社員掲示板
夜間飛行
皆さまお疲れ様です!
数年前、会社帰りに翌日の乃木坂の握手会に向けて飛行機で新千歳から羽田に向かっていた日の事です。
この日はお客様も少なくゆったりとしていました。
茨城上空を飛んでいる頃、機長からのアナウンスが入りました。
いつもは時間などをサラッと言って終わるのですが、この日は窓の外から見える成田空港などの夜景を丁寧に案内して下さり今なら席を移動して写真を撮っても大丈夫ですよと言ってくれました。
運良くその飛行機に搭乗出来ておかげさまで素敵な空の旅が出来ました!
ちっちゃな頃から潤ちゃん
男性/31歳/北海道/会社員
2021-06-14 12:47
本日の案件
本部長、秘書 お疲れさまです
暑いですね➰
暑いと避暑に行きたくなりますが
ずっと以前、箱根に避暑に行ったとき
某有名ホテルのツインルームを予約したのですが
何かの大きな団体が入って、ツインルームをがいっぱいで、とお詫びがあり、代わりのお部屋をご用意しました、と言われて、案内されたお部屋は、なんと!スイートルームでした♪
ラッキーでした~
忘れられない一件です
温泉ペンギン
女性/62歳/東京都/医療職
2021-06-14 12:46
本日の案件
皆様おつかれさまです。
20代の時に旅行したサイパンは最高でした。
サンセット間際に着いた海辺のレストランでのBGMはスティービーワンダーと波の音。料理の内容は全く覚えていませんがお洒落なオーナーとのおしゃべりと景色に癒されました。あの頃一緒に旅していたのは妹でインドア派の私をよく海外に連れ出してくれてました。それと後押ししたのは「結婚したらどこも行けないから今のうちに旅をしておきなさい」という両親の言葉。まさにその通りとなっている現在です。
テララテ
女性/44歳/埼玉県/専業主婦
2021-06-14 12:46
本日の案件
皆様、今日もお疲れ様です。
ようやく東京も梅雨入り…既に暑すぎて夏が怖いです。
さて今日の案件、極上の旅ですが、それは寝台列車の旅です。
以前、島根&鳥取&広島へ旅をした事があるのですが、人生で初めて寝台列車で東京から出雲まで行きました。
夜の東京駅で食べ物や飲み物をを買い込んでいざ寝台列車へ。
個室をとったので、のんびり通過駅で電車を待つサラリーマンを眺めたり、普段は人でいっぱいのターミナル駅に人ひとりいない光景を眺めたり。
そして見上げると窓からは満点の夜空。
寝るのも惜しくて夜な夜なずーっと眺めていたのを思い出します。
朝起きると、いい天気で目の前に広がる宍道湖。
あーーー都会の喧騒から解放された気分!
もちろん新幹線や飛行機など便利な交通手段はありますが、たまにはのんびりと寝台列車の旅も楽しいです。
あぁまたコロナが落ち着いたら、今度は寝台列車で1度も踏み入れた事のない四国へ行ってみたいなぁ~。
たでぃ
女性/45歳/東京都/会社員
2021-06-14 12:41
本日の議題
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
そしてお久しぶりです。
今年の3月ごろまで毎日かかさず聞いていたのですが、春に京都に引っ越してきたので聞くことができずにいました。
さて、私のことを覚えていらっしゃるでしょうか
私は京都大学大学院に合格したときにメッセージを読んでいただいたものです!!
春から一人暮らしを始め、研究に就活に家事に、、と慌ただしい日々を送っておりますが、現実逃避したくてTwitterを見たらスカロケの投稿が目に入りました。
懐かしくなって涙が出そうに、、、。
週末実家に帰るので、そのときラジコで今日の放送聞けるじゃんと思い、久々に投稿してみようとスマホを手に取りました。
前置きが長くなってしまいました。本題に移ります。私が忘れられないのはウユニ塩湖に行ったことです。
ウユニ塩湖は文字通り、塩でできた湖なので、一面真っ白。雨期から乾期に変わるころに訪れると、大きな水溜りができており、風の無い日であれば水面が鏡のようになります。
様々な条件が揃わないとなかなか見れないのですが、私が行った時はたまたま見ることができました。
「息を飲むほどの美しさ」とはこのことか、と納得しました。
コロナがおさまったら、もう一度行きたいな〜と思っています。
標高が高く、ほとんどの人が高山病になるのでそれだけはしんどいですけどね笑
おりち
女性/28歳/千葉県/会社員
2021-06-14 12:40
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
私の忘れられない旅、というより出来事ですが、
京都、大阪近辺に1週間程一人旅に行った時のことです。
京都の夜、せっかくなので立ち飲み屋で1人で飲んでいました。お店は混雑しており、隣の人との距離も近く、大盛況。その時、たまたま隣にいたサラリーマンのおじちゃんが、カレイの煮付けをツマミに京都の日本酒を飲んでおり、「はぁ…美味しいなぁ…」としみじみと何回も呟いていたのです。
本当に美味しそうに召し上がっていたので、「そのお酒そんなに美味しいんですか?」と尋ねてしまいました。そのお酒は京都の玉乃光というお酒ということを知りました。
そこからそのおじちゃんは出張で京都に来ていること、帰りまで時間があるから飲みに来たこと、同い年ほどの子供がいることなどのたわいも無い話をしてくれました。そのあと、帰り時間が迫ってきたようで帰っていったのですが、あの美味しそうにお酒を楽しんでいた姿は大人っていいなーって思わせてくれるものでした。
本当にさり気ない日常の一コマみたいなものですが、なんとなくずっと忘れずに覚えています。
こんぶ茶のカルシウム
男性/28歳/東京都/会社員
2021-06-14 12:39
ふつおた、です
皆様お疲れ様です。
週末、お天気が良かったので思いつきで
高尾山に行ってきました。
稲荷山コースが良さげ、と登り始め10分で後悔。
後でネットみたら(順番が違うw)きつめのコースだと。休憩しながらドボドボ歩き、高尾山山頂に。ご褒美の景色はありました。富士山も見えたし、疲れましたが気持ちいい一日でした。帰りは火事があったらしく登山道で足止め、がおまけでありました。懲りずにまた違うコース行こうと考えております。
はるもとよしのぶ
男性/58歳/埼玉県/会社員
2021-06-14 12:39
旅案件
皆さまお疲れ様です。
私が忘れられない旅は、元彼と行ったカンクン(メキシコ)です。コロナビール沢山飲みました!
そのカンクンでの旅であった貴重な体験は、言語の通じない人と意思疎通したことです!
私「このロッカー使える?」
メキシコ人「腕に印?ブレスレットみたいなの付けてる人じゃないと使えないよ」
私「オッケー、ありがとう」
と、会話?しました。
私は英語、向こうはスペイン語で話しかけてきたみたいですが、向こうは英語わからず、私はスペイン語わからずで、ジェスチャーで会話しました。笑
意外といけるもんですね!!
ひめりんご
女性/40歳/埼玉県/公務員
2021-06-14 12:38
忘れならない旅
本部長、秘書さん、社員の皆様お疲れ様です。
私の忘れられない旅は、20歳の時に行った福岡、佐賀、初めての一人旅。旅が好きになったキッカケをくれたおじさんとの思い出です。
スマホもお金もない時代。あるのは時間だけ。関東から九州まで青春18切符(当時五日間JR乗り放題で1万1850円)で鈍行列車旅。これだけでも、沢山の思い出ですが...
佐賀の呼子にイカを食べに行く前夜、近くの街に泊まり早朝海を撮影していたら、地元の立派なカメラ持ってるおじさんに話かけられて、カメラ好きで意気投合。写真まで撮ってくれました。
呼子に行くバスを待っている話をしたら、関東からわざわざ来てくれてありがとう!と朝ごはん食べに来なさい!とお言葉に甘えてお家にまでお邪魔して。そのあと、呼子まで観光案内しながら車で送ってくれました。街の歴史やカメラの技術の話など車中では、年代関係なく大盛り上がり!
本当に優しく親切にしてくれて、後日撮った写真を郵送して下さってから、今でも年賀状のやりとりが続いています。コロナが落ち着いたらまた、会いに行きたいです!
旅先での優しさは、心にしみました。
私もそういう人でありたいです。
誕生日が年々怖くなる
女性/39歳/埼玉県/会社員
2021-06-14 12:35
極上の旅案件
みなさん、お疲れ様です。
私の極上の旅は何も決めずに海外に行ったことです。現地に行って、その時行きたいとこや、食べたい物を決めて、思ったまま行動したことは、今思えば、極上だったかと。
制限ない旅は最高と、こんな世の中になっているので、痛感してます。
早くコロナがあけて、またこんな旅してみたいです。
あやなんな
女性/47歳/東京都/会社員
2021-06-14 12:35