社員掲示板

  • 表示件数

シティーポップが熱いらしいです!

本部長、秘書、社員の皆さん、こんにちわ。
今日、Yahooニュースに出てましたが、今、日本のシティーポップが暑いらしいです。
松原みきの真夜中のドアが、2020年世界を席巻したらしのですが、当時を覚えてません。
是非、リクエストさせて下さい。

そーさん

男性/60歳/東京都/社員
2021-06-03 10:47

案件

皆様、お疲れ様です。

私がオススメしたいマンガは「ツルモク独身寮」です。
地方から上京してきた新卒社会人と独身寮の先輩や同僚との生活を涙あり、笑いあり、恋愛ありで描いたものです。

今読むと少し時代のズレを感じてしまう所があるかもしれませんが、主人公の青年が大人になるまでのストーリー、及びその同僚達のストーリーは、いつの時代も変わらないモノがあるのではないでしょうか。

余談ですが、自分自身も初めての就職先は全寮制で北は北海道、南は長崎から集まった同期40人くらいが各部屋に2名ずつで共同生活をしていました。今思い出しても楽しかった思い出の方が圧倒的に多いです。

昔は昔で面白かった、と思い出させてくれる一冊です。
全11巻で完結してます。

脱力農民

男性/46歳/高知県/自営・自由業
2021-06-03 10:38

[案件]萩尾望都さんの「ポーの一族」

本部長、秘書、スタッフさん
社員の皆様、お疲れ様です

再び「ポーの一族」を読み返しています
1972年に発表された萩尾望都さんの作品で
私が17歳で出会い
その後の人生に大きな影響を与えてくれた作品です

今年は萩尾望都さんのデビュー50周年イベントも多く
作品が目に触れる機会も多いと思います

彼女の世界は、まさに漫画でしか表現できない世界
他にも紹介したいものばかりですが
まずは「ポーの一族」から♡

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2021-06-03 10:36

今読むべき漫画について

皆さん、お疲れ様です!

さて、今回の案件ですが、ずばり「左利きのエレン」です!

実写ドラマや新聞社との広告のタイアップなどでご存知の方も多くいらっしゃると思いますが、実際に原作を読まれた方は少ないのではないでしょうか?

この作品は今現在進路に悩む方やお仕事に苦労されてる方に是非読んで頂きたいです。

才能持ってる者と持っていない者の対比とそれぞれの苦悩を描いていて、何度も力を貰いました!
かっぴー先生の「左利きのエレン」、是非読むべきです!!

いのすん

男性/29歳/東京都/会社員
2021-06-03 10:29

本日の案件。



お疲れ様です

本日の案件

今だからこそ読んでほしい漫画は

【21エモン】です

御存知 藤子.A.不二雄先生の

昭和の時代に近未来を描いた名作ギャグ漫画です

漫画の中での近未来では主人公の21エモンの父親20エモンの経営するホテル【つづれ屋】に宇宙から宇宙人がお客様として訪れるという

その日常を描いた作品なのですが


その作品を読んでいた頃から40年以上時が経った現代

宇宙人は地球に観光には来ていないし自動車は空を飛んではいません

作品の中の世界観と現代の世界を見比べ作者の空想がどれくらい実現しているかを考えるだけでも楽しいです

僕の子供の頃は

近未来や未来を描いた作品が多かったように思います

現代の人々はあまり未来の空想をしなくなってしまったのでしょうか

あの頃の未来に僕らは

立っているのでしょうか

21エモン

オススメです

ミカヒロ

男性/52歳/埼玉県/トラック運転手
2021-06-03 10:24

漫画案件

僕が今読むべきだと思う漫画、それは現在連載中の「推しの子」です。
連載がスタートした時は単なるアイドル物なのかなと何気なく読み始めました。
ところが、1話目から人が殺され予想外の展開になります。
その中でも特に読んで欲しいのが第3章 恋愛リアリティショー編。
主人公を含めた男女数人で恋愛リアリティの番組撮影が行われるのですが、番組が放送されていく中でメンバーの1人の行動が空回りし、炎上してしまいます!
ネットでは誹謗中傷の嵐、精神的にどんどん追い込まれていくメンバー…
現実でも似た様な事をニュースで観たばかりだったので、真剣に考えされされました。

現在4巻まで出ていますが、アプリでも初回無料で読めるので是非読んで欲しいです。

アカハラ

男性/37歳/茨城県/会社員
2021-06-03 10:21

今読むべきマンガ案件

皆様お疲れ様です。

私のオススメは、あずまきよひこ先生の『よつばと!』です。
コロナ禍で心がモヤモヤ、チクチク、カサカサしてしまいがちな今日この頃。笑いましょう!

5歳の主人公よつばちゃんの目線なので、大人がスルーしてしまいがちな日常の何気ない生活の中の「楽しい!」や「なんで?」がとにかく笑えます!そしてたくさん笑ったハズなのに読んだ後には心がほんわかするそんなマンガです。こんな時期だからこそ沢山の方に読んでもらいたいです!!

夏だけ早起き

女性/43歳/千葉県/パート
2021-06-03 10:20

今読むべき漫画案件。

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です!

私のおすすめしたい漫画は、森下suuさんの『ゆびさきから恋々(れんれん)』です。

今、本屋さんの書店員さんもおすすめしているところもあるくらい一押し作品です!

聴覚障害という漫画では扱いにくそうな題材ながらも耳が聞こえない、話せないからこそのコミュニケーション方法が表現豊かに描かれていてとても興味深いです。

また主人公、雪が素直で可愛く、先輩の逸臣(いつおみ)は優しく、イケメンという優しい世界観に読んでいて心が洗われるような気持ちになります。悪役がいないので読んでいても疲れなくていいです。

1日お仕事で疲れたあとに読むと心がホッコリして疲れも吹き飛ぶ一冊となっています。

ハチミツたまちゃん

女性/41歳/茨城県/専業主婦
2021-06-03 10:19

今読むべき漫画案件につきまして

本部長さん、秘書さん、スタッフさん、社員の皆さん、おはようございます。
お疲れ様です。

私は子供の頃から漫画本をあまり読んでこなかったので、お薦めできる最近の漫画がありません。

そんな私が大好きな漫画は宮川サトシさんの「情熱大陸への執拗な情熱」です。
連載物ではありません。
作者の宮川サトシさんの「情熱大陸」への熱い思いを漫画にした作品です。

アスリートやアーティスト、偉大な経営者、著名人ではない私ですが、プロジェクトXや情熱大陸に出てみたい願望はあります。

「○○の朝は一杯のコーヒーから始まる」「その時、○○の中で何かがはじけた」というようなナレーションで日常の奮闘ぶりを描いて欲しい、と凡人ながら妄想してしまいます。

そんな私が笑いながら共感できる作品が「情熱大陸への執拗な情熱」です。

続・中性脂肪はハイスコア

男性/52歳/埼玉県/会社員
2021-06-03 10:13

せこいぞ!?

スーパーでおやじが買った商品を袋づめしてたんですが、
レジ袋もマイバックももたず、台に備え付けのあのピラピラの袋に詰め込んでいたんです。
たった3円がおしいのか? そんなにたくさん使ったら本来の目的の
増え続けるプラスチックごみの削減にならんでしょ。『恥!?』だ 

ドラマ大好き

男性/65歳/埼玉県/自営業
2021-06-03 10:12