社員掲示板
犯人は誰だ?
みなさま、お疲れさまです。
スカロケの偽アカウントが出ているとダレハナでニュースになっていました。
スカロケって、偽アカウント作るほど価値ありますか?(笑)
タマオのたまあそび
男性/41歳/神奈川県/会社員
2021-06-09 13:29
今日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。
私のロックな所は、結構なんでもイケル事です!
この前、トイレの便座を取り寄せて交換し、壊れて反応しなくなった電気のスイッチも直せました!
外にコンセントを伸ばしたくて、壁に穴を開けて延長コードを分解しコードを通してから、またコンセントをもとに戻したこともあります。
なかなか、ロックだぜぃ私!
と満足してます。
みゆゆん
女性/49歳/茨城県/専業主婦
2021-06-09 13:29
本日の案件。色んなロック!
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です!
私のロックな部分ですが、私は基本的に人見知りで緊張しやすいロックのかけらもないような人間ですが、一つだけロックな部分がありました。
それは『一人酒』です。
お酒の中で一番好きなのがブランデーでそれをロックで飲むのが大好きなんです。
あの喉が熱くなる感じが堪らなくて、「くぁー!たまらん!」って一人で言っちゃています(笑)
そして一人でブランデー飲みながら大好きなB'zのロックを聴いて最高の気分になるのが私のロックな部分です。
一人酒の時は色んなロックでロックな気分になり楽しんでいます(笑)
今日はリモ飲みがあるので白岳さんのお酒を飲んで楽しみたいと思います!
ハチミツたまちゃん
女性/41歳/茨城県/専業主婦
2021-06-09 13:28
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、あと少しです!頑張ってください!
私は案件に絡むのですが、【午後給】をとりました。なのでもう家でくつろいでいます。
で、どこがロックかというと、有給はもらったらソッコー使う!後の事は未来の自分に任せて、有給しまくりです!
もう有給の残りが9・5日しかありません笑笑
ンジャメナ
男性/39歳/東京都/パート
2021-06-09 13:26
毎日ロックを聴いて…
お疲れ様です。
本日の案件ですが、僕は根っからのロック好きで「ハードロック」や「ヘビーメタル」などを毎日聴いています。
そんな僕の普段着は基本的に「バンドTシャツ」です。
今まで色んなバンドのライブを観に行きました。
その都度、バンドに「敬意」を表してグッズの「バンドTシャツ」を購入してきました。
枚数は100枚近くあります。
全部が宝物です。
おじいちゃんになり死ぬまで「バンドTシャツ」を身にまとい、これからも毎日ロックを聴いて自分の人生の生きていこうと思っています。
そんな僕の今日の「バンドTシャツ」は「ガンズ・アンド・ローゼズ」ですψ(`∇´)ψ
ピカソ
男性/43歳/東京都/自営業マン(独身)
2021-06-09 13:24
ロック案件
皆さんもロックの定義に悩んでいるようで…
(*_*)
さっき仕事から帰宅
暑かったのでお昼ご飯はそうめんときゅうり
きゅうりは味噌をつけて、切らずにそのままかじってやりました!
ワイルド…いやロックだろぉ〜
これはロックなのか(?_?)
海のアツシ
男性/47歳/千葉県/会社員
2021-06-09 13:24
案件
本部長秘書おつかれ様です。
ポテトチップスの袋は、真ん中あたりをつまんで、バリッッ!と破きます!
ハサミを使ったり、ギザギザの部分から、ちまちまちぎったりはしません。どんなに固くても、真ん中あたりをつまんで勢いよく開けます!
ひろよす
男性/38歳/東京都/福祉施設職員
2021-06-09 13:21
ダレハナのニュースコーナーより
スカロケの偽アカの件。皆さま、気をつけなはれやᕦ(ò_óˇ)ᕤ。偽アカ、アカン!
川崎のトイプードル
男性/45歳/神奈川県/会社員
2021-06-09 13:21
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです
本日の案件…
ロックとはなかなか難しいですが、大きなものへの反逆みたいな感じでしょうかね。
そうした意味で小さい頃から密かにひとがやっていないことに突っ走りたいという欲求を抱えていることがロックやもしれません。
野球好きなのですが、当時歴史的連敗をして学校では不人気の極みだった千葉ロッテのファンとなり、やはりまわりで誰もハマっていない本格ミステリーにはまって鬱々と読書の日々を過ごしたりして青春を通り過ぎていきました。
反動というか反省も踏まえ大学生は少しロックな側面を柔らかくしてサークル活動に勤しみましたが、働きだしてからお金を稼ぐようになって金銭的縛りがなくなったためか、再度ロック心に日が付き、家族がたべたがらないような珍味のお取り寄せにはまったり、変なTシャツ収集にはまったりしております。
今仕事として研究的なことをしているのですが、のめり込んでいる研究テーマも独自色をつい出したくなり、ボスから渡されたものから脱線しがちです。
全く畑違いな勉強会に興味のおもむくまま参加したりしてます。
別に目立ちたがりとか自己顕示欲が強いというわけじゃないのですが、ついついその行為自体に惹かれるよりも先にその独自性に惹かれるという傾向が強いです。
年をとってさらに他動的に色んなものに首を突っ込みたくなる傾向が強いです。
一つのことに集中したほうが大きなことを成し遂げられるとは思うのですが、性に合わないというしかないのでしょうか。
人生はもぐもぐ
男性/41歳/東京都/医療者
2021-06-09 13:16