社員掲示板
思い出のアーティストライブ案件!
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れさまです!
私の忘れられないライブは、アーティストという枠からは少し逸脱してしまうかもしれませんが、特撮作品『宇宙戦隊キュウレンジャー』のスペシャルライブです。
物語の折り返し地点である6月に行われたこのライブには、子どもはもちろん、大人もたくさん集まっていました。
この時期にイベントがあることは珍しく、それだけでもテンションが上がっていたのですが、ヒーローショーやトーク、主題歌の生ライブと、会場のみんなで盛り上がりました♪
そして、幕がおり、アンコールが始まりました。
ただ、私達のアンコールは普通の「アンコール!アンコール!」ではありませんでした。私達のアンコールは、会場に流れるキュウレンジャーの主題歌『LUCKY STAR』に合わせて歌うこと。この曲は、戦隊の主題歌の中で唯一、歌詞の中に『○○戦隊』や『○○ジャー』などが入らない曲で、サビの掛け合いの中でしか戦隊の名前が入らない曲だったのです。
だから、この曲は、この作品は、ファンと一緒に応援することで一つのものになる、そんな作品だったので、誰からともなく会場に流れる主題歌に合わせて、掛け合いを続けました。
会場に再び登場した出演者はもちろん、会場の私達も、心が一つになったことを感じ、最後にもう一度主題歌『LUCKY STAR』を大合唱。
今でもこの曲を聴くと、当時の記憶が蘇り、目頭が熱くなります!
ちーこっこ
男性/33歳/千葉県/介護職
2021-06-28 08:54
案件
おはようございます。
行ったライブはどれも忘れられません。
最後に行ったのは
RADWIMPSさいたまスーパーアリーナ
演奏はもちろん、MC、動線、舞台装置
「観客を楽しませる」ということを徹底していて
ママさんコーラスの発表に活かしたいと
学びました。(何目線?)
さてママさんコーラスでは先日まで
筒美京平メドレーを歌っていました。
・オープニング…サザエさん
・よろしく哀愁 郷ひろみ
・ひまわりの小径 チェリッシュ
・木綿のハンカチーフ 太田裕美
・飛んでイスタンブール 庄野真代
・あなたを・もっと・知りたくて 薬師丸ひろ子
・ロマンス 岩崎宏美
・赤い風船 浅田美代子
・Romanticが止まらない CCB
・強い気持ち・強い愛 小沢健二…全員で
一人ずつボーカルを取って
他メンバーはコーラスに回るんです。
(ハモってもらえるってやつです)
さて私はどれを担当したでしょうか♪
べにあずま
女性/57歳/東京都/パート
2021-06-28 08:52
思い出のアーティストライブ案件。
高校生の時に近くの会館を貸し切り
学校の行事として半ば強制的に参加で
あるアーティストが来てライブをしました。
何でも、そのアーティストの地元がここで
教頭だか誰だかの先生の学生時代の
友人だとかで呼んで来てもらったとか。
この人は『エレキの神様』と言われ
凄い人なんだよ!!
と力説する友人に
( ̄σ・ ̄)へ〜〜そうなんだ?昔の人だろ?
なんて言ってました。
多分、ほとんどの生徒が その人を知らず
そう思ってたと思います。
m(_ _)m
当日、ライブが始まり
知らないオジサンが煌びやかなステージで
ノリノリでギターを演奏しても
客席はイマイチ ノリが悪く
( ¯−¯ )( ¯−¯ )( ¯−¯ )
それを見たバンドのギターの
若いお兄ちゃんが…
(`A´)yケッお前らノリ悪ぃなぁ〜
もっと来いよ
〇〇高なんだろ!!
と、ステージの上からマイク使って叫んだんです。
それを受けた おバカで有名な学校で
1000人以上いる ヤンキーまみれな生徒達は…
もう ここでは書けないような
怒号や暴言を飛ばしました
(ꐦ°᷄д°᷅)(ꐦ°᷄д°᷅)(ꐦ°᷄д°᷅)
それでも 神様はそれを楽しむようにエレキを弾いてました。
~(˘▾˘~)
そんなやり取りが続く中
次第に何となく 演奏に引き込まれ…
いつしか、皆んなノリノリになり
普段 、大人しくコイツどんな声してんだ?
っていうような奴まで
立ち上がって拳を振り上げ声援を送ったりして
(;`O´)o
最後は会場にアンコールの声が響くほど魅了されました。
先日亡くなられた
エレキの神様 寺内タケシさん率いる
寺内タケシ&ブルージーンズの忘れられない
ライブです。
(-人-)
松戸マックス
男性/55歳/千葉県/会社員
2021-06-28 08:48
案件
今日、2回目
みなさん、お疲れ様です。
2010年くらいの、いきものがかり ラゾーナ川崎での、いきものがかりとYellを歌おう企画です。
そのとおり、いきものがかりとYellが歌えて、最後にハイタッチするという企画でした。
タッチなのに長く触れていたがる人もいましたが、ハイタッチは、かる~くやるほうが親しげ感があると思っているので、自分はさら~っとやりました。
自分としては、こういうハイタッチでよかった。
コロナ後、スカロケもハイタッチ企画やりませんか?
自分は、本部長とも秘書ともさら~っとやります。
tombolino
男性/47歳/東京都/会社員
2021-06-28 08:46
アーティスト案件
本部長秘書こんばんは!思い出のアーティストライブ案件、僕は1999年第一回目のライジングサンロックフェスティバルです。ブランキージェットシティ、ギターウルフ、ナンバーガールなどなど今では伝説と謳われるラインナップ、一番目に焼き付いてるのはザミッシェルガンエレファントのライブ、当初セトリに入っていなかった世界の終わりの激烈な演奏。今でも魂に焼き付いております。ギターのアベフトシさんが夭折されてからもうすぐ12年、それでも音楽は生き続けているのはそんな素晴らしい瞬間があるからだと思います。ミッシェルよ、アベさんよ、永遠なれ
しっきー
男性/44歳/宮城県/公務員
2021-06-28 08:37
どうなんだろ?
政府が、感染者が増えたら緊急事態宣言&お酒の提供自粛って。
だったら、緊急事態宣言解除するなよ!
飲食店の皆さんがどれだけ大変な事になってるか!
政府&首相は、本当にわかってるのかねぇ~。
やっぱ、オリンピックをやりたい為に解除したの?
そんな風にしか思えない!
ビト・コルレオーネ
男性/51歳/東京都/アルバイト
2021-06-28 08:37
思い出のアーティストライブ案件
みなさま、お疲れ様です。
本日の案件、私の思い出のアーティストライブ案件ですが、
2013年に開催のサマーソニックに出演された、リンキンパークのライブです。
この年はめちゃくちゃすごくて、
確かメタリカがトリで本当にすごいラインナップだったのですが…
ほんっっっっとうに小さい頃からリンキンパークが大好きだったので、念願の初めてのライブでした。
当時付き合ってた彼氏と行ったのですが、
数メートル離れた先で、憧れだったバンドが目の前にいて演奏してるのが嬉しすぎて、
めちゃくちゃモッシュえぐいぐらいやってたけど、
2局目あたりにやったPapercutをやった時にはもう、
私の涙腺は大崩壊でした…笑
それから4年後、リンキンパークが再来日し、ライブをすることが決まりましたが、
そのライブをする前にチェスターは亡くなってしまいました。
ショックで1週間ぐらい、何もせずに引きこもってました…。。
あの時行ったサマソニが、
私にとって最初で最後のリンキンパークのライブでした。
あのライブで初めて生のシャウト聞いたけど、
耳にキンキンしなくて心地よかったなぁ。。
ちゃんまる。
女性/31歳/埼玉県/会社員
2021-06-28 08:23
思い出のアーティストライブ案件 〜あの光景が忘れられない〜
本部長、秘書、お疲れ様です。
私の忘れられないコンサートの光景は、平成4年の長渕剛さんの東京ドームコンサートです。
ドームの真ん中に、円形ステージを作り、一人で弾き語りをする長渕剛さんの圧巻のパフォーマンス。65000人がその歌に酔いしれました。当時、私はファンクラブに入っていたので、なんとアリーナで観賞することが出来ました。長渕剛さんは、一曲目の『巡恋歌』からして声の響きは絶好調と感じました。壮絶な気合いの入れ方がビリビリと伝わり、一曲毎に長渕剛さんの魂が削られていき、痩せていくようにも見えました。うねりを上げるファンの歓声と歌声。それに対して一歩も引かない長渕剛さんの姿勢は、まさに格闘技をしているかのようでした。全てを出し切った長渕さんを見て、目頭が熱くなったのを、今でも思い出しますね。
ふわふわクッキー
男性/52歳/東京都/自営・自由業
2021-06-28 08:19
忘れられないアーティストライブ案件
そりゃ~もう、BOOWYの渋谷公会堂の解散ライブですね~。
チケットは当然取れず、中には入れませんでしたが、友達ととりあえず行きましたよ~
あの頃は、チケットあるよ~10万円~みたいな怪しい人がたくさんいましたよね~。
中の音、わざと聞かせてくれてたのか、外も大盛り上がり。
当時FRIDAYに載ってた、渋公の出入口のガラスにヒビが入った現場を生で見ましたよ(笑)
そういえば、後日買ったライブビデオ、借りパクされてる!!
私の青春、返して~(涙)
バンブーアヒージョ2
女性/55歳/神奈川県/会社員
2021-06-28 08:12
思い出のアーティストライブ案件。
実際、ライブに行くと
CDで聞いた方が良いやという
アーティストも居るもので
ε-(´-`*)
音楽はCDで聴く派になりました。
松戸マックス
男性/55歳/千葉県/会社員
2021-06-28 08:07