社員掲示板
ミニオンのスコーン!
みなさま、お疲れさまです!
先日、本部長と秘書が紹介してた湖池屋さんのミニオンのスコーンをコンビニで見かけたので買ってみました!
これはうまーーい!!ちょっとだけ、と思って開封したのですが食べ切ってしまいそうです〜
リカサンダース
女性/42歳/東京都/会社員
2021-06-10 17:41
忘れ物ばかり!
本部長、秘書、社員の皆様お疲れさまです。
私は今第一子を妊娠中なのですが、この1週間で2回も忘れ物をしてしまいました。
1度目は久しぶりに出掛けたショッピングモールで財布を。アイスを食べ休憩したところで落としてしまったようで、慌てて問い合わせたところ「届いています」と!心優しい方がそのまま届けてくださったようで、本当に助かりました。
そして2度目はつい先日、安産祈願に神社へ行ったところ、帰りに寄った駅ビルのトイレに傘を忘れてしまいました。すぐに気付きそのトイレへ戻ったのですが、すでに無くなっていました。忘れものセンターへ問い合わせるも連絡はありませんでした。お気に入りの傘だっただけにしばらく落ち込み、最近忘れ物ばかりの自分に大反省。でも、何故急にこんなに忘れ物が多くなったのかと不安に思い、ふと調べたところ妊娠中は注意力が散漫になり、うっかりミスが増えるのだとか。なので妊婦さんは車の運転などもなるべく控えたほうが良いとされているようです。
もともと自分はそんなに忘れ物をする方ではなかったので夫にも心配されましたが、少しホッとしたような複雑な気持ちになりました。
これからどこかへ移動するときはいつも以上にしっかり点検して過ごそうと思います。
タルタンランタナ
女性/36歳/東京都/自営・自由業
2021-06-10 17:41
忘れ物エピソード
皆さんお熱うございます。
私、小学生の頃、神宮球場で存在を忘れられてしまいました…
あれは巨人対ヤクルトだったでしょうか。試合終了後、父親の後について駅まで向かう途中、ちょっと目を離したすきに父親は見えなくなってしまいました。
もちろんお金もないし行く場所もなかったので仕方なく球場の売店の隅っこで降りしきる雨を凌いでいました。その後、父親が警察に連絡して保護していただき、ことなきを得ましたが、今思うと何でその場で探してくれなかったんだろうと不思議に思いました。今は亡き、父親との思い出です。
悪魔の運び屋
男性/34歳/茨城県/会社員
2021-06-10 17:41
忘れ物案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私は、化粧ポーチを忘れた経験が何度かあります。
職場に忘れてきた時は、「明日、どぉぉぉぉしよぉぉぉ(汗)」と、大変焦ります。
眉毛無しでなんて、外に出れないよ。
ファンデーション塗らなきゃ、顔色悪いし。
アイライン引かなきゃ、目の大きさ半分だってば。
飲んで帰宅したので、ほろ酔いのいい気分だったけど一気に覚めて、冷静に判断して最低限必要なコスメをコンビニで買い揃えました。
いつも使ってるお気に入りの物ではないけれど、間に合せでも一通りの物が、今はコンビニで揃ってしまうことに返ってビックリしました(笑)
しかし、深夜に4,000円近くコンビニで買い物した自分に「まったく何やってんだか…」と、情けない気持ちでした。
みみたん
女性/45歳/神奈川県/会社員
2021-06-10 17:39
玉置さん、サイコー!
ワタクシ、玉置浩二の大ファンでありますので、玉置さんの曲がかかると元気アーッップ!
スカロケでかかると2倍嬉しい!
欲を言えば、2015年に玉置さんの故郷、旭川市の公会堂のライブアルバムバージョンも流して欲しい!若い頃よりもさらに熟成された玉置さんの歌にハートを撃ち抜かれまっせ!
カロヤン2323(フサフサ)
男性/48歳/埼玉県/介護士
2021-06-10 17:39
忘れ物案件
うちの夫は3人兄弟で、それぞれに子どもが4人、4人、3人いて合計11人子どもたちがいるので、みんなで公園に出掛けたときやお墓参りに行った時などは、子どもたちを忘れないように、移動する前に点呼します。
長男家の子どもたちから順番に番号を付けていて「1番!」「はい!」「2番!」「はい!」というように一人ずつ点呼していくのです。
子どもたちがたくさんいると色々大変ですが、賑やかで楽しいです。
どさんこマルコ
女性/44歳/北海道/会社員
2021-06-10 17:38
忘れ物案件
皆様、お疲れ様です。
私ではなく、大学生の次男が小さかった頃の話です。
彼は、忘れ物の常習犯でした。
学校のお手紙を、持って帰ってこないのは当たり前。参加、不参加を提出しないといけないお手紙も、ほぼ持って帰ってこなかったので、友達のお母さんからよく、情報を教えてもらっていました。
でもまだそれはかわいいもので、1番困ったのは買い物に連れて行った時の次男の動きです。
彼は、買い物をすると8割の確率で、買ったものを忘れてきてしまうのです。あんなに大きなトイレットペーパーを、どこかに忘れてきた事もありました。
あてにならないので、途中からは持たせるのをやめましたが、この悪いクセは、中学生位まで続きました。
今は、自分の小遣いで買った物はしっかり、持って帰ってきます。
ゴンゾウ
女性/55歳/埼玉県/兼業主婦
2021-06-10 17:37
今日も絶好中ですね!
冒頭で、れなっちの手紙を食べ、曲振りをすかされてと、良い意味でスカロケオンエアー中であることを感じますね。
しかし、昨夜のオンライン飲み会を拝見しましたが、面白かったです!
腹が捩れ、笑い苦しみました。
この番組がジェットストリーム並みに長く続くことを切に願いたいです。
人間っていいなぁ
男性/43歳/京都府/会社員
2021-06-10 17:37
案件
本部長・秘書・社員の皆さん、お疲れ様です。
久々の書き込みです。
忘れモノ…
今のチームに所属になった時の、やる気と覇気。
私生活での楽しいという気持ち。
ここ数ヶ月、毎日の仕事がおっくうで毎日死んだ様な眼で1日が終わってしまいます。
昔は仕事は段取りもよく仕事終わりにはランニング、私生活も充実とまでは言わないですが楽しかったんですけどね…。
高は(たかは)
男性/35歳/岡山県/会社員
2021-06-10 17:36