社員掲示板
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
私は、
『満ちても欠けても/水谷フーカ』です。
舞台は都内の大きくも小さくもないAMラジオ局です。
さぁ、それだけで読みたくなってきましたよね?
本部長、ラジオ、好きですか?
秘書、ラジオ、好きですか?
リスナー社員のあなた、ラジオ、好きですか?
ラジオ局が武体なので読んだことのある方も多いと思いますが、まだな方はぜひ。
優しくてふんわりほんわかなストーリーと絵で、大好きな作品です。
アジの卵。
女性/43歳/埼玉県/会社員
2021-06-03 07:55
中学校の図書室に
初めて書き込みします。案件に直接関係ないですが、息子の通う中学校の図書室にはスラムダンクが置いてあるそうです。息子の。担任の先生がスラムダンクが大好きで昨年着任して司書の先生に掛け合って購入してもらったようです。自分の中学時代には漫画といえば日本の歴史かはだしのゲンくらいしか無かったので隔世の感があります。ちなみに貸出はできず閲覧のみだそうです。
調布の真面目人間
男性/51歳/千葉県/会社員
2021-06-03 07:52
家を出る時
誰も起きてなかったので
一人で家を出ようとしたら
母親が起きてきて私に手を振っていたのが
ドアを閉める直前に一瞬目に入ったけど
手を振り返さずにパタンと閉めてしまって
駅まで歩いててすごく後悔したから
ラインで行ってくる!と送った
すまいりー
女性/26歳/東京都/公務員
2021-06-03 07:52
今日も一日!
皆さま、おはようございます。
良いお天気ですね。
駅までの道すがら、このままどこか遠くに行きたいなぁ、とそんな衝動にかられました。
だって良いお天気なんだもの。
もちろんサボる度胸もないので、いつもの電車、いつもの車両に乗って会社に向かってますが。
疲れているのか、怠けたいだけなのか、たたの気まぐれか、何かの暗示か、今朝は遠くの空を見ながら物思いに耽ってスタート。
皆さま、今日も一日、宜しくお願いいたします!
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2021-06-03 07:48
今読むべき漫画案件
本部長、秘書、スタッフのみなさん、社員のみなさんお疲れ様です。
今読むべきと思う漫画、『火の鳥』です。
私が昔から好きな漫画ですが、人生の愛読書となっています。
一度は読んだ事がある方も多いかと思います。
読んだのはいつですか?
子供の頃?学生?就職後?結婚後?子供が生まれてから?
もし、初めて読んだ頃と生活環境が変わっているなら読んで頂きたいと思います。
私は少なくとも
5年に一度は読んでいますが、今の立場、経験してきた過去など読む時期で受ける感覚等が少しずつ違います。
もし、時間が空いているなら劇的に変わるのではないでしょうか。
たろたろ
男性/54歳/神奈川県/会社員
2021-06-03 07:48
高みなさん
TOKYO SPEAK EASY 聞きましたよ。
あっちゃん参加の、1期のライブやってほしいです。
ピーチダディ2
男性/60歳/千葉県/会社員
2021-06-03 07:48
今こそ読みたい漫画案件
本部長・秘書・リスナー社員の皆さま。
おはよう御座います!
普段あまり読まないので、最近の漫画ではありません。
小学生の頃、ジャンプや単行本で読んでいたこち亀です。
こちら葛飾区亀有公園前派出所てす。
兄の影響で読んでました。少し大人びた内容もあり、クラスで読んでいるのは数人程度で希少がられていました。
作者の秋本さん凄いですね。
30年ほど前に、すでにリモート会議やリモートお見合いの作品を書いたりしてました。最近の作品、読んでいないですが、今から数十年後の未来が描かれているかもしれませんね?
あ、今もなお連載しているかもわかりません。悪しからず!
だお
男性/46歳/埼玉県/高所作業マン
2021-06-03 07:48
今読むべき漫画案件
お疲れ様です。
私が皆さんに読んでいただきたいのは、週刊少年ジャンプで連載されていた、古舘春一先生の「ハイキュー」です。
高校生のバレー漫画です。
主人公がバレーを始めるきっかけからお話は始まるのですが、主人公だけでなく周囲の人達の葛藤や青春がぜーんぶ詰まったお話です。ただ主人公が強く無双するマンガではなく、それぞれのキャラの心境や立場、日々の練習、試合の勝敗に対する気持ちを、丁寧に丁寧に描いてくれていて「あぁ…この気持ち分かるなぁ…」って多くの人が共感できるシーンも沢山あります。もちろん手に汗握る展開も山ほどありますよ。
またスポーツ作品なのに、なんでこんなとこに伏線が?むしろ、あれ?そこも??みたいなところまで。コマや効果音の描き方は、今までにあまりない描き方をされていますので、他のスポーツ作品と違った作りをされているのも魅力の一つです。
何より、JUMPの週刊誌を読んでいた方々に言いたい。古舘先生、時間の使い方上手いよねぇ〜!最終回、鳥肌立ちました。「あーーー!!こういうことー?!先生!天才!」
本部長にも伝わりますよね??
あふる
女性/39歳/神奈川県/派遣
2021-06-03 07:47
案件。
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私は、
白泉社MELODYで連載中、
斉木久美子先生の『かげきしょうじょ!!』です。
大正時代に創設、未婚の女性だけの舞台「紅華歌劇団」。
その人材を育成する「音楽学校」が舞台です。
美しい舞台を目指す女の子たちの様々な夢や悩み、希望、葛藤などが描かれています。
心に刺さるシーンは多々あるのですが、
自分の言葉では説明不足になりそう……。
7月からはアニメも始まりますのでぜひ!
アジの卵。
女性/43歳/埼玉県/会社員
2021-06-03 07:45
マスク
おはようございます
駅に向かってたらマスクを忘れたことに気づきました
駅前のコンビニで買えたけど電車にはギリギリ間に合いました
寝ぼけてたのもあるけど、予備をいれた方がいいかもしれません
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2021-06-03 07:45