社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

お疲れ様です。

借りるとは、少し違うのですが
20年以上「合鍵」を返せないままでいます。。

初めてお付き合いをした大学一年生の時、初日に合鍵を渡されました。
なんせ初めてなのでそういうモノなのかと思い、すんなり受け取ってしまったのですが、
3ヶ月ほどで私の気持ちが一気にフェイドアウト。それっきりに~

しかし、暫くして、ひょっこり出て来た合鍵!!
どうすることも出来ず、あれから引っ越しを2回、20年以上たちますが、
ずーと保管しております。。

この鍵、一体どうすれば良いのでしょうか!?

アポカド

女性/45歳/千葉県/会社員
2021-06-22 12:56

案件

かえって来てないものは沢山あります。
DVD や、好きなアーティストのベスト盤。

時代でカセットテープでした。

驚くほど好きなアーティストが同じだった人でした!
どこにいっちゃったかなあ。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2021-06-22 12:54

みんなのレンタル!案件~アレ借りっぱなしです~

皆様、お疲れ様です。

以前から私の仕事場に、借りた記憶も、買った記憶も無い、謎のビニール傘があります。もしかしたら、外出先で急に雨が降って誰かが貸してくれたのを返し忘れてるのかもしれませんし、「返さないでいいよ」と言ってくれて、そのまま置き傘になってるのかもしれません。

ちなみに今日の会議テーマを確認した時から、ウルフルズの「借金大王」が頭の中をグルグルしています。

赤バーネット

男性/58歳/東京都/自営・自由業
2021-06-22 12:48

借りパク案件

皆様お疲れ様です!
お友達に貸したものは基本的に帰ってこないを前提にあげても良いものを貸します。
貸すならあげるぐらいな気持ちですね~(*´・ω-)b

子どもの願い事

女性/42歳/東京都/会社員
2021-06-22 12:48

レンタル案件

 私が借りたままなのは、本です。
 借りた時に忙しくて読めず、我が家の「積んだままの本」コーナーに、借りた本も一緒にあります。そのうち、自分が買った本か人の本か分からなくなります。
 どうしたら良いのでしよう?

みやちゃんです

女性/--歳/神奈川県/アルバイト
2021-06-22 12:44

みんなのレンタル

本部長、秘書、リスナーの皆さん、本日の案件ですが、私の借りっぱなしの物はマンガ、ガンダムオリジン、それも途中の巻です。
職場の同僚から借りて読んでいたのですが、自分が休みの日に突然退社してしまい、個人情報なので住所も教えられないとのことで返せなくなってしまいました....
いつか、街でばったり会えればいいのですが。仕方なく、続きの内容が気になった私はそのあとの巻を買い揃えてしまっています。

宮古土木興業ファン

男性/52歳/神奈川県/会社員
2021-06-22 12:43

レンタル案件

お疲れ様です!

物やお金の貸し借りは、好きじゃなくて
ほとんどしません。
昔、漫画本を友達に貸したら
ポテトチップのかけらが挟まって帰ってきた事があり、人に貸すのが嫌になりました。


私が借りたままになっているな?と思うものは
昔の会社の上司の恩です。

若いくせに頭が硬くて、融通が効かない私を
優しく諭し、仕事を教え、豊かな人生を送ってほしい、と沢山の話や、読書の必要性や、色々な物の見方などを事を教えてくれました!

その当時は、また長い話が始まったなぁ〜と思っていましたが、今となってはあの上司が居なかったら、本当につまらない人生を送っていたなぁ、と思います。
もっと自由に生きて良いんだよ、と教えてくれた気がします。
次は私がそんな上司になる番なんだけど、、、、
なれているのかな?

そんな上司にいつか会って、お礼を言いたいです!
コロナ禍でもどうぞお元気で!!

宇宙の秘密は緻密なはちみつ

女性/50歳/東京都/パート
2021-06-22 12:43

7年間…

皆様お疲れ様です。
私が借りっぱなしのものは、制服です!
映画系の専門学校に通っていた頃、卒業制作の撮影の衣装として、高校の同級生、ゆかりちゃんから制服を借りました。
そこからなかなかタイミングが合わず、
7年たった今も、ゆかりちゃんの制服は我が家にあります…
郵送で送ればいいのかもですが、今更感があり送れていません。ゆかりちゃん、ごめんね!!

ぱいにー

女性/31歳/埼玉県/会社員
2021-06-22 12:40

本日の案件

みなさま、お疲れ様です。

昨日のスカロケベガス、とっても面白かったです。
次回も楽しみにしています。

さて、本日の案件ですが、わたしの場合、借りっぱなしになっているものは、記憶にある限りありません。
というのも、私、人から借りたものは絶対に返すようにしているからです。
小学生の時、友人に貸した本が返ってこず、友人に聞くと「なくなった」と言われたことがあったからです。とても大事な本だったので、ショックで暫く落ち込みました。後日正式に謝罪を受け、その後も彼女とはお友達でしたが、それ以来、自分は絶対に借り物は返すを信条にしています。
ただ、私は元来忘れっぽいので、毎回借り物をした後は「返さなきゃ、返さなきゃ(汗」と、なんだか強迫観念にかられたような感覚に陥り、ちゃんと返すまで落ち着かない状態が続きます。
それはそれで疲れるので、基本的に貸し借りはしないようにしています。

よりより寄りの使者

女性/33歳/東京都/パート
2021-06-22 12:38

本日の案件。借りパク懺悔。

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です!

私が唯一借りパクしてしまい懺悔したいものがあります。
それは今から22年前の私が中学3年生の時、友人が自分が大好きだった『.hack(ドットハック)というアニメのビデオテープ』を貸してくれました。

借りたももの、私は正直そのアニメは自分の好みとは違ったので、もう少ししたら見ようと先延ばしにしていました。

しかし、その見ようという気持ちはいつになってもわかず、中学を卒業してしまいました。

その友人とは高校、大学と別々になりましたが働くようになってからまた会うようになりました。

でもすでに借りてその時点で7年が経っていて友人も、もう忘れているのか言って来ませんでした。
もうこちらからは申し訳なくて言い出せず、今や22年経ってしまいました。

今でも借りているビデオテープは実家に大切に保管しています。

もし、この放送を友人が聴いていたら、返したいので連絡ください!そして、ごめんなさい!

ハチミツたまちゃん

女性/41歳/茨城県/専業主婦
2021-06-22 12:38