社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
本日もお仕事お疲れ様です!
私がお勧めしたいのマンガは「笑ゥせぇるすまん」です!
そう、あの不気味な笑みを浮かべた黒いスーツに身を包んだ喪黒福造が主人公のブラックユーモア作品。
原作をたどると1970年頃の作品の様で、アニメ化したのが1989年~1990年代にかけてだそうです。(まちがっていたらすみません!)
原作は約50年前、アニメにしても約30年前の作品になるのですが、
どこか「今も昔も変わらないな~」と感じてしまいます。
そこがお勧めしたいポイントで、もちろん設定や絵のタッチは昔っぽさを感じますが、
人の会話だったり、そこからこぼれてくる愚痴だったり、そこには古さを全く感じないのです。
ものすごいスピードで変化する現代ですが、人の根本的なところというのはそう簡単には変わらないんだな~と思いました。
マンガアプリで3話くらいまでは無料で読めたりしますので、作品を知らない方も、当時見ていた方も、ぜひ読んで下さい◎
カジコン
男性/36歳/大阪府/会社員
2021-06-03 13:46
誕生日
皆様お疲れ様です!
昨日誕生日をむかえました。
去年もコロナ禍の誕生日で「あー2回目のコロナ禍バースデー」と笑ってます。
働く気にもなれず有給取ったのですが、特に予定も無く。近所の中華屋さんで担々麺をテイクアウトして、昼からお風呂入ってダラダラしてました。
風呂上がり、風が気持ちよくてそのまま昼寝しました。
いい誕生日だったなぁ。
追伸:私の父も昨日誕生日でしたし。父娘そろってスカロケ社員なので本部長、秘書「おめでとう!」下さい(笑)
ごんちー
女性/33歳/東京都/会社員
2021-06-03 13:45
質問です!
皆様、お疲れ様です。
たかみなさんに質問です!
誰でも作れる簡単秒飯ってありますか?
ありましたら教えて下さい。
俺、参上!
男性/48歳/埼玉県/会社員
2021-06-03 13:44
今読むべき漫画案件
皆様お疲れ様です。
私がオススメするのは【神之塔】です。
洞窟で暮らす少年[夜]は、たった一人の友達[ラヘル]からある日突然別れを告げられる。彼女を追いかけ辿り着いたのは[神之塔]だった。
「答えは常に上にある。上の階に進むにはテストに合格してもらわねばなりません。」
管理人からそう言われ、ラヘルを探すためには塔を登るしかないと試練に臨む夜。ラヘルに会うため、仲間を守るため、仲間と共に塔を登る夜に、数々の困難が待ち受ける。
塔の王ザハードとその姫とは?それぞれの陰謀。ラヘルが塔を登る理由。そして夜の力と出生の秘密。
現在485話まで公開されています。
あと、本部長が推す「蜘蛛ですが、なにか?」や、「スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました」も面白いです!
シーガラス
男性/34歳/東京都/自営・自由業
2021-06-03 13:43
今見るべき漫画案件
田村由美先生のミステリと言う勿(なか)れ
です。
来年1月から菅田将暉さん主演でドラマ化されるようですが、田村先生の画が本当に良いのです❤
昨日のカサカサトークメッチャ面白かったです(笑)またあの女性に出て欲しいです
バンバンブリコ
女性/56歳/東京都/パート
2021-06-03 13:42
男として生まれたらやはりこの作品
私が読んでもらいたいのは昭和、平成、令和と繋ぐ
3大ボクシング漫画
『あしたのジョー』
『がんばれ元気』
『はじめの一歩』です
その中でも原点であり
漫画界の生きるレジェンド
ちばてつや先生の金字塔の作品
あしたのジョー。
主人公矢吹丈、その才能を見つけ開花させた丹下段平。
そして力石徹から始まりカルロス・リベラ、最期の試合を戦ったホセ・メンドーサなど数々のライバルや登場人物達がこの作品に残した
名言の数々。
とても短いメールでは語りつくせない珠玉の名作です。
中でも私の心に残っている言葉は
「人間は絶望的なピンチよりもたちの悪いピンチがある…
そいつはなまじにせものの希望のあるピンチってやつだ…」
これは『おっつぁん』こと丹下段平が力石の死から一旦復活したように見せかけた丈に言った言葉で
不運な上にまた見えない不運が待っているかもと言う恐怖を感じさせるものでした。
頑張れよって意味で今大変な有○昆さんとかに送りたい言葉です。
トネマ
男性/52歳/熊本県/とにかく明るい社畜
2021-06-03 13:41
今読むべき漫画案件
本部長、秘書、おつかれさまです!
部活ものの中では、ハイキュー!!がイチオシです!
自分の過去を思い返しながら、部活にこんな風に取り組めたら楽しかっただろうなと、後悔と憧れが入り混じった不思議な気持ちになります!
将来自分の子供にはハイキュー!!を見て部活への取り組む姿勢を考えてもらいたいなんて考えたりもします。
また最終回までの時の流れと、その結果それぞれのキャラクターがどんな姿になっているのかもしっかり描かれており、とてもおもしろいです!
今の学生はコロナ禍で、練習試合など他校との交流が難しい部分もあるんでしょうか。複雑な気持ちの学生もいるかもしれませんが、悔いのないように今できることを精一杯頑張ってもらいたいです。
ぱうすけ
男性/36歳/東京都/会社員
2021-06-03 13:36
本日の案件
皆様お疲れ様です!
僕がオススメしたい漫画は
吉田戦車先生の作品「ぷりぷり県」です。
この作品はギャグ漫画なのですが、
日本のどこかにある県、ぷりぷり県出身の
主人公「ツトム」が他の都道府県民達との
お国自慢で競い合う物語です。
登場人物の表情や、仕草がなんともシュールで
ツボに入ってしまいます。
気になった方は是非御一読を(笑)
ノブーン
男性/48歳/東京都/会社員
2021-06-03 13:35
今読むべき漫画案件
それは「少年アシベ」です!
ゴマちゃんが可愛い!ということで一時ブームになりましたが「少年アシベ」の面白い所は、可愛いゴマちゃんだけではなく、登場人物の会話や仕草がシュールなところです。
大人でもクスっと笑ってしまうところが散りばめられていて、そこへきてゴマちゃんが可愛いので、どんどんハマってしまうのです。
このコロナ禍で気持ちがズーんとなっている時に読むと現実を忘れられます。オススメです!
どさんこマルコ
女性/45歳/北海道/会社員
2021-06-03 13:33
読んでほしい漫画案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
読んでほしい漫画沢山有りすぎる!
なかでも映画化した浅田次郎作、ながやす巧画の「鉄道員(ぽっぽや)」は涙無くして読めません。
高倉健さんと広末涼子さんによる実写化も話題になった1冊なのでぜひ一度読んでほしいです。
筑波の森
男性/51歳/茨城県/会社員
2021-06-03 13:28