社員掲示板

  • 表示件数

おはようございます

皆さん、おはようございます

降ったり止んだりどんより天気です。
海には行きませんでした。
いつも挨拶する皆さん、先週お話した
おばあさんは海行ったのかなー。
海行けなかったので神棚を掃除しました。
榊のお水を新しくしてお米、お塩、お水をお供えして神様に感謝とお願い。
いつもこれを終えると「よし、今日もやるか!」って気持ちになる。
そしてコーヒーを一杯。ふー、落ち着いた。

昨日、うちの双子の娘らが無事に自動車教習所を卒業しました。一安心( ´∀`)
あとは運転試験場に行って学科試験!
がんばれー!
夏休み、運転代わりながらドライブしたいなー!長年の夢が叶おうとしている\(^o^)/
楽しみ(^-^)でもって次の夢が居酒屋行って一杯やりたい!たわいもない話して笑いながら。その後、カラオケだなー(^o^)/
あと、早く孫抱きてーーーーー!
いつになることやら┐(-。-;)┌
なんて事をコーヒー飲みながら考えた
朝でした。

今日も明るく元気に楽しくいこう!

テンポイント

男性/56歳/神奈川県/会社員
2021-06-06 10:04

ふー、日曜日。

皆様、おはようございます!

先週は、立て込んだ行事をひとつずつこなし
無事に終わりました。
昨夜の「シュワッ!!」
で、最後。
  祝 結婚38周年!!でした。
  まぁ、続きましたね‥
  これからも続くでしょう。

そんな夜、録画していた「リコカツ」を
面白く見ました。
…離れていくのに
 どうしても絡み合う二人
なんとも、微笑ましく番組展開を
楽しめる大人?になりました。(笑)

アゲハ蝶春子

女性/65歳/東京都/パート
2021-06-06 09:51

ふつおた

皆さん、おはようございます。
6月最初の日曜日ですね。
今日もラジオとともに素敵な一日にして下さいね。
私は美味しいものを食べていろんなラジオ番組にメッセージを送りますよ。

東京ファン

女性/34歳/埼玉県/無職
2021-06-06 09:47

ラジオが好きすぎる

ラジオが好きすぎて、毎日聴いてるんですが
好きな番組が多すぎて聞くのが間に合わない!

スカロケ はもちろん、いろんな局の番組聞いてます。
ラジオってテレビより、演者との距離が近くて良いですよね
寄り添ってくれてる感じや、パーソナリティの声が直で届く感じが好きです。

それもテレビと違って、加工されないから
本人の思うままに届くところが好きです

ラジオ最高〜

さとっぷ

男性/31歳/東京都/会社員
2021-06-06 09:38

降ったり止んだりなのか?

雨が降ってないと思いシャワー浴びて
あれ、降ってる。
やっぱり傘さして買い物行くか?

今日は、お休みです。

お粗末さまです。

はくすいⅡ

男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2021-06-06 09:24

スカロケ競馬部

東京競馬場

雨予報、ポツポツしてきました

穴馬狙いチャンスがやって来ました

3番 ダイワギャグニー 14頭中13番人気

東京競馬、雨なら内枠と前しかこない
経験から降るなら思いっきり降ってくれ
あとトラストジェミニ 戸崎騎手記号(12番人気)から少々、どちらにしても1発前残り

雨が降り、金の雨降らす

レインメーカー
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!

何がええって天気がええ\(^o^)/
レインメーカー知ってます?

29番柱のハシビロコウ

男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2021-06-06 09:24

あ〜ぁ!

今日からまた出張が‥‥‥来月の中くらいまでかな!
そして東北もそろそろ梅雨だし ジメジメしてる時のカッパは最悪!
さてと、行ってきま〜す

竹に雀

男性/56歳/宮城県/自営・自由業
2021-06-06 09:17

休日朝ごはん記録 6/6

おはようございます!

今日の朝ごはんはもち麦サラダです。
ダイショーの「トマトがおいしい もち麦サラダ用セット」を買ってみました。
レタス、サラダ菜、ベビーリーフを皿に乗せ、
ハムを短冊切り、枝豆味の緑色のかにかまも割いて、
トマトとプチトマトを切って、
最後に商品を使って出来上がり^^

もち麦と一緒に商品に同封されていたイタリアンドレッシングですが、玉ねぎや醤油があるせいかイタリアンというよりも和風要素が強い印象です。
和風ハンバーグに使ったらおいしいだろうな~
ハンバーグにシソと大根おろしを乗せて、このドレッシングともち麦をパラパラ~トロトロ~とかけて…ジュルリ



その他おかず
・ゆで卵(半熟)
・ヨーグルト

メルティーぬこ

女性/29歳/東京都/会社員
2021-06-06 09:01

シティーポップ

本部長!
 TOKYOFMでシティーポップOn Air の選考にスカロケが入っていなかったとお話されていましたね。
 いいじゃないですか。そもそも今で言う”シティーポップ”は当時そんな風には呼ばれていませんでした。
 それなら、スカロケで独自に選局して流しましょう。

 部長も関係されている ビヨンド ザ 安部礼司 の参考にもなるとと思うのですが、具島直子さんの曲を一度聞いてみて下さい。
なかなか On Air にならないのですが、都会の落ち着いた夜にピッタリの曲が多いです。声色が何となく普段の秘書さん(中島みゆきを歌っている時とは違う意味です。)の雰囲気に似ていると思います。

スタンバイダイブ

男性/66歳/栃木県/公務員
2021-06-06 08:55

沖縄県が、人口比で圧倒的に大きな感染率を示しているのは、

沖縄県が、人口比で圧倒的に大きな感染率を示しているのは、
ゴールデンウィークに、他県から沖縄県へ、
観光客が大量に移動したからではないかしら?

航空会社も、飛ばさなけりゃ、良かったのに、
と航空会社のせいにはできない。
需要があれば、それに供給するのが民間企業。

オーストラリアの女子ソフトボールチームを先陣として、
これから、外国選手が続々と来日してくる。

外国選手が来日することで、
国内の感染者数が減るのなら良いが、
多分、感染者数は増えるだろう(と一流大学の経済学部が分析している)、
感染者数が増えれば、
多分、死者数も増えるだろう。

本当に、今(正確には47日後)、オリンピックをやるべきなのか?
大いに疑問だ。

なお、上記のことを別の掲示板に書き込んだら、
反対意見として、
自動車が増えれば、交通事故も増える、
なら、なぜ、あなた(私のこと)は自動車に反対しないの?
という意見が寄せられたが、

オリンピック開催の是非と
自動車があることの是非は、全く別問題だ。

ヾ(・◇・)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ(・∀・)ノ

(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ

おしまい

オペラ座の怪人

男性/48歳/東京都/会社員
2021-06-06 08:16