社員掲示板
人生初めてのライブ
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件、私の忘れられないライブはRADWIMPSの絶対延命ツアーです。
調べてみたらもう10年前もなんですね。
このツアーは私が人生で初めて行ったライブです。
しかしそれを差し引いても演出がとてもかっこよかった記憶があります。
1曲目が確か億万笑者という曲だったのですが、
ステージにおおきな布がカーテンのようにかけられていて、奥から光が当てられていて、
4人のシルエットだけが見える幻想的な状態で1曲目を歌い切り、2曲目のDUGOUTのハイテンションなイントロでその布が一気に落ちて皆さん登場!本当にかっこよかったです。
(語彙力なくて上手く伝えられないのがもどかしいです、、)
バンドが好きになったのもライブが大好きになったのも全部きっかけはRADWIMPSだったなぁと思い出します。
あにーちゃん
女性/31歳/北海道/会社員
2021-06-28 17:24
本日の案件!
本部長、秘書、社員の皆さま、お疲れ様です!
本日の案件ですが、わたしが忘れられない、絶対これからも忘れないだろうと思うライブは、先月行われた高橋優さんの弾き語りライブです。
去年コロナ禍によりツアーが途中で中止になってしまい、1年以上ぶりの生のライブでした。
久しぶりに生の歌声を聴けた瞬間、涙が溢れてきました。
曲を聴きながら色々な事を考え、あぁ、わたしはこのために働いてたんだったということを思い出しました。
このご時世、制約も色々ある中で、ライブをするという決断をしてくれたことに本当に感謝です。
コロナ禍以前のようなライブはしばらくは難しいでしょうが、今の時代なりの方法で、みんなが楽しめるといいなぁと思います。
そら
女性/35歳/神奈川県/会社員
2021-06-28 17:24
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私の忘れられないライブは白石麻衣さんの卒業ライブです。
配信ライブだったのですが、
白石さんのドレス姿がとても綺麗でした。
ワンちゃん
男性/26歳/北海道/会社員
2021-06-28 17:23
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさん、おつかれさまです。
今年の梅雨は、いきなり土砂降りな展開が多いです。
という事で本日の案件ですが、L'Arc〜en〜Cielのライヴです。
「20th L'Anniversary WORLD TOUR the Final at 国立競技場」の光景が忘れられないです。
結成20周年の次の年に行われたワールドツアーの追加公演として国立競技場で行われ、ステージからちょっと離れたアリーナ席でしたが、ステージが真正面で、最初から最後まで超ド派手で綺麗でした。
ロックバンドでは珍しく、ラルクのライヴにはサイリウムが売られており、夜の帳が下りると尚更綺麗なんですよね。
hydeさんの声量は相変わらず強く、kenちゃんの下ネタ、てっちゃん(tetsuyaさん)の公演終了後のバナナ(MUKIMPO[ムキンポ])投げ(コロナ禍ではそれがなくなりました)、ユッキー(yukihiroさん)の凄まじいドラムビート、花火やギンテや風船や羽根や火や、使えるモノならなんでも使うスタイルなライヴは、流石L'Arc〜en〜Cielだと思いますし、L'Arc〜en〜Cielは日本が誇る唯一無二のロックバンドだと思ってます。
メンバー全員が作詞作曲できるので、バラエティに富んだセットリストで、ドエル(ラルクファンの事)のみなさんの間では、どのライヴも「神セットリスト」と評される程の、楽しくて感動的なライヴにいつもなります。
最後にhydeさんが「また遊んでくれよ」と、tetsuyaさんの「まったねぇ〜〜〜!!!」と必ず言ってくれるので、僕は死ぬまでドエルです!!!
ドエル(歴21年)になれてハッピーです。
ライヴグッズもギャグ要素満載です。
奈良のノストラダムース
男性/46歳/奈良県/転職活動中
2021-06-28 17:23
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
私の忘れられないライブは、2020年1月に行われたL'Arc-en-Cielの大阪城ホールでのライブです。
初めての遠征でのライブで緊張しながら会場へ…席を確認すると、初めて前から10列目!かつ突き出したステージの目の前で、魂吹っ飛ぶかと思いました…!私が1月誕生日なので、とんでもない誕生日プレゼントになりました…!
最高の思い出です!
パン食いねぇ
女性/30歳/東京都/会社員
2021-06-28 17:23
ライブ案件
本部長、秘書、皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、この自粛期間で人生で初めてライブ(オンラインライブ)を見ました。
友人に勧められて見てみたのは今人気の日向坂46。
久々に人数制限しての有観客ライブだったようで、参加しているファンではなく、ライブをしているメンバーが感極まって涙ぐみながらパフォーマンスしている姿はとても印象的で、こちらまで思わず涙を誘われてしまいました。
シノ
男性/34歳/東京都/会社員
2021-06-28 17:23
涙涙です。
皆様お疲れ様です。
私が1番思い出に残っているのは、
とあるK-POP男性アイドルグループのドームライブです。
ライブ数ヶ月程前に、あるメンバーが旅立ってしまいました。
メンバー、ファン誰もが不安や悲しみでいっぱいの中、残されたメンバーはライブ予定通り行うことを決めてくれました。
当日、1曲目からずっと泣きっぱなしで
正直ほとんど覚えていません。
ただ、あの時ほど、メンバーやファン、そしてスタッフさんのの気持ちが一つになったことは無かったのでは無いかなと思います。
これが、私が1番印象に残っているライブです。
ぱいにー
女性/31歳/埼玉県/会社員
2021-06-28 17:22
EXILEのライブです
当時ファンクラブに入っていたので、TAKAHIROさんが加入した2006年のライブです。
加入の候補生はTAKAHIROさん以外にもいて、みんな歌上手いしで、本当にファンとして今EXILEの顔のTAKAHIROさん加入の一瞬を見届けた瞬間でしたね
最近ライブ行ってないな。早く楽しみたいです
かあちん
女性/49歳/埼玉県/会社員
2021-06-28 17:22
本日の案件
皆様お疲れ様です!
本日の案件ですが、
それは5、6年前に行った、山中湖での夏フェスです。
当時は関東の夏フェスが初めてだったので、
勝手も分からず、虫よけ対策しかしてなかったのですが、
私が行ったフェスは田んぼフェスと呼ばれるほど、雨が多いフェスということを後になって知りました。
当時ももれなく雨が降り始め、お昼には土砂降りになってしまいました。
雨の準備が甘かったので、履いてきたスニーカーはぐちょぐちょでぐったりでした…
その後も、一時的に晴れたりはするものの、雨で疲労困憊のまま、ザ•クロマニヨンズのライブへ。
いざ、ライブが始まると、クロマニヨンズのみなさんの素晴らしい歌と演奏に圧倒して大泣き笑
そして、雨の中での「雷雨決行」。
それまでの疲れが嘘のように吹っ飛び、泣きながら聴いておりました。
極めつけには甲本ヒロトさんの一言、
「雨でも降らなきゃ野外でやる意味がない!東京ドームで雨が降りますかー!」みたいなことを話されてさらに号泣笑
きっとこの日はこのザ•クロマニヨンズのライブのための修行だったのだなと感じました。
今でもこの日の「雷雨決行」は伝説です!
ぽん太郎
女性/42歳/東京都/派遣
2021-06-28 17:22
案件
わたしの思い出のライブはやはりB'zです!
2018年の30周年ツアー。
30年のキャリアの中でもとてもとても珍しく稲葉さんの声が絶不調で迎えた千秋楽。
ライブの終盤にギターの松本さんと二人だけでステージに立ち、このツアー中に起こったアクシデントも含め、この30年支えてくれたバンドのサポートメンバーやスタッフ、そして観客への感謝を伝えたMCのあと演奏されたのは仲間のことを歌った「Brotherhood」という楽曲。
その中の歌詞
"べったりくっつくのは好きじゃない
いざという時 手を差し伸べられるかどうかなんだ
だから何とかここまでやってこれたんだ"
と歌っている稲葉さんの目が潤っているのがモニターで見えたとき、すでに涙目だったわたしはもう我慢できずに号泣してしまいました。
この歌詞のようにお二人がいい関係でやって来られて、長い間新しい音楽を創り続け、届けてくれている感謝の気持ちが湧き出て涙が止まらず、首から下げていたツアータオルがびしょびしょでした!笑
今まで何度もB'zのライブには参加していますが、後にも先にもこんなに泣いたのは初めてで思い出のライブです!
りょこにゃん
女性/44歳/千葉県/専業主婦
2021-06-28 17:22