社員掲示板

  • 表示件数

極上の時間案件!

私が体験した極上体験は10年前の群馬県への家族で行った温泉地への旅行です。

その旅行は私が結婚するということで、その前に家族で思い出に残ることをしようと温泉地に宿泊することにしました。

父は仕事で行けませんでしたが、祖母、母と29歳の兄は行かないと思っていたのですが、せっかくだからと一緒に行ってくれることになりました。

兄は当日夜勤明けでしたが、私が運転でしたが隣で寝ながらも参加してくれたことに感謝の気持ちでいっぱいでした。

部屋に露天風呂がついている部屋をとり、家族で楽しく過ごし、祖母と母は寝てしまいましたが兄と二人でお酒を飲みながら、兄妹の昔話をしながら語らいをしました。

そして最後に兄が「幸せになれよ。」と言った言葉は今でも忘れられない思い出になっています。

この旅行は私にとって極上の時間となりました。

しかし、私、その結婚は離婚という形で終わってしまったので、兄はじめ家族にとても申し訳なかったなぁと思います。

ハチミツたまちゃん

女性/41歳/茨城県/専業主婦
2021-06-14 13:18

忘れられない旅案件

お疲れ様です。

わたしの忘れられない旅は30過ぎて転職ばかりしてたころに行ったガンジス河です。
あの頃自分を責めてばかりいた。つらかった。

朝早くカヌーに乗って、河から登る朝日を見た時、一度全てゼロになった気がしました。
そして、まだまだやることがあること、まだまだできることがあること、自分を信じることなんかを考えたと思います。

今は勤続8年になる会社で忙しく働いていますし、家庭もありますが、あの頃悩み抜いた末インドへ行くという行動力があったから、前向きに頑張れてるのかなと思います。そんな旅でした。

どんこ

女性/45歳/神奈川県/会社員/2児の母
2021-06-14 13:13

あんけん|゚ー゚)ノ♪

「旅」なんて言えるほどの事ではないですが。

高校2年のちょうど今頃、原付(50cc.スクーター)で富士山に行きました。
朝、3時出発。山中湖、河口湖、西湖廻ってからスバルラインで五合目まで…(笑)

ドライブインで山菜うどん食べてきました。

お店の人が、ナンバー見て
「横須賀から来たのかぁ!」…って、驚いてましたが(笑)
※一緒に行ったクラスメートは三浦ナンバーだったけど、特にリアクションは無かったけどね(苦笑)
その後、2,3日、お尻痛かった…

あ♪
学校は、創立記念日でお休みでした。サボりじゃないですよ\(^o^)/



何処にだって行けるよ、スーパーカブじゃなくても♪

横須賀の1520RSK

男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2021-06-14 13:12

今日の案件

皆様、お疲れ様です。
今日の案件ですが、いちばん印象に残っているのは、沖縄の海です。

旦那さんとまだお付き合いしていた頃、はじめての旅行で沖縄に行きました。
車で行ける伊計島という島で海水浴をしたのですが、11月のシーズンオフだったこともあり、空いていましたと言いたいところですが…なんと、修学旅行の高校生の団体でごった返していました(笑)
わーきゃー、歓声を上げながらバナナボートをしている高校生たち。沢山のアクティビティがあったので、15分置きくらいに鳴り響く集合のアナウンス。
ムードもへったくれもありません。
しかたないので、一時間ほどで早々に海水浴を切り上げ、近くの雪塩の工場に行き、製造過程などを見学した後、塩ソフトを食べながら、テラスでのんびりしていたら…先程の高校生らしき団体がわらわらとバスで到着し、あっという間にがやがやとにぎやかな雰囲気に。
なんと、修学旅行の行程と私達の行き先が丸かぶりしていたようです。
なんだか思っていた旅行とはだいぶ違いましたが、それでも海も夕日もとてもきれいでした。
コロナが落ち着いたら、まだ海を見たことがない3歳の息子も連れて家族3人で行きたいです。

馬鈴薯らぶ

女性/44歳/埼玉県/パート
2021-06-14 13:07

政府は、オリンピックで、何が何でも、観客を入れたいらしい。

政府は、オリンピックで、何が何でも、観客を入れたいらしい。
選手は、観客がいた方が、モチベーションアップになるだろう。
しかし、観客を入れると、多分、感染者は増えて、死者も増えるだろう。
モチベーションアップのために、死者が増えても、いいのだろうか?
いやあ、良くないと、私は思いまふ。

( ̄▽ ̄;)  ( ̄~ ̄;)  ( ̄□ ̄;)!!

(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ

おしまい

オペラ座の怪人

男性/49歳/東京都/会社員
2021-06-14 13:06

極上の時間案件

 私の極上の時間は、急に思い立って行った諏訪湖への一人旅です。
 30年程前、働き始めて間もない頃に仕事もプライベートも煮詰まって、「えいっ。」という感じで、終電近くの中央本線で諏訪湖に行きました。夜中にホテルに着き、最上階の大浴場の湯に一人で浸かって、何も考えずにボーっとしていました。
 翌朝一人でホテルの朝ご飯を食べる贅沢。何の予定もない1日。極上の時間を過ごしました。
 お給料を貰って、こんな贅沢な使い方をしたのも初めてで、「大人だなあ。」と、これもまた極上の幸せでした。
 

みやちゃんです

女性/--歳/神奈川県/アルバイト
2021-06-14 13:05

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆さまお疲れさまです。
結婚休暇を使って行った6日間の大学時代の友だち家をまわる1人旅です。
当時身重の妻には、今しかない後生の頼みですとお願いし、ご許可を頂きました。
東京都から高知、愛媛、広島、兵庫、岐阜。
本当にいい時間を過ごすことが出来ました。
ご協力いただいた関係者の皆さまありがとうございます!

スケチ

男性/38歳/東京都/会社員
2021-06-14 12:59

極上の時間

お疲れさまです!
休暇の直前、急に仕事が忙しくなり、やりかけの仕事を残したままお休みを取った時のことです。 
仕事は大丈夫かな…連絡きてないかな…と気になりつつ観光しているとき、吊り橋からケータイを落としてしまいました。
川の流れもそこそこ速いし、ちょっと高い位置にある吊り橋で取りに行ける状況ではなくて
「会社から連絡があるかもしれないのに…やばい!」と焦ったのですが、同時に「こうなったらもう、開き直るしかない!」と気持ちがすーっと楽になりました(笑)
夕方、旅館の電話を借りて「山奥の川に携帯を落としたので日中はほぼ連絡とれません」と会社に報告。
そこから自宅にもどって新しいスマホを購入するまで仕事を忘れて楽しい数日間を過ごしました。
絶対に誰からも連絡が来ない旅…極上の時間でした。

ちびすけきなこ

女性/38歳/東京都/パート
2021-06-14 12:59

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

案件です。
数年前の年末に訪れた広島での体験が心に残っています。
「そうだ、厳島神社行こう!」と思い立ち、一人広島へ。事前に下調べをしたら、神社までの山道が幾つかあって、初心者でも頂上まで登れるルートがあったので、ロープウェイを使わずにチャレンジしてみました。
最初は「何だ、結構余裕じゃん」と思っていたのですが、普段全く運動をしない私は、序盤の数百メートルで登るのがイヤになってしまいました。
が、歩くペースを普段の半分くらいにして、休憩を挟みつつ、どうにか頂上まで到達。ヒートテックの長袖インナーにシャツ、セーターと防寒着を着ていた私は、12月末にも関わらず汗ダクでした。
頂上で少し涼んで、帰りは違うルートで下山。
翌日もう一度同じルートで初詣に行きました。今度はペース配分も上手くできて、それほどへばらず登頂出来ました。

運良く厳島神社で干潮時の鳥居を見ることが出来たのはいい思い出です。
また行きたいなー。

以上、今日の案件でした。

ねずみくん

男性/42歳/岩手県/公務員
2021-06-14 12:58

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆さま、お疲れ様です!

私は国内旅行する時に、レンタサイクルに乗ることが極上の楽しみです!

旅行での移動手段はおおむね徒歩か車ですが、レンタサイクルは、現地の匂いや風、そして雰囲気を感じつつ、ちょっと遠い距離でも自由に、そして小回りを効かせながら移動ができるため、とてもありがたいです。

個人的に、福岡県の門司港でレンタサイクルに乗り、門司港名物焼きカレーを楽しんだ後、関門海峡のトンネルをくぐって、山口県下関市を散策し、名物のフク料理や刺身を食べられたのは、心に残る思い出です。

冒険家のシュミット

男性/38歳/東京都/公務員
2021-06-14 12:57