社員掲示板
みんなこれ読んでみてください
魔王城でおやすみ
です!
アニメを見てハマりコミックスを大人買いしました
『新感覚、睡眠ショートコメディ』で魔王に捕らわれた人間の姫が人質生活が暇なので魔王城で安眠する方法を日々模索していくお話です
姫が好き勝手にしているのが面白くて、常識外れた姫と優しい魔物とのやりとりが好きです〜
ギャグ要素多くて声出して笑って読んでます
でびあくま
なすあざらし
が可愛くて癒されます
最新刊18巻まで出ていて今も連載中です
すっごく推しです!
よりよい睡眠の為に1日の活動を頑張ろうって思えます
いのにゃん
女性/39歳/東京都/アルバイト
2021-06-03 15:13
今日の案件
皆さまお疲れ様です
今日も暑いですね
子供の頃、読んでたのはなかよし。
中でも、おはようスパンクは大好きでした
テレビでも放送されてたんじゃないかな?
おすすめの漫画ではなく、懐かしい漫画になってしまいました。
もっちゃんもつ子
女性/55歳/東京都/パート
2021-06-03 15:12
漫画案件
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
今読むべきマンガですが、
自分の一推しは「シオリエクスペリエンス」です。
何年か前に「べしゃり暮らし」などの作者森田まさのり先生と一緒にM-1に出て準々決勝まで進んだ長田悠幸先生の作品です。
ストーリーは地味な高校英語教師で27歳のシオリ先生が、
ある時天才ギタリスト・ジミヘンドリクスに取り憑かれて超絶技巧なギタリストになってしまい、
全校生徒の前で注目を集めてしまいます。
しかし27歳が終わるまでに伝説を残さなければ死ぬと宣告されてしまい、
訳ありな生徒たちとバンドを組んで成り上がっていく漫画です。
他にもジミヘンと同じく27歳で死んでいったカートコバーンやジャニスジョプリンなどに取り憑かれた人が出てきたりと、
音楽好きにはもちろんのこと、
今夢を持ってる人、夢を諦めたことがある人全ての人に刺さる激アツマンガです!
職人R
男性/33歳/長野県/会社員
2021-06-03 15:11
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
本日の案件ですが、
「王様ランキング」をオススメします。
王様ランキングとは
王様の息子である主人公のボッジの成長物語です。
王様であるボッスは巨人族の為、力が強いのに
息子であるボッスは、力がまったくなく、耳も聞こえない為、民に馬鹿にされる始末。
時期王様のはずが、後妻の息子である弟ダイダに時期国王の座も奪われてしまいます。
これから、ボッジはどうなってしまうのか。
というのがストーリーの始まりです。
絵が独特ですが、王道の少年漫画のように努力で強くなっていく主人公はみていて楽しいのでオススメです。
いわじ
男性/42歳/埼玉県/会社員
2021-06-03 15:10
案件&なぞなぞ
お疲れさまです♪
今日の案件ですが、私が今読むべき漫画は、何個もあります。全てお知らせします。
はたらく細胞,はたらく細胞BLACK,はたらく細菌,はたらかない細胞,はたらく細胞フレンド,はたらく血小板ちゃん,はたらく細胞BABY,Dr.STONEです。はたらく細胞とはたらく細胞BLACKと、はたらく細菌は、全巻そろえていて、その他は、1~3巻くらいまで持ってます。
(Dr.STONEは全巻持っていたけれど、パパが売っちゃった…)
はたらく細胞のおすすめポイントは、
細胞を擬人化しているところもそうなんですけれど、
最近はたらく細胞第6巻が発売されていて、
そこでは、コロナのことや、乾癬のこと、たんこぶに、左方移動の事などが色々とわかりやすく書かれていて、最高ですキュ-(⸝⸝⸝°△°⸝⸝⸝)→ ン
この漫画がきっかけで、将来の夢は医療に関わる仕事をしたいと思いました!
なぞなぞです✿゚❀.(*´▽`*)❀.゚✿
第一問!
空にとんでいったロケットってなーんだ?
第二問!
ご飯を食べるときに抱っこしているものってな〜んだ?
答え(始めに見ないでください!)
第一問!スカイロケットカンパニー
第二問!板(いた[板 ]だきます)
です。
赤芽球
女性/14歳/神奈川県/学生
2021-06-03 15:10
今日の案件
初投稿です!みなさんお疲れ様です
今読むべき漫画は、「シャーマンキング」です!
バイト先の、歳上の先輩が教えてくれて、
私も読みはじめました。
この漫画は彼が学生時代に流行ったそうで、
一度打ち切りになってしまいましたが、なんと今年2021年に完結版として、20年の時を経て戻ってきました!
シャーマンというあの世とこの世を結ぶものをテーマとしていて、現実味は湧きませんが
何か読者に勇気や夢、友情について考えさせてくれるステキな漫画です!
ぜひ読んでみてください〜
しりりんしりりん
女性/24歳/東京都/学生
2021-06-03 15:09
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です!
初投稿です。
Twitterで本日の議題を見てパッと思いついたので書いてみてます笑
本日の案件についてですが、
私の最近のおすすめは
「アオアシ」というサッカー漫画です。
私はサッカー経験者ではなく、テレビで日本代表の試合がやっていれば見るくらいなのですが、ちゃんと読めば理解できますし、とても熱くなれる漫画です!
主人公「アシト」の、ものすごい努力で成長していく様子や、サッカーに対する熱い情熱に惹き込まれます。
ユースの話なのですが、周りのメンバーと切磋琢磨する様子も、めちゃめちゃ青春でさいこうです。
アシトは愛媛出身で、高校生になるタイミングで東京のクラブユースに1人で上京して寮生活になるのですが、上京する日のお母さんからの手紙を読むシーンは、何回読んでも泣いちゃいます。めちゃめちゃ良いシーンなんですよね〜
ぜひ読んでみてください!
ましゅまろたろう
女性/26歳/東京都/会社員
2021-06-03 15:09
本日のマンガ案件
みなさま、お疲れさまです。
本日の案件ですが、趣向変わりなマンガをお勧めします。
・ジャイアント キリング(プロサッカーの監督が主人公 モーニング連載中)
・ドラフトキング(プロ野球球団のスカウトが主人公 グランドジャンプ連載中)
・フットボールネーション(素人サッカークラブが天皇杯を勝ち進んでいく話で、主人公がクラブ監督。体の筋肉の使い方など、中西哲生さんの話に通じるものもあり。スペリオールで作者病気のため休載中)
とはいえ、一番熱いのはキン肉マンじゃないでしょうか。だいぶ前から週刊プレイボーイやWebで連載再開しましたが、完璧超人とはとか、王位継承戦で瞬殺されたレオパルドンが必殺技だしたり、キン肉マン ビッグボディが大活躍だったり、小中学生時代にキン肉マンを見ていた世代は見直してほしいです。
匿名バイカー
男性/50歳/栃木県/会社員
2021-06-03 15:05
案件
おすすめは石川雅之さんの「もやしもん」です!
菌を見ることのできる主人公が、農大でなんやかんやするお話です。
知的好奇心をぐりぐりと刺激されます。
世の中には目に見えない生き物がたくさんいるんだな〜と、それらと共存またはコントロール(できるのかな?)して生きていくしかないんだなと諦めのような、どこか清々した気持ちになります。
どんな生き物も自分が繁栄するために様々に生きている、地球は人間や目にみえる生物だけの物ではないと感じました。
病気になりたくはないけれど、菌もウイルスも、自分の生を謳歌するためにただ増えたり、周りに影響を及ぼすのだなと、うまく言えませんが、もう一つの視点を持つことができる作品だと思います。
トビウオ
女性/44歳/東京都/専業主婦
2021-06-03 15:04