社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

消極的だった小学生の息子くんが、学校のポートボールで
親友君と連携して生き生きとプレーしている姿から『もしかして向いてる?』と思って
地域のゆる~いバスケチームに入部しました。
その頃「これ、すごく面白い漫画だよ」と言って「スラムダンク」を渡しました。

最初は、どうしたらいいかわからずボールにも触れずコートであっちこっちゆらゆらとクラゲのように浮遊している息子くんでしたが、スラムダンクからヒントを得て「コーチにけしかけてみたら1回目は成功したけど2回目は、さすがに読まれてて通用しなかった」とコート内でいろいろ試している様子。それからは、駆け引きを楽しみ、シュートも決まるしグングンと成長し、親友君や友達も続けて入部。「バスケって楽しい!」と友達と街角のコートにプレーしに行ってました。好きを見つけた人間って、強くなるんだなあと実感しました。
息子くんを成長させてくれたスラムダンクに感謝です♪

ちーたん♥

女性/58歳/東京都/パート
2021-06-03 11:30

マンガ案件

最近のは全然詳しく無いので、昔ので良ければ。
じゃりんこちえ、うる星やつら、らんま1/2
こういう素朴なのを思いっきり読み耽りたいですね(*´ω`*)

ミッツィー

男性/46歳/東京都/会社員
2021-06-03 11:27

ボールルームへようこそ

私がみなさんに読んでもらいたい漫画は、「ボールルームへようこそ」です。
社交ダンスを題材にした漫画なんですが、とにかくワクワクが止まらないです。
主人公のたたら君の成長する姿、ライバルとの対決、パートナーとの一体感、社交ダンスは全くやった事ありませんが、なんだか踊り出したくなります!

妄想代理人

男性/41歳/埼玉県/会社員
2021-06-03 11:26

本日の案件

みなさま、お疲れ様です。
私は漫画が大好きで、色々なジャンルの漫画を読みます。
話題の漫画も読んでいて、もちろん大好きなのですが、そんな中やっぱりこれだなと思うのが、エッセイなどの作品を書いていらっしゃる「益田ミリ」さんが書く漫画です。
一番有名なのは「すーちゃん」シリーズだと思うのですが、こちらはカフェで働く主人公のすーちゃんの日常を描いた、4コマではないですが、4コマ漫画のような形式の漫画です。
他にも「泣き虫チエ子さん」シリーズは、チエ子さんとサクちゃん夫婦の日常の話なのですが、二人の平和で温かい日常にとてもほっこりとし、自分も夫に優しくしてあげたいなと思う漫画です。
「わかる~」と共感したり、クスッと笑えたり、じーんと感動したり、ゆるく優しいタッチの絵でながめているだけで癒され大好きです。
ゆったりとしたい時に読むのにとてもオススメです。

ペロチのカエル

女性/36歳/東京都/パート
2021-06-03 11:23

漫画案件

やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、おつかれさまです。

今見るべき漫画案件ですが、それは、雨瀬シオリさんの「ALL OUT!!」です。

高校ラグビー部を舞台にしたストーリーで、テレビアニメ化もされています。
ラグビーというと、2019年のワールドカップが記憶に新しいところですが、あのような激しいプレーシーンもありますが、特筆すべきは、一般的なスポ根ではなく、それぞれのキャラクターの抱えている課題をどう解決していくか?という人間ドラマを、とても丁寧に描いているところです。
それは主人公やチームメイトだけでなく、顧問の先生やコーチにもあって、その人間的な部分が各キャラクターをより生き生きと感じられる、素晴らしい内容なんです。
そして、もしかしたらこれはラグビーの精神ならではなのかもしれないのですが、ライバル関係にあるキャラクター同士は、互いにリスペクトすることを忘れていないのです。
スポーツ漫画でありながら、少し違った視点からの描き方をしているので、ぜひ読んでいただきたいです。

ピスタ☆千代

男性/50歳/東京都/会社員
2021-06-03 11:20

高みなちゃん

久々の東京FM いかがですか?

例のワタシの風コーナー会員なったのですがその後どうなったのでしょうか?

このままではクリス松村さんが独り占めしちゃいますよ( ・∀・)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2021-06-03 11:19

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさんお疲れ様です。
今読むべき漫画は「SLAM DUNK」です。
もう20年以上前の作品ですが、言わずと知れた名作です。
それまではバスケ漫画はヒットしないと言われた中で、総発行部数1億冊を突破しました。
個性的なキャラクターはもちろん、名言が多く読む年代によって響き方が変わってくるのではないでしょうか。
少し前にはアニメ続編の製作が発表されましたので、今の10代、20代で読んだことの無い方には是非とも読んで欲しいし、少し人生に疲れた30代、40代にも読み返してもらいたいです。
もちろん50代以上の方にもお勧めです。

さきはな

男性/44歳/東京都/会社員
2021-06-03 11:18

漫画

お疲れ様です。なんか買って読んでしまうのはゴルゴ13ですね。時々読みたくなってコンビニで買っちゃいますね。読んだ後目つき悪くなりますが。因みにアニメの時に、舘ひろしさんが声優やってたのもカッコ良かったです。

安定して不安定

男性/40歳/千葉県/会社員
2021-06-03 11:15

今読むべき漫画案件

本部長。秘書。
お疲れ様です。

初投稿です。

今読むべき漫画は、「鬼門街」です。
人間の(自分の)怖さとかズルさを感じる漫画です。
なので、
気持ちが元気な時に読むのがお勧めです。

嫌なことがあったり、落ち込んだりしてるときは、
スカロケ聞いて、
本部長と秘書から元気をもらいましょう。

QB10

男性/51歳/東京都/会社員
2021-06-03 11:14

漫画案件

私は、「ラジエーション・ハウス」が
おススメです。
放射線技師と医師の物語です。
月9で、このタイトルの2期ドラマも始まるので、このタイミングで読むのがいいと思います。
私は、グランドジャンプで呼んでました。

あーでるはいど

男性/54歳/千葉県/会社員
2021-06-03 11:14