社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私が壊れて困ったのは車です…
1ヶ月前に車を購入して
あと1週間で車に会える!
と主人と話をしていたら
フラグを立ててしまったせいなのか…
その日にいきなり電話があり、
車の後ろの扉にヒビや凹みが
入ってしまったため扉をつけ直すのに
あと2週間かかるといわれました。
週末に両親に息子の顔を見せに行こうとしていたし、保険ももう入ってしまったので
全て予定が狂っててんやわんやでした。
ぴよまるぴよこ
女性/30歳/千葉県/専業主婦
2021-06-29 13:54
案件!
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
転職前に有給消化を使い、ウィーン旅行に行った時のこと。
ひとり旅も、飛行機やホテルを自分で手配したのも、全部が初めてでしたが、大きなトラブルも無く、楽しい旅でした。
しかし!帰りの空港にてんやわんやトラップはあったのです…
直行便は高いので、ウィーンからトルコを経由して日本へ帰る予定でした。そこで、自動チェックイン機でチケットを発券したのですが、ウィーン発イスタンブール行きのチケットが出た所で、突然機械がストップしてしまったのです!!
イスタンブールから日本へのチケットが無い…
トルコまでしか帰れないの?!これが、"飛んでイスタンブール" か?!とパニック!
有人カウンターで説明したらチケット出して貰えるかな、と思い気持ちを切り替えましたが、カウンターにスタッフの方がまあ来ない!!
行列がどんどん長くなり、ビジネスクラス以上の方でさえ待たされている始末…ますます不安が募ります。
ようやくカウンターにスタッフさんが来て、私の番になり、「さっきチェックインしたら、イスタンブールまでのチケットしか出なくて…」と説明しました。
拙い英語でもすぐに理解してくれて、新しいチケット出しますね!と、ウィーンからイスタンブールのチケットも含め新しいチケットを2枚出してもらう事ができました。
久々にペラペラじゃない、しっかりした紙質のチケットを貰えて、最終的には上機嫌で無事日本に降り立ちました。
トルコじゃなくてよかったーーー!
わさB
女性/32歳/神奈川県/アルバイト
2021-06-29 13:54
こんにちは
今日の案件の、書き込み。
トイレのネタだと、笑ってしまいますね。私だけかな? 失礼しました。 (笑)
ハナミズキが好き
女性/68歳/神奈川県/専業主婦
2021-06-29 13:49
「てんやわんや!案件〜アレが壊れてさあ大変!〜」
「てんやわんや!案件〜アレが壊れてさあ大変!〜」
大昔、大学生の頃、パソコンが急速に普及したけど、
まだ、ワープロ専用機が最後の悪あがきをしていた時代。
友達のワープロ(プリンター付き)を借りて、
大事な論文を、何日も、何日もかけて、書いていたんだけど、
(今のパソコンと違って、ワープロには互換性がなかったのよね)
最終盤で、印刷をしていたら、
プリンターから「煙」が出てきちゃって、
ビックリ。
「今、壊れたら、どうする?」
騙し騙し使って、なんとか、論文を仕上げて、
友達には「ありがとう」とだけ言って、
ワープロを返しました。
友達も、多分、そのワープロを使うことは2度となく、
パソコンに宗旨替えした、
と信じていまふ。
( ̄▽ ̄;) ( ̄~ ̄;) ( ̄□ ̄;)!!
(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ
おしまい
オペラ座の怪人
男性/48歳/東京都/会社員
2021-06-29 13:49
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです。
最近壊れたもの、車です。
走行距離的には10万km近くのっていて、一般的にいわれている寿命かと思っていたのですが、車検もしたばかりで順調に乗れていたました。
今月の始め、夜勤から帰ろうと、車のエンジンをかけると、聞いたことない異音。
エンジンが回っていると、ラジコンやミニ四駆のような、『シャー』という音が鳴るようなりました。
少し怖かったのですが、原因もわからない、ディーラーさんもやっていない時間だったので、ゆっくりゆっくり帰りました。
翌日、ディーラーさんにみてもらうと、ミッションが壊れているとのこと。
大掛かりな交換か、買い換えですねと言われてしまい、急にお金もないので、親と相談することに。
すると更に翌日、父親が程度のいい中古車を見つけたと連絡があり、『とりあえずお金がないなら、わがまま言わずに俺が決めてきた車に乗ってろ!』と言われ、数日後に車が届きました。
後ろへこんでいるし、色は全然趣味じゃないけど、通勤が主なので凄く助かりました。
費用負担等の恩は、ちゃんと返していきたいと思います。
イニシャルはFK
男性/42歳/静岡県/会社員
2021-06-29 13:48
てんやわんや案件
本部長
秘書
リスナー社員の皆さま〜
お疲れ様です。
私の壊れててんやわんや案件で、壊れたのは、かれこれ20年ぐらい使ってい冷蔵庫です。
突然、プスンと音が聞こえたかと思ってけどなんのことか気づかず、その時は、そのままにしてましたが、飲み物を取ろうと開けたら中の電気がついていないし、生温かくて結露している。
慌てて妻と2人で中身を出してとりあえず掃除をしました。
私は、冷蔵庫の寸法を測ってからすぐ量販店に向かい、冷蔵庫を見に行きました。
すぐに良さそうなものを見つけたけど、実際に来るまでに2日かかるとのこと。
とりあえず冷凍物から調理してもらい、その日は、今までになかった食卓に乗り切れないほどのとっても豪華な晩ご飯になりました。
あーでるはいど
男性/54歳/千葉県/会社員
2021-06-29 13:46
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
案件ですが、壊れて困ったのは車です。正確には壊れていなかったのですが、あれは冷や汗ものでした。
車を運転した日、私は窓を3センチほど開けたままにして閉めるのを忘れてしまいました。
そんな日に限って大雨が!
次の日になって夫から「車の窓が開けっ放しだよ!」と言われるまで気づかず、閉め忘れた窓から吹き込んだ雨で車の中はビショビショになっていました。
すごいショックでしたが、掃除しないわけにはいきません。
濡れた車内や窓を吹いたりして、さあ、閉め忘れた窓を閉めようと、車のエンジンをかけようとしたところ、キュルルルルッッ…!!キュルルルルッッ…!といくらキーを回してもエンジンがかからないのです!
踏んでるブレーキの感触もいつもより固くて踏み込めません。ブレーキが踏み込めないからエンジンロックが解除できないのか?!と何度も何度も試しましたが、エンジンは空回りするだけ。
ああ、雨で濡れたから壊れちゃったのかな…と絶望的な気持ちに。実はその日の2日後には車で旅行に行く予定も入ってたのに、直前になんという不幸!
どうしようか、どうしようかと焦って、ダメ元でもう一度だけ、ブレーキをこれでもかというくらい思い切り踏み込んでキーを回しました。すると、ドゥルルルル…!ドゥルルルルン…!!なんとエンジンがかかったのです!
もうこの時ほど神様ありがとう!と天に向かって感謝したことはありません。
おかげ様で、2日後の旅行にも無事行かれることができました。
結果的に壊れなかったけど、本当にさあ大変!案件でした(その後、もちろん車検でちゃんと異常ないことを見てもらいました)
あんころもちじゅんじゅん
女性/51歳/神奈川県/俺はフリーしか泳がない
2021-06-29 13:43
「てんやわんや!案件〜アレが壊れてさあ大変!〜」
「てんやわんや!案件〜アレが壊れてさあ大変!〜」
靴のかかとがすり減っちゃったんで、
直したんだけど、
2~3日履いたら、
かかとがポロっと、取れちゃった、
しかも、両方とも。
おいおい、修理屋さ~ん!
( ̄▽ ̄;) ( ̄~ ̄;) ( ̄□ ̄;)!!
(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ
おしまい
オペラ座の怪人
男性/48歳/東京都/会社員
2021-06-29 13:40
本日の案件
お疲れ様です。
昨日は勤務先の高校でヒトが2人
壊れて(?)、大変でしたよ…。
一人目は学園に通う生徒です。
朝の自転車通学中、ヨソ見をしてて
公道の段差に単独で突っ込み、
下半身が血まみれになってました…。
保健の先生曰く、縫ってもらった
方が良い、とのことで、病院に送迎。
二人目は、シルバー人材の用務員さん。
膝関節の手術明けに、リハビリを兼ねて
勤務中、階段でつまずいて転び、
立ち上がれなくなりそのまま病院
へ送迎、再入院。
どちらも大事には至りません
でしたが、半日以上、車の運転と
待機を繰返してました。…ふぅ。
つきのわ上等兵
男性/43歳/愛知県/会社員
2021-06-29 13:35
ひきこもり先生
今回のいじめの話すごかったなあ、、。
大人になったら
見えなくなっちゃう気がする
子どもが必死に生きる狭い世界
私は普通に学校に行って
普通に卒業した
だから
決して見ることのできない世界
絶対に必死に生きなくちゃいけないような
息もままならない世界
テレビを見ながら
ああ、、泣かないで
可愛い中学生高校生
どうか
生きることをやめないで
と願いながら
一緒に泣いてしまいました
なあんにも
知らないんだなあ、、
すまいりー
女性/26歳/東京都/公務員
2021-06-29 13:32