社員掲示板
てんやわんや!案件
先日、GoogleアプリがAndroidでエラーを起こしたニュースをご覧になった方、体験された方いるでしょうか。
私は普段からGoogleの各アプリを使用しています。
ところが、その日は日中に繰り返しスマホのアプリでエラーが発生していますの文字が表示され、再起動しても何をしても止まらず。
焦って、対処法を検索しようにも、Googleがトラブっているので検索できない!!
落ち着けば他にも手はあるし、すぐに困ることもなかったのですが、メール、マップ、検索とGoogleに依存した生活をしている身としては、かなり焦りました。
エレンの夫
男性/39歳/東京都/会社員
2021-06-29 17:55
本日の案件
皆様お疲れ様です。
初めての書き込みです。
我が家の場合は、立て続けに壊れててんやわんやです。
昨年春先に洗濯機が壊れたのを皮切りに、毎月のように、冷蔵庫が壊れ、エアコンが壊れ、電気ポットが壊れ、最後にガス給湯器が壊れました。
給湯器の時は9リットルのやかんを買ってきて、お風呂にお湯を溜めるなど、てんやわんやな生活でした。
全て買い直して、普通の生活に戻ったときには、特別給付金(家族8人分)が消え去っていました。。
逆にそれがなかったら、今も家計がてんやわんやでした。
春ムーチョ
男性/52歳/埼玉県/会社役員
2021-06-29 17:46
案件
私が壊れて困ったものはアンケートと重なりますが、スマホです!
当時は大学一年生。大学のトイレに落として、iPhone6を水没させてしまいました…
東京に上京し、入学してからまだ一ヶ月ほどで、仲の良い友人もまだおらず、一人でオロオロしていました。さらに、その1週間後には実家に帰省する予定で、スマホがない中どうしようとかなり心細かったのを覚えています。
そんな中、大学でまだ知り合ったばかりのサークルの人達がとても優しく接してくれて、帰省するための電車の時間などを調べてくれたり、チケットの予約までしてくれたりと、何から何まで助けてくれました。そして、無事、スマホなしでも帰省することができました!
田舎から上京して来て、東京の人は冷たい人が多いのかなと偏見を持っていましたが、反対に人の優しさに触れた経験でした。
ぽつりぽつり
女性/25歳/神奈川県/学生
2021-06-29 17:45
今日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です
ちょっと遠いスーパーに自転車で買い物に行った時さぁ帰ろうした時、自転車の鍵穴にカギをさしましたが、あかないガチャガチャやってもどうにもなりません、雨も降ってきて焦っていると
ようやくあきました。あの時は本当に焦りました
朝限定の反抗期
女性/55歳/東京都/パート
2021-06-29 17:44
パピパピさん←間違ってたらすみません
めっちゃ素敵なエピソード!
素敵と捉えられたら嫌かもしれませんが、
すごくほっこりしました!
青春ですね( ´∀`)いいなあ
応援しています!
あかななちゃん
女性/29歳/埼玉県/会社員
2021-06-29 17:44
てんやわんや!案件〜アレが壊れてさあ大変!
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件、壊れて大変だったのは車です。
結婚前から乗っていた私の愛車ジムニー。結婚する時、夫の車とどちらかを夫の実家にあげることになり、譲れなくて手元に残したジムニーが壊れてさあ大変!でした。
その日は、夫が河口湖まで釣りに早朝から出かけ、高速道路の合流地点でどんどん減速してしまい、止まってしまったんだそうです。早朝だったので車が少なかったのと、路側帯まで行けたのが幸いで事故にはなりませんでした。その後、レッカーしてもらい、近くの駅まで送ってもらった夫、車の中にはこんなことになるとは思ってなかったのでかなりの大荷物、それを抱えて帰ってこれたのは夕方でした。
購入してから17年、10年過ぎてからは車検はディーラーでやってもらい、車検ごとに倍々になっていく車検代、それでも大事に大事に乗っていたのに、車検を通して2週間後のことでした。
その後に購入した車も、やはり車検後に数週間で壊れてしまいました。
今の車も、車検後は気をつけねば、と3週間後に迫った車検にヒヤヒヤしているところです。
ラフマニノフの鐘
女性/53歳/東京都/専業主婦
2021-06-29 17:43
本日の案件
お疲れ様です。
忘れもしません、去年の8月。
真夏のめちゃくちゃ暑い日々の中、冷蔵庫が壊れました。。
何となく前ぶりはありました。
冷蔵庫の中がなんか臭う。。。
キムチとかあったからそれが臭っているのかなと思い、脱臭炭を入れ気にしていませんでした。
しかし数日後、買って入れておいた牛乳が、冷えてない。。
作っていた氷が、出来ていない。。
冷蔵庫の中、なんか冷たくない。。。
そこで冷蔵庫が壊れていることに気づきました。
ちょうど仕事がめちゃくちゃ忙しいときだったのでなかなか買いに行く暇がなく、その間も食べ物は冷えずにダメになっていき焦りました。
たまたま一日だけ空いたので、そのタイミングで家電屋さんに向かいました。
「冷蔵庫が壊れちゃって、急ぎで欲しくて、牛乳とか冷えなくなっちゃって…汗」と、店員さんに伝えると、どんな性能がいい?、大きさはどれくらい?、どこのメーカーがいい?と言われ、何も考えていなかったので最低限の条件だけ伝えたところ、私の焦り具合を見た店員さんは「お客さんの条件で、今在庫があって、すぐ配送できるのがこれとこれとこれです!」とテキパキと教えてくれて、尚且つ「急に壊れちゃったから高い出費はきついですよね。」と、ポイントを使ったり値引きしてくれたりして、できるだけ安く買える方法を提示してくれました!
正直、他のお店だともっともっと高いし、夏ということもあり在庫が無いとか、配送に1週間以上かかるというとこが多かったのですが、その家電屋さんの店員さんのテキパキとした対応、優しさがそのときの私にはめちゃくちゃ染みました。笑
その2日後、冷蔵庫は無事届きました。
その1週間後、今度は転んで足首を怪我してしまい、8月は人生で一番てんやわんやした夏でした。笑
ぽてとま
女性/33歳/東京都/アパレル
2021-06-29 17:43
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
僕はお店の商品である盆栽の鉢を割ってしまった事があります。店長にバレないようにコッソリ違う鉢に植え替えたんですが、後日あっさりバレて怒られました。(笑)
カナポン
男性/42歳/東京都/「花屋」
2021-06-29 17:42
本日案件!
お疲れ様です。
まさに今日壊れました。
引っ越しをし、今日も片付けに追われていたのですが、娘の勉強机を移動した際に父がハンガーラックにぶつかり倒れてしまいました。
そのとき、ハンガーラックの脚が折れました。
片付けを手伝ってもらっていた立場だったので、父の前では平気な顔をしていたのですが、使い勝手のいいものだったので、心の中ではどーしたらいいものかと気持ちはてんやわんやでした。
とりあえず接着剤と養生テープで固定はしましたが、あとどれくらいの寿命なのか...
つけ麺はやっぱりドロドロ派!
女性/28歳/東京都/アルバイト
2021-06-29 17:41
壊れた(?)案件
お疲れ様です。
以前、平成9年式の180SXという車に乗っていた時のことです。
仕事帰りに飲み物を買おうと、路肩に車を停めました。自販機で飲み物を買い、車に戻ってエンジンをかけようとしたところ…かからない!「カチッ」とは言うものの、セルモーターが回りません。バッテリーは生きてるので、どうやらセルモーターが壊れてしまったようです。
まぁ、古い車だし壊れるのは当然かと思い、1時間ほど歩いて会社まで戻り、会社の積載車を借りて車を会社まで運びました。そのままその日は歩いて帰宅。
翌日メカニックに見てもらうと、セルモーターが壊れていたわけではなく、セルモーターにつながっている配線が外れてしまっただけでした。配線をつないだら問題なくエンジン始動。
暗くて見辛かったから仕方ないけど、なんでちゃんと確認しなかった昨日の俺!!!そのぐらいならその場で直せたろ!!!仕事終わって疲れてるのに、数時間費やした自分に無性に腹が立ちました(笑)
川口のヤクル党
男性/40歳/埼玉県/会社員
2021-06-29 17:41