社員掲示板
バレた。
昨日、午前中の とある局の とある番組で
メッセージを読まれました
(´・ー・`)
すると、その直後 嫁からのLINEで
ボクが読まれたメッセージについての事が…
普段、全くラジオを聞かない嫁が何故に?
と(OoO;) ドキっとしてると…
昨日仕事が休みの嫁が これまた 仕事が休みだった
長男坊と買い物に行く時に
車に乗り、たまたまつけたラジオから
ウチの家族しか知らない
飼ってる亀の名前が聞こえて来て
ピン( ゚д゚)と来たとの事…
(((;゚Д゚)))ドキドキして しばらく仕事が手につきませんでした
松戸マックス
男性/55歳/千葉県/会社員
2021-06-03 05:57
ツリガネソウ
6月3日 花言葉
◽ツリガネソウ(キキョウ科)
◽別名:カンパニュラ 風鈴草
◽花言葉:感謝
◽花色:白、紫、ピンク
◽原産地:南ヨーロッパ
カンパニュラとはラテン語で「釣り鐘」の意味。日本のホタルブクロに似ていて、花を下に咲かせる様は、風鈴そのもの。
ギリシャ神話とカンパニュラ
果樹園の番人でニンフのカンパニュールは、園に侵入してきた兵士を発見してベルを鳴らして知らせましたが、兵士に見つかり殺されてしまう。花の女神フローラは果樹園を守ったカンパニュールの誠実さに感謝し、彼女を美しいベルの形に変えたといわれる。
花言葉は 感謝
リクエストは2008年
♬ 平原綾香/カンパニュラの恋 ♬
風のガーデン(๑>ᴗ<๑)
God send you good speed.
はっぴいだもの。
女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑)
2021-06-03 05:49
ポイント稼ぎ
夜勤出勤時のお昼の電車は面白い(^ ^)
小学低学年くらいの子供たちの会話
「この間同窓会があっってさぁ〜
大変だったのよ」
私、びっくりですよ
もうその歳で同窓会でしかも大変(^-^;
同窓会って小学生もやるんですか?
世の中知らないことばかり
何がええって天気がええ\(^o^)/
朝日が眩しい
29番柱のハシビロコウ
男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2021-06-03 05:41
ところで
蕎麦つゆは、追い鰹
U-2は、偵察機
to youは、英語
ではなくて
梅雨って何処へ…?
あ♪
おはよす\(^o^)/
横須賀の1520RSK
男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2021-06-03 05:40
おはようございます
今朝は、くもり空からの始まりですね。
お昼頃お日様が出られるようです。
これからの季節、気温も湿度も
上がり熱中症に気を付けてこまめに
水分補給しながらお仕事やって
行きましょ〜!
今日も良い1日なりますように
ちょっとだけ頑張っちゃって
行っちゃいましょ〜!
あっ、自分も今日午前中現場だった
気を付けて行って来ます。
お粗末さまです。
はくすいⅡ
男性/59歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2021-06-03 05:40
本日の案件
今だからこそとつくならば
ワンピース8〜11巻 アーロンパーク編です
ナミが仲間になる話です
ナミが一人、ずっと一人で戦い続けて来た
それでもどうにもならない
初めて「助けて・・・」
ルフィが「当たり前だ!!!!」
お前は俺の仲間だ〜
今、色々大変ですからね
頑張っている人多いと思います
肩肘張らずに頼れる時は頼って見てください
最後にベルメールさんの名言
ノジコ!! ナミ!! 誰にも負けるな!!
女の子だって 強くなくちゃいけない!!
何があっても生まれてきた この時代を憎まいで
人に褒められなくたって構わない
いつでも笑ってられる強さを忘れないで
生き抜けば必ず楽しいことが
たくさん起こるから
何がええって天気がええ\(^o^)/
ワンピース好きです
29番柱のハシビロコウ
男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2021-06-03 05:28
追記
先程の投稿について、追記です。
利用者さんにかけた一言は、
「またトイレですかー?」です。
頻尿のこの方からしたら気持ちのいい発言ではないでしょうと、少し考えたらわかることなのに、想像できなかった自分にショックでした。
反省を活かして次からまた、がんばります!
まさかのまさか
女性/27歳/広島県/会社員
2021-06-03 04:17
案件ではありません。
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私は現在高齢者の福祉施設にて研修中なのですが、先日の夜勤中にショックなことがありました。
それは、ある利用者さんに私がついかけてしまった一言により、その利用者さんから「あなたは親切かと思ってたが、そうじゃないのか」と言われてしまったことです。
近頃、通常の業務に加えて、
新しい仕事を任されるようになり、心が焦ってばかりで余裕がなくなってしまったのだと思います。
ですがそんなこと、現場の利用者さんには関係のないことです。
罪のないその利用者さんには嫌な思いをさせてしまったんだな、、と反省しました。
次にその利用者さんに会うときは、忘れてしまっているかもしれないけれど、一言謝罪の気持ちを伝えてから仕事に取りかかりたいと思います。
関わる人みんなに「あなたがいるといい気持ちで過ごせる」と思ってもらえるような人間になりたいなあと思いました。
まさかのまさか
女性/27歳/広島県/会社員
2021-06-03 03:33