様子でした。
紛らわしい見た目で、申し訳ない事をしたなぁ…と感じています。
モモンガ
女性/42歳/千葉県/保育園マネージャー
2021-06-01 08:20