社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

皆様お疲れ様です!
僕が忘れられないライブは
友人達と3年前の夏に開催されたHi-standardが主催するAIR JAM2018です。
僕は初めて夏フェスに参加したのですが、
その日は気温35℃位あり猛暑日でした。
現地に着くや否や
とりあえずビールを一気に飲み干して、
ライブ会場へ
もうテンション爆上がりで、
僕は初めてにも関わらず、友人が止めるの無視して会場の最前列に行き
アーティストの登場を待ちました。
トップはBRAHMAN。
とてつもない盛り上がりと共に人生初の
モッシュを体験しましたが、いや〜恐れ入りました。友人が止めるのもそこで分かりました。
熱狂的なファンと灼熱の太陽とで
開始早々ヘロヘロになってしまいましたが、
又ビールを飲んで少し休憩し
今度はマキシマムザホルモンが登場。
僕のお目当てでしたが、先程のモッシュの洗礼が頭をチラつき今度は会場の中間くらいで観ていました。そうすると今度は僕の横でお客さんが大勢で鳴門の渦潮の如くグルグル回りはじめました。出た!サークルモッシュだと!
僕が観ていると回っている人がお前も入れよと言わんばかりに手でジェスチャーしてきて僕も一緒になって人生初サークルモッシュを体験しました。
そんなこんなでライブもラストに入り、
トリは主催者のHi-standardで締めくくり、
夜空には大きな花火が上がり、
お客さん達と大盛り上がりの
最高のフィナーレとなりました。
最初はどうなるかと思いましたが、
終わってみると知らないお客さんとの一体感や、生でしか味わえない感覚、
最高の体験でした。
そして
次の日の仕事は有給にして心の底から良かったと思いました。

ノブーン

男性/48歳/東京都/会社員
2021-06-28 16:56

本部長 浜崎秘書 スタッフさん リスナー社員の皆さま!

本部長 浜崎秘書 スタッフさん リスナー社員の皆さま!こんにちは✨

おやびん

男性/53歳/静岡県/自営・自由業
2021-06-28 16:55

本時の案件

本部長、秘書、社員の皆様、1日お疲れ様です。

本時の案件ですが、私は「乃木坂46」のLIVEです。

当時の私はずっと野球をしていたので、休みも当然無く、行きたかったコンサートやLIVEにも行けてませんでした。当然、引退して初めて向かうLIVEだったのでウキウキしながら大分駅からソニックに乗ったのを覚えています。
そして、LIVE当日。席はアリーナ席でメインステージから6列目の花道のすぐ横でした。
LIVEがどんな感じなのか、全く知らなかったので
詰めかけた満員のファンの熱気と華のある乃木坂メンバーに終始圧倒されました。
素敵なパフォーマンス、一体感のある会場。
こんなにもLIVEって凄いんだなぁ。なんて感じたことを思い出します。
それからは、あまり縁が無くLIVEには行けてませんが、機会があればまた参加してみたいなと思います。

いまどきさん

男性/28歳/東京都/現場職人
2021-06-28 16:50

本日の案件

私はドームツアーなど、アーティストのライブに行ったことはないのですが、先日、大好きなBTSのデビュー8周年オンラインコンサートがあったので、2日間チケットを買って生配信観ました!

画面越しだけど、生のメンバーのパフォーマンスや生歌に大大大大興奮でした(о´∀`о)

実は持病があって、大勢が集まる場所やすぐに動けないような場所が苦手なので、今まではライブDVDで観るしかなかったのですが、コロナ禍になり無観客配信が増えたことで、現地に行けない私にも生で歌ってるアーティストを配信だけどリアルタイムで観ることができるようになったのです♪

これからまた観客を入れてライブするようになっても、会場に行けない人のために生配信もしてほしいです。

みなちゅん子育て中

女性/40歳/埼玉県/専業主婦
2021-06-28 16:49

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!

今日の案件ですが、僕の思い出のライブは、スキマスイッチの大橋卓弥さんがソロデビューをした時の「大橋卓弥 with ドランクモンキーズ」というアーティスト名でやっていたライブでした!

ライブ中、一瞬声が掠れて出てなかった大橋さんに観客席から、\気合い入れて!!/と野次がw

大橋さんが\よっしゃ! って部活か!!w/とツッコミ、爆笑の渦になってましたw


そしてライブ時間よりも4-5時間前に会場でプラプラしてた僕ですが、偶然大橋さんの入りのタイミングを目撃できたのも良い思い出です(*^_^*)

そして、傘をさして大橋さんをぽつんと立って眺めている僕の姿がライブDVDのメイキングに、完全に怪しい人として映ってしまったのも忘れられませんwww


ひろちー

男性/33歳/神奈川県/会社員
2021-06-28 16:49

本日の案件 思い出のライブ

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れさまです。

思い出のライブで真っ先に浮かんだのは、駒場アゴラ劇場で観た「劇団SHA LA LA」のお芝居です。

上京1年目の田舎者が、電車を調べてなんとかたどり着けました。
イスは裏返したビール瓶ケースの上に座布団を乗せただけ。
ぎゅうぎゅう詰めになって座り、目の前で演じるウッチャンナンチャン、出川哲朗、入江雅人。
最初は目が合ってしまい落ち着かなかったのですが、いつの間にやらその空間、時間に引き込まれて、あっと言う間に終劇でした。

帰りには、出演者さんのお見送りもあり、凄く得した気分でした。

しばらく舞台は観ていませんが、またあの雰囲気を味わいたいです。

すきま空いててもいい?

男性/56歳/群馬県/会社員
2021-06-28 16:49

今日の議題

本部長 秘書 リスナーの皆さん

こんにちは!

私の忘れられないライブは、1999年の幕張メッセの駐車場で開催された、GLAYの20万人ライブです。
当時、高校生だった私と妹は、父親に大阪から車で運転してもらい、前日に到着。
今思っても、よく無事に帰ってこれたな?と思います。とにかく、お祭り騒ぎで、メンバーは米粒以下で、音がハウリングしまくりでも、とにかく20万人で伝説を作ることに、みんな燃えていました!

おぼぼまん

男性/46歳/神奈川県/会社員
2021-06-28 16:48

本日の案件!

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。

思い出のライブと言えばやはり
2012年のB'zのライブ。

会場に行くまで何処の席か分からなくなって久しいですが、この時は何と最前列!

しかもほぼ中央。

宮城県のセキスイハイムスーパーアリーナが会場でしたがこの時のステージはシンプルで高さもそんなでもなく
とてもラッキーな席でした。

アメリカツアーの凱旋ライブで歌詞を英語にした曲も多いというレアなライブでしたのでその点でも思い出にのこっています。

B'zのライブで最前列なんて一生ないと思っていましたが長くファンやっていると良いこともあるものですね。

むー1号

男性/57歳/福島県/会社員
2021-06-28 16:47

本日の案件

皆様お疲れ様です。

私は2回しかライブに行ったことないですが、「あっやっぱり好きだ!」と思ったのが家入レオさんのライブです。

一昨年の大阪城ホールでのライブだったのですが、初めての大阪、ライブも2回目で周りの雰囲気に圧倒されながら列に並び席まで行きました。
いざライブが始まると大好きなレオちゃんの歌声に聴き入ってしまい気付いたら最後の曲が終わっていました。
「あ〜良い歌声だったし可愛かったなぁ」と思い返しているとスタッフさんが観客を急いで誘導し始めました。
「あれ?なんだろう。。。」と考えていると、この後にファンクラブに入っている人だけもう一曲聴けるというサービスがあったのを思い出しました。
実は、あまりライブに行かないので事前にこのことを知っていた私はせっかくのライブだしと言うことでファンクラブに入っていました。

そして、スタッフさんの誘導に従い帰った人たちで空いた席に移動して、いよいよ本当に最後の一曲が始まります。
すると、歌い始める前にレオちゃんからサプライズがありました。
それは、「この一曲をスマホなどで撮って良い」と言うものでした。
この一曲はファンクラブの人だけという特別感もあり撮影も許され、ファンとして心に残る良い思い出となりました。

レオちゃん大好きだ〜

あむあむ

男性/38歳/東京都/公務員
2021-06-28 16:45

あのアーティスト案件

あの光景が忘れられない!

高二の頃あるマイナー女性アーティストが
好きでオールナイト○○○○(2部)を
毎週欠かさず聞いていました。
そのアーティストさんは声がとても
澄んでいて癒されボイスでした。
秘書ほどでもないかな〜?
しかし友達にそのアーティストさんの
ファンであることを言うのは
ちょっと恥ずかしい感じで
1人でコンサートなどへ行っていました。
しかし昔の新宿厚生年金ホーム(小)の
コンサートへ行った際、高校の同級生と
鉢合わせしてしまいました。
相手も1人で来ていたようで
その後も学校で会っても声を掛ける事も
無くバツの悪い感じがありました。
高校時代の黒歴史なのかな〜
そのアーティストさん
今でも地味にご活躍をされているようです。


お粗末さまです。

はくすいⅡ

男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2021-06-28 16:45