社員掲示板

  • 表示件数

スカロケベガス対決案件

競技案、ありがちな対決ですかねー?
良かったら使ってください!

①体感ストップウォッチ
対決時間を設定し、ストップウォッチを見ずにスタート、ストップボタンを押す。心の中で数えた時間と実際の時間が近い方が勝ち!
タイムキーパーのプロなラジオマンのお二人、ヒリヒリした熱い対決になりそう!


②音当てクイズ対決
音階が出る楽器を用意する。鳴らした音がどの音階か当てる。先に正解した方が勝ち!
鍵盤楽器で和音にすると難易度も上がり、おもしろくなるかも??

まめちょ

女性/--歳/福岡県/パート
2021-06-21 10:36

競技案!

お疲れさまです。

競技案ですが……「文豪作家の名前&著作名を耳にして、どちらがあらすじを的確に言うことができるか対決」は、いかがでしょう?

長年塾講師をしていた頃、あまりにも覚えない生徒ちゃんたちと授業中に対決し、覚えてもらう癖をつけるようにしていたのですが、意外と盛り上がったので、どうかなと思って(笑)。

主人公の名前とかシチュエーションが、ほかの作品と入れ替わったりして別のものになったりすると、ツッコミ処満載で愉しいです。

今日は夏至ですね、夏スタートだぁっ!!

桜姫

女性/40歳/東京都/自営・自由業
2021-06-21 10:25

スカロケベガス、参加希望

本部長、秘書、社員の皆様

お疲れ様です。

スカロケベガス、参加希望させていただきます。

また、対決する協議案ですが、
電話越しにリスナー社員さんが鼻歌で歌う曲を当てる対決はいかがでしょか。
昔、友達何人かとやったことがあるのですが、結構面白かったので(笑)

唐揚げ弁当350円

男性/37歳/東京都/会社員
2021-06-21 10:18

スカロケベガス

皆様おつかれさまです。

なりきり動物の鳴き声対決はどうでしょう。

夏が近いのでセミの音など。種類は問わず、とにかくリアルな方の勝利です。
もうすぐ一歳になる息子が動物の鳴き声がする本にハマっているので。ラジオからもききたいです。

心配症のうさみ

女性/36歳/神奈川県/専業主婦
2021-06-21 10:17

案件

お疲れさまです

本部長!
馬券を当てるということは本当にすごいことだと思います!そしてそれを還元してくれるなんて!よ!我らが本部長!

ですが…
今回の春の競馬部を通して絶好調だった本部長の推し馬サトノレイナスを信じて僕は盛大に外しました。
馬券は自己責任だということは百も承知です。だから翌日の月曜日に一緒に秘書に怒られたいと思ってたら、まさかの本部長大的中!
なんかもやもやしてます…(^^;)

なので、この思いはベガスで晴らしたい!
ベガス参加希望です!!

まほまほぱぱ

男性/37歳/神奈川県/自営・自由業
2021-06-21 10:17

私も本部長と同じ( ̄▽ ̄;)

最近の休みは撮り溜めだTV番組を早送りして
大量に観て、一日が終わります。

こんな休日で良いのか⁈私⁈

あ、最近ヤシコの声を聞いてないので聞きたいな。
AIマンボウより好き。

カロ猫

女性/53歳/東京都/派遣
2021-06-21 10:05

お疲れさまです<(_ _)>

気がついたら係長補佐から係長代理になってる…。

今日も頑張ろっ♪

はっちゃん。

女性/51歳/東京都/パート
2021-06-21 09:55

本日の案件

スカロケベガスを否定するわけではありません。
せっかくなので、今週末の宝塚記念に転がしてほしいです。
一攫千金を狙いましょう。
本部長もギャンブル芸人のじゃいに負けないようにやっちゃいましょう。
おすすめは、"やしろ"にちなんで8-4-6の三連単1点です。
ぜひ、SNSを騒がせましょう。(笑)

コーセイ

男性/64歳/神奈川県/会社員
2021-06-21 09:51

だらけないように頑張ります

本部長、秘書、社員の皆様おつかれさまです。

在宅勤務のため久しぶりに出社です。
好きな歌で気分を盛り上げるのもありかと思ったのですが、それが続いた時に、休みの日にその曲を聴くと会社のことを思い出して気分が落ちてしまいそうなので、どうすべきかと思って思いついたのがスカロケでした。

それで久しぶりにTOKYOFMの番組表を確認したら、変わっている時間帯もあってびっくりしましたが、スカロケが変わらずあってくれて救われました。

17時からを特に励みに、今日から頑張ります。

駄菓子を食らうサトゥルヌス

女性/37歳/千葉県/もうすぐ辞めちゃう疲れた会社員
2021-06-21 09:47

案件

お疲れさまです。
本部長、秘書の対決ですが、
漫画ワンピースに出てくる「悪魔の実」を
1分間言い合ってたくさん言えた方が勝ち!というのはどうでしょうか??

「そういえばそれもあったか!」「そんなのないよ!」といのも出てくるので、知っていれば楽しめるかもしれません。

眉の太い人

男性/38歳/埼玉県/会社員
2021-06-21 09:46