社員掲示板
オススメの漫画案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
私がオススメする漫画は、「LOVE SO LIFE」という漫画です!
TVアナウンサーの男性と、その男性のもとでベビーシッターとして通っている女子高生と、アナウンサーの男性が、お兄さんの代わりに育てている双子の茜ちゃん、葵くんの姉弟のふれあいを中心に描いた作品です!
漫画に出てくる双子ちゃんがとにかく可愛くて、ベビーシッターの女の子も本当に素直でいい子で、とってもほっこりする作品になっています!
そして、TVアナウンサーの男性がなぜ、お兄さんの子供を引き取って育てているのかという謎も、読んでいくうちに事実が分かってくるのでオススメです。
しゅがーちゃん
女性/27歳/千葉県/アルバイト
2021-06-03 07:43
漫画案件
カサカサしてる方は「よつばと!」読みましょう
( ^^) _旦~~
私がカサカサしてた頃に同じく独身の友人から教えてもらいました
海のアツシ
男性/47歳/千葉県/会社員
2021-06-03 07:43
漫画案件
すごく古い漫画ですが、
F(エフ)という漫画を
皆さんに是非読んで欲しいです。
田舎暮らしをしていた
主人公がひょんな事から
レースに目覚め、最終的には
F1を目指すという物語です。
レース漫画というと
ストイックな感じを想像しますが、
そこは、ダッシュ勝平を描いていた作者。
ギャグ漫画のように進んで行きます。
第一話から、ぶっとんでいて、
田舎暮らしをしていた
主人公は都会から来た
外車に農道で煽られて
ポルシェのエンジンを
積んで魔改造した
トラクターで外車をぶち抜いた後、
肥溜めに落ちてしまいますが、
その後、夜の店に行って
風呂入り、帰りにそこの
女の子を乗せて
また爆走するという。
今の時代だと
描けない漫画かもしれません。
恋愛、友情、父親を超える事
色々と考えさせられる
深い作品で僕の人生バイブル漫画です。
主人公の決め言葉
「何人たりとも、
俺の前を走らせねぇ!」は今でも、僕の座右の銘です。
たかみなさんゲストとの事で
こちらにメッセージ書かせていただきます。
「これ何」ヘビーリスナーでした。
スカロケにゲストで来ていただき
とても嬉しいです。
たかみなさんの
料理レシピ本、予約しましたので
もうすぐ届くと思います。
普段、夕食の献立に悩んでいたので
この本を活用したいと思います。
クオーレ
男性/53歳/神奈川県/会社員
2021-06-03 07:41
本日の案件
ギャンブル好きには福本伸行さんの漫画ですね。
そのなかで、好きなのは、麻雀の「アカギ」と
人生、命をかけてギャンブルを続ける「カイジ」です。
どちらも、この世の中から逸脱したような内容でありながら、人間的な動きや駆け引きなどが、あって引き込まれてしまいます。
コーセイ
男性/64歳/神奈川県/会社員
2021-06-03 07:34
漫画との出会い
小学校5年生だから10歳位でしょうか
本宮ひろ志さんの男一匹ガキ大将に男を感じて読み始めました
考え方が大きくていつも人を引き付ける性格
男の生き様に感動して集まる男たちその姿に涙した事もありました
全国のガキ大将を集めて日本を統一しようとするその発想は
後の漫画やゲームなどに大きく影響を与えたのではと思います
私はこの漫画で善と悪を教えられた気がします
曲がったことが嫌いで、真っ直ぐに進み生きる(?)原点だった気がします
この漫画に出会えて良かったと思っています
ジャンマイケル
男性/66歳/埼玉県/会社員
2021-06-03 07:30
おはようございます♪
東京の最高気温は26℃
今日は日差しが届いたり、雲が広がったり。明日は雨が降るので、日差しの活用がオススメです。日なたでは汗ばみますが、日陰では過ごしやすい体感になります。
6月3日の誕生酒
誕生酒
アメリカンレモネード
酒言葉
趣味にだわる心熱い芸術家
今日も1日元気に頑張りましょうヽ(・∀・)ノ
さるたん
女性/51歳/東京都/外注設計ヽ(・∀・)ノ
2021-06-03 07:30
マンガ案件です~
皆皆様、お疲れ様です!
先週じゃ、なかったんですね(^^;)
4コマ漫画の『コボちゃん』です!
4コマ漫画って、その時代の時事ネタや流行り、
季節など旬な題材が一杯!
更に、起承転結を4コマで表現してるので
作文を書くときなど、参考になるはず!
。。。多分(^^;)
小中学生さんに、お薦めです!
。。。多分(^^;)
粗にして野だが碑ではない
男性/55歳/東京都/会社員
2021-06-03 07:23
漫画案件
読むべきというより、また読みたい漫画になりますが、故・方倉陽二(かたくら・ようじ)氏作「のんきくん」です。
ほのぼの系のギャグ漫画ですが、一話の中で、平気で数時間、数ヶ月、あるいは一年以上経ってしまう、ある意味ぶっ飛んだ作品でした。残念ながら絶版になって久しく、入手困難なのが悲しいです。どこかで再発してくれたらいいのですが…。
ちなみに、方倉氏は藤子不二雄先生のアシスタントをされていました。ドラえもんに関する様々な設定(誕生日は2112年9月3日、身長129.3cm、体重129.3kg、耳はネズミにかじられた…など)を考えたのは方倉氏です。
ラヴポールT
男性/42歳/茨城県/会社員
2021-06-03 07:23
案件
おはようございます。
朝から早々お疲れさまです。
私はずいぶん前から集めている、よしながふみさんの「きのう何食べた」のコミックです。
テレビでドラマ化されて。
西島秀俊さんが演じるシロさん。
内野聖陽さんが演じるケンジ
コミカルな演技にはまり、コミックを買うことになりました。
シロさんが毎回夕食を作るところもみどころでした。
コミックからテレビ化になるとイメージが変わりますが、きのう何食べたはコミックそのままだったので嬉しかったですね。
おてだま
女性/63歳/埼玉県/パート
2021-06-03 07:16
本日の案件
みなさんお疲れ様です。
本日の案件、「今見るべき漫画案件〜みんなこれ読んでみて下さい!〜」
本部長、『スラムダンク』読んだことありますか?
私がぜひ、読んで欲しい漫画は『スラムダンク』です。
バスケ初心者の桜木花道が全国を目指すバスケ漫画です。
なぜおすすめしたいかと言うと、全国大会一回戦の湘北高校対豊玉高校の会場が私の地元、広島県大竹市にある大竹市総合市民会館だからです。
広島県西部にある小さな街が、あの大人気バスケ漫画の舞台になった時は鳥肌がたちました。全国の『スラムダンク』ファンのみなさんぜひ、広島県に遊びに来たときは、大竹市総合市民会館に立ち寄ってみてください。
ラジ・おたく
男性/39歳/広島県/会社員
2021-06-03 07:11