社員掲示板
思い出の曲
思い出は曲と共にあると安部礼司でいってました
登下校できいてた曲とか旅行先で耳にした曲等は印象に残りますね
福島の電車で聞いてた片平里菜さんの心はや子供時代、夏にきいたYUIさんのSUMMER SONG等思い出すと懐かしいですね
コロナで旅行もなくなり違和感あるけど、部屋できいてた曲とかが印象に残る時があるかもしれません
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2021-06-13 17:58
秘書ーーー‼︎
5時の時報案内で、秘書の声‼︎
あ、阿部礼司を聴きながら
夕飯の支度でもしましょうか♪
クワトロ・バジーナ
男性/65歳/千葉県/介護初任者
2021-06-13 17:07
犬
わんこ様ってぬいぐるみめちゃくちゃにしますよね。しない子もいますが。
あれ、なぜなんでしょうね?
野生の血が騒いで、肉を食いちぎる感覚?
だとしたらちょっと怖い(笑)
今いるわんこはおとなしい。と言いたいところですが、庭にいるヤモリやだんご虫、蟻にも吠えます。
「いた?」って言うと、こっちみて、「いる!」って言うと庭を監視!
かわいいなぁ!
ンジャメナ
男性/38歳/東京都/パート
2021-06-13 16:39
ラジオ バケーション
私の現実逃避は、スカロケを聞きながら歩く事です。
コロナ禍で家にいる事が多く、運動不足なので散歩に行くのですが、スカロケを聞きながら歩くといつの間にか沢山歩きます。しかもスカロケの内容でニヤニヤしてもマスクでバレません。「私は今スカロケ聞いてますよ〜。」と叫びたいけれど叫ばず、一人ニヤニヤの現実逃避時間です。
みやちゃんです
女性/--歳/神奈川県/アルバイト
2021-06-13 16:19
交流戦最終戦
交流戦最終カード、スワローズ3連勝、おめでとうございます!!
この3試合、強かったですね!
山田哲人選手が大活躍、高橋投手の力投も胸を打つものがありましたね。
51番
男性/55歳/東京都/会社員
2021-06-13 16:18
偉大な科学者たち
資格の勉強をし始めてから2週間くらい
目に見えないものを証明した科学者たちの偉大さに気付かされました。
受かりそうな域には全く達していない自分が言うのもあれですが
目には見えない電気や磁気、静電気などの性質や法則を見つけた人達の苦労を思うとそれを学ぶなんてズルイというか...笑
いくら資格の難易度が高くても、その科学者たちと比べると遥かにチョロいことをやってる気がする。
そんなことも考えると少し勉強が楽しくなる。
そんで追求したくなってくる。
この間ジャンケンしたら、咄嗟にフレミング左手の法則でジャンケンしてしまったくらいに笑
勉強に戻ります!
あきてる
男性/28歳/千葉県/会社員
2021-06-13 16:15
マイペースな娘
時間に急かされずマイペースな長女
普段友達と遊ぶ約束しないのに、昨日習い事で一緒の友達に誘われたとの事。
15時に公園待ち合わせというのに、10分前になっても出発する様子なく、読書している。
「時間大丈夫?」ときくと、3時に家出れば良いでしょう!というのです。お友達待たせてはいけない!という気持ちがないのかしら?
そうこうしてるうちに、時間になり、ゆるゆると出かけていきました。
マイペースすぎる娘…大丈夫でしょうか?
私が心配しすぎなのかしら(^_^;
なすもも
女性/53歳/神奈川県/パート
2021-06-13 15:58
紫陽花。
散歩してたら綺麗な紫陽花に出会いました♪
梅雨と言えば紫陽花(*^^*)
雨に濡れた紫陽花はとっても綺麗ですよね(^^)
私の好きな紫陽花の色は薄い青色です(*´ω`*)
さっき花言葉を調べたら、紫陽花は『移り気』や『冷酷』らしく、人にプレゼントする時は気を付けないとと思いました( ̄▽ ̄;)
花を愛でるのは心が豊かになりますね(^_^)
ハチミツたまちゃん
女性/41歳/茨城県/専業主婦
2021-06-13 15:56