社員掲示板
習慣
7つの習慣かあ…
1、スカロケ聞く
2、掲示板のぞいて投稿
3、家に帰ったら掃除機かける
4、朝ドラ見る
5、次男のお迎え
6、晩酌
(´-`).。oOあと1個無いなあ…
小さなお願いなんですが、20時には寝ないといけないのでリモ飲みはいつも参加できません
もしもウイークデーに祝日があれば、その前の日にやって欲しいなあ(*´ω`*)
出来ればですけど
海のアツシ
男性/47歳/千葉県/会社員
2021-06-10 07:47
僕と私の忘れ物
みなさまお疲れ様です!
今日も暑~くなりそうですね( ̄▽ ̄;)
外に出られる方もそうでない方も、気をつけていきましょう!!
案件ですが…
忘れ物と言えばやっぱりスーパーでの買い物ですねー。
そもそも忘れっぽなとこがあるので、若年性なんちゃらってヤツなんじゃないかと思うくらいしょっちゅう物や事を忘れてますけど…
買うものが多い時や、いつもは買わないものを買う時などはメモってくんですが、少ない時はメモらないじゃないですかー。
そうすると、大抵何かしら買い忘れますよね‥
帰り道に思い出せばまだいい方ですけど、ほとんどは帰宅して買ったものをしまってる時に思い出すんですよねー(^o^;)
ラジオで爆笑
女性/46歳/埼玉県/ドライバー
2021-06-10 07:45
グローブを。
お疲れ様です。私が無くしたのは野球のグローブです。草野球をやった日にグランドのベンチに忘れて帰宅。翌日バックに入っていない事に気が付きグランドに行くも見当たらず。4万円近くした私が買った中で1番高いグローブです。しかも甲子園で使ったやつ…。それ以来ベンチとバックは念入りに確認する様になりました。
安定して不安定
男性/40歳/千葉県/会社員
2021-06-10 07:30
おはようございます♪
東京の最高気温は29℃
今日は抜けるような気持ちの良い青空。洗濯物の外干しもOKです。気温はグングン上昇し引き続き夏のような暑さ。こまめな水分、塩分補給など暑さ対策を万全に。
6月10日の誕生酒
誕生酒
パッシモグレープフルーツ
酒言葉
働くことが好きな活動家
今日も一日元気に頑張りましょう(・∀・)
さるたん
女性/51歳/東京都/外注設計ヽ(・∀・)ノ
2021-06-10 07:30
案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさん、お疲れ様です。
たった今、今日の忘れ物に気づきました。
タブレット。
新聞は電子でこれなのに~。
ま、でも、他の勉強はできるさ。
tombolino
男性/47歳/東京都/会社員
2021-06-10 07:25
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
忘れ物案件。それは家族旅行でグアムへ行った時のことです。
当時小2だったこともあり、準備の全てを母親に任せていたところ、私のインナー類を全て忘れる事態が発生。
そこで現地調達することになったものの、そこはアメリカ。
売り場に並んでいる商品は子供向けとは言え、原色かつセクシーなデザインのものばかり。
子供ながらにアメリカの子供はこんなセクシーなものを身につけているのかーとカルチャーショックを受けました。
今では忘れ物をしたことも、現地調達したことも笑い話となり、いい思い出になっています。
ゆきすず
女性/35歳/神奈川県/会社員
2021-06-10 07:21
朝帰り
ここ最近、お仕事の関係で勤め先でお泊まりする機会が増え朝帰りする事が増えました。
やることを終えるとバッタリと横たわりまた、仕事…。
とても身体には負担をかけてます。
朝帰りのイメージだと飲み会で終電を逃すイメージ…。
なるべく朝帰りするのを減らし身体に負担をかけない生活を目指そうと思います。
おぐもん
男性/32歳/千葉県/会社員
2021-06-10 07:21
タクシー内の忘れ物案件
今日のアンケート結果は「スマホ忘れた事ある」が1%と予想。まぁ近い未来には自動運転で(AIマンボウみたいな)ナビが、乗り降りの体重差を判定して「オキャクサマ、ナニカ、オワスレモノガアルヨウデス」とか教えてくれるんじゃないかなと。
やすきち
男性/57歳/神奈川県/会社員
2021-06-10 07:21
僕と私の忘れ物案件
皆さま、お疲れ様です!
私は長い傘を持たない宣言をしました。
なぜなら、長い傘は忘れるからです。
雨の中、出かけて、途中で雨が止み、傘が不要になると必ず傘を忘れます。
トイレに行った時、荷物をかけるところにかけ忘れます。
気に入った少し高めの傘を忘れてしまった時に「もう、絶対に長い傘を持たない!」と誓いました。
それからは、折り畳み傘を愛用しています。
皆さん、忘れることないですか?
おしるこ大好き
女性/41歳/神奈川県/会社員
2021-06-10 07:19
本日の案件
みなさんお疲れ様です。
本日の案件、「僕と私の忘れ物案件〜一緒に気をつけよう!〜」
私は仕事上、部下や同僚に頻繁にお願いや依頼をされる事があります。
それを以前は、メモ帳に記入し、絶対に漏れがないようにと仕事をしていたのですが、やはりメモをするだけでは、忘れる事が多々ありました。
そこで、付箋に記入し、パソコンにやる事を貼り付ける方法に変えたところ、日常的にやる事リストが目に入るようになり忘れる事が少なくなりました。
まだまだ、改善の余地はありますが、続けていこうと思います。
ラジ・おたく
男性/39歳/広島県/会社員
2021-06-10 07:15