社員掲示板
おはようございます
皆さまこんにちは。お疲れさまです。
昨日、薄い透明な、ガラスの、からの、マグカップに、
冷凍庫から出した、氷を、ぽん と、入れたら
パリンと
マグカップの底が割れて、壊してしまいました。
もっと優しくすれば良かったです。
ハナミズキが好き
女性/68歳/神奈川県/専業主婦
2021-06-29 09:00
「てんやわんや!案件〜アレが壊れてさあ大変!〜」
本部長、秘書様、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
靴、です。
とある、大雨の日。
かなり前に購入し、存在を忘れていた雨対応のビジネスシューズを思い出し、久しぶりに活躍をしてもらおうと履いて出勤。
駅まで行く道すがら、何となく足が冷たい。
穴でも空いたかと立ち止まって確認すると、特に故障はないものの、なんか周りに破片のような。
気のせいが少し地面が近づいている気も。
駅に着くともう足はまるで裸足のようにビショビショで、確実に足の裏に地面を感じている。
周囲の目もおかしい。
靴底がまるごと外れてなくなっており、歩いた後には破片でした。
もちろん、スーツ姿でほぼ裸足、足の上にはビジネスシューズの上物が載っている状態で、家まで大雨の中をダッシュしてもどりました。
Bordin
男性/59歳/東京都/会社員
2021-06-29 08:54
本日の案件
皆様お疲れ様です。
一昨日の日曜日に、洗濯機が壊れました。
GW明けごろから動きが怪しかったのですが、とうとうピクリともいわなくなってしまいました…
こういう生活家電が壊れると、故障自体もショックですがそれ以上に、故障トラブルにより失われた時間にテンションが下がります。
1日でも早く快適な生活を手に入れたく、その日のうちに新しい洗濯機を買いに行き、今日の午前中に設置してもらうことになっています。
以前の洗濯機より少しグレードアップしたものを購入したので、届くのが楽しみです。
ポメロ
女性/32歳/神奈川県/会社員
2021-06-29 08:53
案件
皆さんお疲れ様です。
高校を卒業して就職した飲食店での話です。
当時働いていたお店のバックヤードには
普通の水が出てくる蛇口と、熱湯が出てくる
蛇口の2つがありました。2L入るポット2つに
熱湯を入れて2階に持っていくのですが、
足を滑らせて受け身を取ろうとした結果……
階段にポットを叩きつける形になってしまい、
2つとも壊してしまいました…(´;ω;`)
当時浅草で働いていたので、
かっぱ橋まで新しいポットを買いに行きました。
『すみませんでした…』と謝りながら、
熱湯を入れてまた2階に上がろうとしたらなんと
まさかのまた同じことをやってしまいました…
1日で4つものポットを破壊する事件でした。
その後かっぱ橋にまた買いに行ったのですが、
思わず店員さんは私を見て笑っていました。
よっぴい
女性/34歳/東京都/飲食店のホールスタッフ
2021-06-29 08:48
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
本日の案件、「あれが壊れてさぁ大変」ですが、私の壊れて大変だったのはアパートのタンクから水を汲み上げる装置です。夏の暑い日にアパート全体水が出なくなり、お風呂も追い焚きが出来ない
お湯を湯船にためるだけのものなので湯船にためてもおらず、近くの銭湯もお休み、管理人さんの話だと翌日修理に来るまでどうにもならないとのこと。
仕方なく冷蔵庫にあったミネラルウォーターをタオルに染み込ませて身体を拭きましたが、お風呂の気持ちよさが身にしみた体験でした。
宮古土木興業ファン
男性/52歳/神奈川県/会社員
2021-06-29 08:47
てんやわんや案件
皆様、お疲れ様です。
故障?とは違うかもしれません。
先月、携帯を機種変更しました。
データ移行も無事完了して、LINEも普段通り使えるようになったので準備OKと思い込んでしまいました。
普段交通系ICで決済をしている私。引き継ぎすることを忘れていて、レジ前であたふたしました。Suicaがダメなら、aupay!ダメ!IDで!だめ!
ことごとく連敗して現金支払いで事なきを得ました。そう考えると、スマフォ壊れたら何にもできないなー、と考えさせられました。
だお
男性/45歳/埼玉県/高所作業マン
2021-06-29 08:39
てんやわんや案件につきまして
本部長さん、秘書さん、スタッフさん、社員の皆さん、おはようございます。
壊れてとても困ったもの、ファスナーです。
真冬の物凄く寒い日にダウンのファスナーが壊れたり、リュックのファスナーが壊れたり。
真冬、仕事で一日中外にいなければならずダウンを着ていました。お昼休憩で屋内に入りダウンを脱いだところまでは問題なし。
休憩を終えてダウンを着るとファスナーが閉まらない… 良く見るとファスナーのギザギザの一部が取れていてそこで引っかかり閉まらないのです。
午後は北風が吹き荒ぶ中、ファスナー全開で屋外に立ちっぱなし。
ボタンでしめるコートにしとけばよかった…
最初から壊れていれば替えが効くけど、途中で壊れるとどうにもならないですね。我慢するしか。
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2021-06-29 08:34
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
私が壊してしまったものは、
上司のパソコンです
前の職場で、上司のパソコンで作業する機会があり、作業中は特に何も問題は無かったのですが、
上司に呼ばれた時にやってしまったのです。
コードを引っ掛けて、
転倒
本体落下
モニターバッキバキ
手を床についた際に私の小指もバッキバキ
「やってしまったー」と思い、とにかく上司に報告して謝罪しました。
上司は「ちょうど買い換えようと思ってたとこだから大丈夫だよー」と笑いながら言ってくれました。
それ以来、「パソコンと指をバキバキにした男」の称号もいただきました。
今となっては笑い話でしたが、当時は相当テンパりました笑
これからもコード類には気をつけたいと思います。
ねもすけ
男性/36歳/千葉県/会社員
2021-06-29 08:30
てんやわんや案件
お疲れ様です!
これ、家電あるあるだと思うのですが、一つ壊れると連動したかのように他の家電まで壊れることありませんか?我が家ではこれを家電ストライキと呼んでいます。
先日、炊飯器・洗濯機・浴室照明がストライキを起こしました。炊飯器はなんとか宥めることに成功したのですが、洗濯機と浴室照明は買い替えました。
約20万の出費です。‥痛い、痛すぎます!!
でも思うんです。
冷蔵庫やエアコンじゃなくて良かったって。
これからの季節、暑い最中にこの2つにストライキを起こされると致命的ですからぁ!
懐の痛みは耐えられても心身のダメージと食料品の傷みは防げませんからぁ!!
家電様、お願いです。せめて季節だけでもずらしてください(T-T)
鮨詰めのゾウ
女性/43歳/埼玉県/会社員・スカロケ妄想党員
2021-06-29 08:30
リラさんのひとりごと(73)
おはようございます!
今日、看護師になってからはじめて
お休みをしてしまいました。
最近、先輩から『そんなんだったら看護師むいてない』言われてしまい。また同期との差も気になってしまいます。いま自分が1番遅れてると思います。なので、どんどん自信をなくしてしまい、なにもできないんじゃないか、、自分が看護師むいてないんじゃないかと思うようになりました。
最近は仕事前かなり顔が死んでいたり
泣いてしまったりしています。
今日も朝から泣いてました。
そんな私に彼氏は
『休みな、そんな調子でいったら患者さんに迷惑かかって余計落ち込んじゃうよ。もうリラちゃんが精神的に崩壊しそうにみえる。だから休んで。』といって、休むことを勧めてくれました。そんな彼氏に感謝しています
今日はゆっくり休ませていただきます。
朝からネガティブな投稿ごめんなさい。
リラbear
女性/28歳/長野県/看護師
2021-06-29 08:26