社員掲示板

  • 表示件数

案件です。壊れて困った、、、

皆様お疲れ様です。
壊れて困ったのはボイラー。
先日まで火曜にやっていたドラマでも似たシーンがあり、同感、共感しました。
風呂に入れなくなり、近所の銭湯へ。
銭湯もたまには良いな、と感じた体験でした。

はるもとよしのぶ

男性/58歳/埼玉県/会社員
2021-06-29 13:32

案件

お疲れ様です。

みなさん、測量で使用する『トランシット』という光波機器をご存じでしょうか。
安いものなら数十万円、高いものは数百万円する機械で、工事現場では必ずといっていいほど使うものです。

そう、私が壊してしまったのは、この光波…。
一日中測量をしている日があったのですが、午前は普通に使えていた光波が、午後になると使えなくなってしまっていました。
なぜ!?と思いよく見てみると、機械にヒビが入っているではありませんか!

なぜ!?いつの間に!?落としてないのにどうして!?
壊した覚えはないけれど、使っているのは私だけ…。
気づかないうちにぶつけたのか、落としたのか、とにかくすごく高い機械を壊してしまったということでプチパニック。

しかし、壊れてしまっているのは事実だし、なにより仕事が進まない。
上司に速攻で謝りに行くと『すごく神妙な顔で入ってくるからなにかと思ったよ、だれか怪我した訳じゃないならよかった。』と言っていただけて、
壊してしまった申し訳なさと、怒られなかった安心で、もう泣いてしまいそうでした。

なにかを壊してしまったとき、とにかく素直に謝ることがなにより大切なんだと感じた出来事でした…。

チャーボー

女性/32歳/東京都/会社員
2021-06-29 13:27

案件です、会社のシステムが、、

皆様お疲れ様です。
壊れて困った!は去年会社のシステムがダウンした時です。詳しくはお話出来ないですが大規模なサイバーテロにあってしまい、数日間何も出来なくなりました。システム部門の人は昼夜問わずでなんとか復旧するも、ほとんどのデータが消えました。システムも最後は人が支えているのを痛感しましたし、またあるかも、、と思うとこまめなバックアップが習慣になりました。

はるもとよしのぶ

男性/58歳/埼玉県/会社員
2021-06-29 13:26

案件

本部長秘書お疲れ様です。
以前、友人と回転寿司に行ったときの話なのですが、結論から申しますと、回転寿司のレーンが壊れて、お寿司の乗った皿がカーブに差し掛かると、ガチャン!と大きな音を立てて床に落ちる事態がおこりました。
例えるなら、大きな川に、突然大きな岩が降ってきて、川の水がせき止められ、川の水が左右に溢れ出ているような感じでした。
ピークを過ぎた時間だったので、お客さんも店員さんも少なく、しばらくガチャン!ガチャン!と皿が落ちる音が響き渡っていました。

ひろよす

男性/38歳/東京都/福祉施設職員
2021-06-29 13:23

案件とは関係ないけど

昔、てんやわんやって漫才コンビがいましたね。




ヤギ専務~(≧Д≦;)

はっちゃん。

女性/51歳/東京都/パート
2021-06-29 13:22

本日の案件

てんやわんや案件。

エアコンが壊れました…(;゚д゚)

今年の夏は、扇風機で乗り切ることにします。


はぁ~ニ○リでNクールでも買うかな…
(-ω-;)

はっちゃん。

女性/51歳/東京都/パート
2021-06-29 13:19

壊れたもの案件

やしろ本部長、浜崎秘書お疲れ様です。
本日の案件、リモートワークが始まった当初は会社支給のPCが壊れたというよりエラーが出まくりで大変でした。会社から支給されたPCが、ふつうのWindowsではなく、仮想環境(インターネット上に自分が操作する画面があるイメージ)で作業をするPCだったので、会社のPCにアクセスできない!フリーズする!動作が重い!と日々格闘しておりました。最近は少し改善されましたが、オフィスのPCも全て仮想環境のタイプになり、エラーは相変わらず起きるのでwindowsの普通のPCが恋しいです。

田舎戻りのヨシ

男性/30歳/茨城県/会社員
2021-06-29 13:14

案件

皆様お疲れ様です。

てんやわんや!案件~アレが壊れてさあ大変!~

携帯が壊れました。

しかしその携帯は私のではなく兄の携帯です。

まだ私も兄も実家に住んでいた頃、働く母の代わりに祖母が家事をしてくれていました。

ある日兄がジーパンのポケットに携帯を入れたまま、祖母が気付かずに洗濯機を回してしまいました。

そしてそこから大喧嘩が始まりました。
兄が祖母に「なんで確認しないで洗濯機回すんだよ!」とブチ切れていました。
とても理不尽で悪いのは兄なのですが、祖母は優しいのでごめんねと謝っていたのですが、謝られるだけじゃ気が済まない兄は何日もふてくされ起こり続けていました。
そしてことある事に怒る兄に、さすがの祖母も堪忍袋の緒が切れて、ある日突然地元の岡山県に帰ってしまいました。

祖母がいなくなったことで家は静まり返り、私もどうしたらいいのかわからない日々が続きました。

そして、祖母と連絡を取っていた母がある日、おばあちゃんが入院したんだって…と言いました。
びっくりした私はなんで?!と聞くと、ミシンを持って降りようとしたら階段から落ちた。と…
私も祖母が心配になり連絡すると、携帯に写真が届きました。
それは…ボコボコに負けたボクサーのように顔面の色々な所が青くなったり赤くなったり、目は腫れていて血が滲んでいたりして、とんでもない状態でした。
よく生きてたね…と思うくらいでした。

そしてしばらくして怪我が治ると、兄もやっと自分の非を認め、謝り、1ヶ月以上してからやっと祖母が帰ってきてくれました。

ものが壊れてあら大変。本当にてんやわんやした出来事でした。

トマトスープ

女性/38歳/千葉県/パート
2021-06-29 13:13

壊れたもの案件

やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れ様です

リビングのエアコンが急に壊れたことがあります 買って10年以上経っても使えてたけど、ある日外からガタガタと大きな音をたて壊れました
原因は分からないけど室外機の影響もあるかもしれません
買い替えるまで扇風機で過ごしたけど暑かったですね
 
姉の部屋はエアコンから水漏れからのカビも起きたりもしてます
私も10年経つけど壊れる前に買い替えるかもしものために10万程の用意をした方がいいかもしれません

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2021-06-29 13:07

「てんやわんや!案件〜アレが壊れてさあ大変!〜」

「てんやわんや!案件〜アレが壊れてさあ大変!〜」

大昔、
大学に入って知り合った先輩で、
世界の平和のために、熱心に活動していて、
例えば、核兵器反対、原発反対、とか。

それは、それで、自由に、熱心にやってくれればいいんだけど、
世界の平和のために、熱心に活動する割には、
身近な平和には関心がないらしく、

弱い者いじめ(まあ、私に対するいじめ)はするし、
時間は守らないし、
遅刻しても謝らないし、
自分に反対する者に対しては罵詈雑言だし。

私、壊れました。

( ̄▽ ̄;)  ( ̄~ ̄;)  ( ̄□ ̄;)!!

(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ

おしまい

オペラ座の怪人

男性/48歳/東京都/会社員
2021-06-29 13:04