社員掲示板
壊した案件
20年くらい前。
会社のホストコンピュータ用大型プリンターを壊しました。
プリンターにホコリが付いてたので、掃除機で吸っていたら、基盤のチップを吸い込んだらしくて、全支店に送付するデータが印刷出来なくなりました。ごめんなさい。3時間ほどで復旧したので大事にはなりませんでした。
上司に「上手く動いている時には余計な事しなくてエエよ」と。勉強になりました。
まるもり
男性/60歳/神奈川県/会社員
2021-06-29 17:31
てんやわんや案件
焼肉屋でパートしている時に、食洗機が壊れました…。
1日に100万売り上げるようなお店だったので、食洗機が動いていても洗い物がかなり大変だったのに、食洗機が動かないランチタイムは地獄でした…。
その日は日曜だったので修理業者も来られないとのことで、ランチよりも忙しいディナータイムが回らなくなるのは目に見えていたので、本当はランチタイムが終わったら上がる予定でしたが、洗い場要員として残業することになりました。
ずーっとサウナ状態中で、やってもやっても終わらない洗い物をしていた1日だったので、家に帰ったら少し痩せていました。
あの日は本当に大変でしたー!!
どさんこマルコ
女性/44歳/北海道/会社員
2021-06-29 17:29
レジ関係は焦る!
急にレジ関係が調子悪くなると焦る。特にクレジット端末が壊れると焦りまくる。何事も無かったように「すみません、現金でお願いしても良いでしょうか?」と聞きますが、ダメな場合は端末を再起動。再起動するまでの間ヒヤヒヤしながら待つ。そういうとき適当な事を言うと地雷を踏むので、とにかく誠実に必死でやってますよとアピール。事無きを得たときはホントにホッとします。レジ関係は下手するとお金を入れるドロワーも開かなくなるので日頃からちゃんと点検とメンテナンスはしっかりやっておこうと思います。
クールクレープ
男性/53歳/東京都/自営・自由業
2021-06-29 17:29
本日の案件
本部長、秘書、皆さまお疲れ様です!
今年4月に引越してから、冷蔵庫を2台買い替えました。
ご配送から始まり、リビングドアに入らず1台目買い替え。
2台目は1週間ほどでガス漏れによる故障。
新品なのになぜ?と、2台目冷蔵庫ならぬ常温庫も買い替え、取り付けに来てくれたおじさまに「同じお家に3回来るのは初めてです」と言われました。
涼しい4月でしたが、冷蔵庫が壊れると困りますね!
夕飯ギリギリで買ってきたお肉を即料理、朝ごはんは缶詰、牛乳買えない、ビール冷えない。
保冷剤を使おうに、も保冷剤も凍らない。
それまで使っていたマヨネーズなどの調味料も全て捨てました。
おにぎり好きな幼稚園児の次女は、1週間のおにぎり弁当をとても喜んでいたのが救いです。
冷蔵庫から異音がしたら故障の前触れですので、皆さま気を付けてください!
赤色106号
女性/45歳/東京都/自営・自由業
2021-06-29 17:29
案件
お疲れ様です。
壊れて大変だった物は……
自宅のガスのスイッチです。
私は実家暮らしなのですが、ある雷の凄い雨の日、父親がお風呂に入っている時の事です。雷はちょくちょくドカン!と落ちていたのですが、窓から光が入り込むくらい大きな雷が落ちた瞬間、風呂場から「ぎゃああああ!!!!!!」という大きな声が。何事!?!?と行ってみると、父は「お湯が……水に…頭に…みず…」とカタコトになりながら放心状態になっていました(笑)シャンプーを流していた最中だったらしく、体流してる時じゃなくて良かったね〜と返答したらめちゃくちゃ怒られたのを覚えています(笑)
えりっく
女性/30歳/富山県/会社員
2021-06-29 17:28
案件
新婚旅行でお腹を壊しててんやわんやしました!
旅行先はバリ島。
新婚旅行なのでとてもいいホテルを取り、ホテル内のとてもいいレストランで食事を取りました。
そこで着席と同時に目の前にオススメされた美味しそうな殻付きカキ!
産地ごとに味が違うなんて謳い文句に、いろいろ試してみたら本当に美味しくて、けっこうな数をいただきました。
その夜、わたしは突然の吐き気と腹痛に襲われ、そのまま一晩中便器とお友だちになっていました…
最悪ホテルの医務室か…と思っていましたが、出しきったらだいぶ落ち着きました。
とはいえ体調は悪く、翌日も予定があったのに変更せざるをえなくなり散々な目にあいました!
不幸中の幸いなのが、同じだけ食べたのに夫は平気だったこと!
二人とも同じ症状だったらトイレの奪い合いでもっと悲惨なのは確実ですので!
新婚旅行なのに!笑
りょこにゃん
女性/44歳/千葉県/専業主婦
2021-06-29 17:27
冷蔵庫が…
3月末に冷蔵庫が壊れました…
恐らく10年前あたりに購入したものなので、頑張ったね。ありがとう~って思いましたが
予兆に気付かず、保管していた食材を破棄することに(涙)
大きな買い物を吟味することなく、即決で買うのは勇気入りました~
モモダイスキ
女性/54歳/千葉県/会社員
2021-06-29 17:27
案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れさまです。
はじめまして。
iPodを壊してしまいました。
内部メモリの容量が少ない状態で、電池の寿命も短くなっていて、起動時に電源が落ちた拍子にバグが発生して起動しなくなりました。
専門店で見てもらって、電池交換はできましたが、バグの復旧はできず、初期化しかないと…
中に残っている写真は取りだせず、初期化すれば消滅。
メモリの中にはデータは残っていても、アップルの方針でメモリの中に直接アクセスする事はできないみたいで…どうにもなりません。
運が良ければシステムのアップデートで復活するかもと言われチャレンジしましたがダメでした。
技術が進歩してデータが取り出せるようにならないかな…
よっしー&ゆづるの父
男性/49歳/兵庫県/会社員
2021-06-29 17:27
本日の案件
本部長、秘書、スタッフの皆様、お疲れ様です!
私の『あれが壊れて。てんやわんや案件』は、もう20年以上前にコンビニでスーパーバイザーをしていた時、新店のオープン日の昼ピーク時に、POSレジが壊れた事です・・。
お客さんが混雑する中、レジが使えなくてどうしようもなくなった私達は、電卓を叩きながら、約1時間格闘しました!
あの時ほど、レジのありがたさが感じられた日はありません!
未確認温水あたま
男性/62歳/東京都/会社員
2021-06-29 17:27
案件です
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れさまです!
今日の案件ですが…私が壊れました!笑
それは10年以上前の美大受験直前の予備校でのこと。
毎日毎日受験対策の絵をひたすら描いて描いて描きまくっている日々。
そして、その日は急にやってきました。
受験日の2週間ほど前、急にふと、自分はどこに向かっているのか、何のために描いているのか、今やってることは正解なのかがよくわからなくなり、隣で集中して描いてる友人にくだらないことをひたすら喋り(友人はガン無視)、すごいおもしろくなってきて笑いが止まらなくなり、最終的に予備校の机の下に丸まって一人しくしく泣いてしまいました。笑
周りからは本気で心配やドン引きをされましたが、無事受験には合格しました〜!
今思い出すと本当に不気味ですが、あのタイミングで一回壊れたのは結果的に良かったのかもしれないです。
インコンパティブルライス
女性/36歳/東京都/自営・自由業
2021-06-29 17:26