社員掲示板
案件
私がおすすめしたいのは「メイドインアビス」と「ドロヘドロ」です。
内容は…多少グロテスクな話もありますが決してホラーものじゃないですよ〜
面白いよ〜表紙のキャラクターも可愛いですよ〜
世界のムンクさん
男性/31歳/埼玉県/会社員
2021-06-03 11:59
今読むべき漫画案件!
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです。
僕が皆さんに読んでもらいたいのは、ヨコハマ買い出し紀行です。
1994年から2006年まで月刊アフタヌーンで連載されていました。
舞台は近未来。
地球温暖化が進み、海面が上昇した結果、経済的にも文化的にも衰退してしまった日本です。
、、、というと北斗の拳のような荒くれ者の世界を想像してしまうかもしれませんが、全然逆です。
主人公は、三浦半島の岬でカフェを営んでいるアルファさんという、ほとんど人間と変わらないロボット。(劇中ではロボットの人と呼んでいて、一種の個性のようなものとして扱っています)
このアルファさんとまわりの人たちとの触れ合いや生活をのほほんと描いたほのぼのする作品です。
近未来の設定ですがどこか懐かしい、羨ましくさえ思える世界観に引き込まれてしまうこと間違いなし!
忙しい毎日を送る方に特におすすめしたいです。
宇宙のユウスケ
男性/47歳/埼玉県/自営・自由業
2021-06-03 11:56
案件
本部長、秘書、社員の皆様、おつかれさまです。
高梨みつば先生の紅色HEROが大好きでした。
私は運動音痴で特に球技がてんでダメなのですが、バレーボールを観るのは昔から大好きでした。
この漫画は絵がとても好きでジャケ買いをしたのですが、出てくる登場人物みーんなかっこよくて、どんどんハマってしまいました。
自分が運動音痴だからこそ、憧れもあったのだと思います。
私もスポーツや何か別のことに打ち込んでいれたら人生が変わってたのかなーなんて思ってしまいます。
今は実家に置きっぱなしになっていて、全然読み返せてないですが、この案件のお陰で読み返したい!となってます!
次に実家に帰った時は持って帰ってこようと思います。
コロコロコロ助
女性/38歳/東京都/会社員
2021-06-03 11:51
マンガ案件
皆さまお疲れ様です
先に、よつばと!をオススメで書き込みしました。
でも、折に触れいつでも読めるように配置されているのは
みつはしちかこ先生の 「小さな恋のものがたり」です。
大人になってから読み出して古本屋さんで買いあさりました。
高校生のチッチの片思いの話ですが実は両思いなんですね。
サリーはカッコ良くて硬派で自分をしっかり持っている男子、気持ちを表に出さないからチッチは不安で焼きもちばかり。
周りの友達も魅力的です。
とても深い友情で結ばれているんですね。
長く読んできたからこその愛着あるマンガです。
永遠に続くと思っていたこのお話が最終回を迎えてしまった時はショックでした。
今はチッチ達の仲間に長く入れてもらっていて楽しかったなと思えます。
かよよん
女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2021-06-03 11:50
本日の案件
オススメの漫画は
保安官エヴァンスの嘘
です!
表面上はクールぶっている主人公ですが
内心は女の子にモテたくて仕方ないという
ギャグよりのラブコメです。
頭空っぽで読めて深く考えたりしないので
読みやすいです。
週間少年サンデーで連載中です。
サワー足りてますか
男性/35歳/東京都/会社員
2021-06-03 11:50
今読むべき漫画案件!
私のおすすめ漫画は
富樫義博先生の『HUNTER×HUNTER』です。
現在、23年目を迎え今もなお続いてる、続きを読みたいNo.1の漫画だと思います!
何度読んだかわからないくらい面白くて読んでいます。もちろん新刊が出るたびにも読み直しています(笑)
主人公・ゴンは父に会いたいという思いとハンターへの憧れを抱き、ハンター試験を受けるために故郷を旅立ちます。試験会場で出会ったキルア、クラピカ、レオリオと知り合い共にハンター試験に挑んでいきます。
主人公はゴンですが、ダブル主人公のようにストーリーが交互に変わるのが今までにない漫画で凄いです!
ストーリーも斜め上をいくストーリーで「そっちだったのか!」と度肝を抜かれたことは数知れないです。
さらにストーリーには伏線が敷かれ、作者の富樫義博先生の天才ぶりが光っています。
現在アニメも放送されいて、そちらもおすすめです!
読んで損はさせません!
是非HUNTER×HUNTER読んでみてください!
ハチミツたまちゃん
女性/41歳/茨城県/専業主婦
2021-06-03 11:46
案件
私のおすすめの漫画は矢沢あい先生の
『天使なんかじゃない』です。
30年前ぐらいの漫画です。
とても明るくて元気な女のコとクールな男の子が出会って成長していく高校生の青春ラブストーリーです。
当時かなりキュンとしてクールな男の子がかっこよくて惚れてました。
今でも読むと昔の青春時代にスッと戻れてキュンとします。かなりのおすすめです
新妻のカピバラ
女性/45歳/埼玉県/介護士
2021-06-03 11:45
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件でおすすめの漫画は「サンクチュアリ」です。
20年以上前の漫画ですが、今でもたまに読み返します。
主人公の二人が表の世界と裏の世界から日本を変えようと
数多い試練を乗り越えていく姿は読んでる自分を勇気づけられます。
くめイーグルス
男性/40歳/沖縄県/会社員
2021-06-03 11:38
本日の案件
みなさん、お疲れ様です。
僕がオススメしたい漫画は、働く全ての人に刺さる
「左ききのエレン」という作品です。
こちら、リメイク版が現在、週刊少年ジャンププラスで連載中です。
「天才になれなかった、すべての人へ」がキャッチコピーの通り、主人公は特別な力も才能もなく、いつか有名になることを夢見ながら働くものの、現実はなかなかうまくいかない、広告代理店の駆け出しデザイナーの青年。
そんな、彼が高校時代に出会った天才少女、エレンとのことを回想するところから物語が始まります。
とにかくこの作品の、ひとつひとつのセリフがグサグサ刺さり、響く感じが凄いです。
今、就活している方、4月から社会人になった方、そして、かつて駆け出しの社会人だった方、全ての社会人に刺さる漫画。
僕も、ちょっと仕事に疲れた時に、この作品に出会って「自分も登場人物のように、社会人として戦おう」と心を奮い立たせてもらったので、
ぜひスカロケリスナーのみなさんにも読んでいただきたいです。
ドアノブ
男性/38歳/北海道/会社員
2021-06-03 11:36
今おすすめしたい漫画
池辺葵先生の「プリンセスメゾン」です。
単身女性がマンションを購入するまでの話なので、特に女性におすすめしたい。
地味なんだけど真面目で働き者で芯があって、卑屈にならず頑張る「沼ちゃん」が愛おしい。
そんな沼ちゃんを軸に、色んな女性の色んな生き方がつづられています。
成功しているように見える人のどうしようもない孤独とか。
寂しそうに見える人がとても満たされていたりとか。
コロナ渦で生活が一変し、住まいや仕事、どこでどう生きるか。
改めて考えるきっかけになった方も多いかもしれません。
悶々と悩んでしまった時、そっと寄り添ってくれる優しい漫画です。
ウミネコ
女性/37歳/東京都/建築設計
2021-06-03 11:32