社員掲示板

  • 表示件数

おすすめの漫画

本部長、秘書、社員の皆様 お疲れ様です。

私のおすすめ漫画は名探偵コナンです。
小学生のころからずっと集め続けてる漫画で、現在99巻まで発売されてます。

読み始めた頃はコナン君はポケベル持ってたのに、今ではスマホ使ってたり、36巻の郵便局強盗事件ではまだ郵便局員が公務員の頃だったりと漫画の中で時代を感じます。

漫画は巻数が多いので、まずは映画から入るのがお勧めです。最初にあらすじやそのストーリーで大事なキャラの紹介があるので初心者でも楽しめると思います!

ゆきだるまん

女性/--歳/東京都/専業主婦
2021-06-03 17:49

案件

お疲れ様です。
私のおすすめはハルロラド作石先生が描いたBECKというバンドのサクセスストーリーです。
個性的なメンバーが人として成長していきバンドがメジャーになっていきます。

最初のストーリーの山場はグレイトフルサウンズというフェスに参加してサードステージでメイン会場よりお客さんを集めるというのです。
この時のステージが凄くカッコイイです!!!

音楽マンガ?って面白くなさそうなイメージがありますが払拭されると思います!
是非見てください!!!

山田屋

男性/50歳/東京都/自営・自由業
2021-06-03 17:48

読んでみて案件

本部長、秘書、皆様こんにちは

漫画読んでみて案件では
昔から好きなのは「美少女戦士セーラームーン」です。たくさんセーラー戦士出てきます。
ついでに太陽系の惑星の名前も覚えられます。私は中学の時テストで太陽系の惑星全て書けました。

まだ原作の方を読んでない方読んで下さい。

隅っこ

女性/45歳/東京都/フリー
2021-06-03 17:48

本日の案件

皆さまお疲れ様です!!

私がオススメしたい漫画は「蒼のアインツ」です。

サッカー漫画なのですが、あまりクローズアップされないゴールキーパーが主人公になっています。

日本の小さなクラブから、ドイツ2部へ移籍する主人公。

そこで直面する言葉の壁やプレーの壁、自分のプレーへの葛藤など細かく描かれています。

ちょうど、もうすぐオリンピックもあり、今月は日本代表の試合も多くあるので、読んでみてはいかがでしょうか??

Sho助

男性/37歳/東京都/会社員
2021-06-03 17:46

漫画また買い始めましたー

本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。

今読むべき漫画ですが、赤ちゃんと僕や
ましろのおとを描かれている羅川真里茂先生の「ニューヨーク・ニューヨーク」です。

ニューヨークで警官をしているゲイである男性ケインが主人公で、ゲイを隠しながら暮らす事への苛立ちや悲しさ、パートナーとの関係、家族との関係、HIVの問題、ゲイ同士で養子に迎えた子供のことなどいろんなテーマで進んでいきます。
元々羅川真里茂先生の漫画が好きで、遡って見つけた漫画で子供の時に読んだのですが、最初は知識もなく男同士!とビックリしましたが何度も読み直してただただ愛し合った人と人が人間らしく生きていくか、主人公とそのパートナーの気持ちになって考えると胸が熱くなりました。
かなり前の漫画ではありますが今読んでも読み応えのある漫画です。
羅川真里茂先生は人間模様がとてもしっかりと色濃く描かれるので大好きです!


エッコ

女性/40歳/東京都/専業主婦
2021-06-03 17:46

久保田

本部長もっと行こう!

けつむし

男性/50歳/千葉県/会社員
2021-06-03 17:45

くぼたさん

タイムシャワー!!
1番好きなのにー!!
せめてサビまで、、、、、、、涙

ぺーぱーまりお

女性/36歳/埼玉県/建築設計
2021-06-03 17:45

今日の案件

オススメの漫画ですが、札幌市のコミニュティラジオ局でひょんなことからラジオパーソナリティを任された女性が主人公の「波よ聞いてくれ」という漫画です。

スープカレー屋で働く、鼓田ミナレ(こだ ミナレ)という主人公が、ある日失恋のグチをこぼしていたところ、そこにたまたま居合わせたラジオ局の男性ディレクターに「トークがおもしろい」という理由でスカウトされる場面から始まります。

その後、深夜帯で冠番組を任されるようになり、奇想天外な番組作りや、主人公のアドリブトークのおもしろさに、めちゃくちゃ引き込まれていきます。

ラジオ好きのリスナーには、ぜひ一度読んでほしいです。

某都民

男性/33歳/宮城県/自営・自由業
2021-06-03 17:45

本日の案件

初めて投稿いたします!
本部長!この日のために「初投稿」を
とっておいたといっても過言ではない、
漫画大好きわたし向きのテーマ、
ありがとうございます。

是非読んでいただきたい漫画がございます!
雁須磨子(カリスマコ)先生の、
「ロジックツリー」という作品。
いま、漫画好きな店主さん店員さんがいそうな書店であれば
必ず上下巻、並んで平積みされております。

主人公は高校生の女の子、彼女の家庭はいわゆる大家族。
個性あふれる姉弟の中、自身の個性はなんなのか、
思い悩む日々を過ごしております。
そんな彼女の心の成長を、
それはそれは丁寧に描いているのですが、
まー丁寧に描き過ぎてるが故に、
まー、読み進まない!!
読み手であるこっちにも、丁寧さが求められ、
1ページ1ページ、一コマ一コマ、
それはそれは丁寧に向き合うことになります。
その結果、私もまだ、買ってから三日ほど経つというのに、
上下二巻、まだ読み終えておりません。。。

是非、この長い旅路に、
本部長、秘書も参加していただきたいです!

ダーオカ

男性/50歳/東京都/CMディレクター
2021-06-03 17:45

本日の案件

皆様、お疲れ様です!

私が推してる漫画は現在アフタヌーンで連載の【フラジャイル】という漫画です。
一人の病理医が他科の診断を覆したり、製薬会社と戦ったり、病院から診断科を無くされそうになりながら会ったことのない患者さんの細胞を見て病気を診断する医師の話です。
(雑にまとめてすみません)

感情を揺さぶられるシーンもあれば
吹き出してしまうほどコミカルなシーンも多く
割と読みやすい医療漫画なんじゃないかと思ってます。

みどりのカーテン

女性/30歳/東京都/自営・自由業
2021-06-03 17:44