社員掲示板
てんやわんや案件
20代の頃友達と車で出かけて夜のこと。
「バチーーーーン」と大きな音が!!
まさかの車のエンジンベルトが切れました。
その夜は真冬の大雨の日。
友達の家の前だったので道の端に車を手で押して止めました。
夜中に歩いて遠くのガソリンスタンドまで行き
お店の人を呼んできましたが直らず、
その日は友達の家に泊まりました。
そして、朝。
まさかの高熱!!しかもインフルエンザになってました。
近所の修理屋さんを呼んでなんとかなりましたが、
あれ以来車の点検はちゃんとしてます。
新妻のカピバラ
女性/45歳/埼玉県/介護士
2021-06-29 18:53
事故から無事帰還
みなさんお疲れ様です!
つい2日前の出来事。
車を運転し十字路に差し掛かった所、右側からドン!!!と車が衝突してきました。相手の不注意で起きた事故。私の車は壊れて動かなくなり、レッカーを呼ぶことに...。
体はむち打ち、職場は10日間休職することになりましたが 「ただいま」と家に帰れる幸せを噛み締めました。
いつ何が起きるかわからない、、
1日1日を大切に生きようと思えた出来事です。
ラリ子
女性/32歳/栃木県/介護職
2021-06-29 18:49
案件
皆様お疲れ様です!
私の壊してしまったエピソードを思い出したので書き込みしました!
幼少期に一人で留守番をしていた私は静電気で汚れていたテレビ画面を綺麗にしようと良かれと思い霧吹きで画面を濡らして拭こうとしました。
霧吹きで思う存分濡らした画面を拭いていた所で点いていたテレビ画面が暗転、リモコンでスイッチを入れようとしても点かない。
うんともすんとも言わなくなったテレビに一人で半泣きでパニックになりながら咄嗟にとった行動はたまに買い物に行く道路を挟んだお向かいの酒屋さんへ電話でした。
窓からお向かいの酒屋さんの看板が見えそこに書いてあった電話番号へ泣きながら電話して事情を話したのを覚えています。
取り敢えず水は拭いて親が帰ってきたらちゃんと事情を話すように話を聞いてもらって少し落ち着いたものの、テレビが点かず無音の部屋で一人留守番をしている間は落ち込みまくりました(笑)
その後帰宅した母親に話をしてテレビのスイッチを入れるとどうやら待っている間に水気が乾いたのか点いたことで何とか解決。
家電製品は水に弱いと言うことを見を持って学びました。
ちなみに、ブラウン管テレビだった事もすぐついた要因だったかもしれないです(笑)
Sioからあげ
女性/39歳/神奈川県/パート
2021-06-29 18:44
案件です
我が家で壊れて困ったものはWi-Fiルーターです!
というのも、コロナ禍で子ども達の習い事や学校がリモートになったとき、子ども達3人それぞれがタブレットや自分のスマホなどでリモートすると、ずーーーっとクルクル地獄だったり画面がかたまったり、あっちでもこっちでも「ママー!!動かないー!!」
授業わからなかったとか、先生が今どうやってやったかわからなかったとか、クレームの嵐、、
ついには今まで困らなかった普段の通信環境すらクルクル地獄。
もう十数年前のルーターだったので、慌てて買い換えましたが、電気屋さんに聞いたら「え?それ使ってるんですか?それは大変でしたね笑」って苦笑いされました(^_^;)
みなちゅん子育て中
女性/40歳/埼玉県/専業主婦
2021-06-29 18:43
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
本日の案件ですが、新入社員一年目に営業車とをぶつけてしまいました。
しかもその営業車というのが、あの高級車のVOLVO!
会社勤めするまで、私はペーパードライバーだったので出来れば運転は避けたかったのですが、営業で車が必須だった為、運転することに・・。
しかも営業車はお客様も乗せるので高級車のVOLVO。
22歳ペーパードライバーの私が、当時は本当に拙い運転をしておりました。
そして夏にそれは起きました。
営業が終わり会社の駐車場に大きなVOLVOを停めた時、ガリガリガリという大きな音が!
駐車場横にあった街灯にVOLVOをぶつけてしまったのでした。
上司に話し、謝り、始末書こそ逃れたものの、修理代は私のボーナスより高かったことでしょう。
そしてその会社も一年で辞めてしまい、恩を仇で返すようなことをした私でした。
あの時は本当にごめんなさい!
マチルダLADY
女性/43歳/千葉県/パート
2021-06-29 18:38
浜崎秘書も壊れないでくださいね
皆様、お疲れ様です。
先程、やしろ本部長に壊れないでと書き込みましたが、どちらかと言えば壊れやすいのは浜崎秘書ですかね?
やしろ本部長の無茶振りに壊れないで~‼️(笑)
アローン
男性/56歳/東京都/派遣
2021-06-29 18:37
てんやわんや
お疲れ様です。
子供が 小さい頃、買って3日目のテレビを壊されました…
朝起きると、いつもテレビを見ている子供達。
その日は 私が子供たちより少し遅く起きていくと、テレビがついていない。
おかしいなー?と思いながら テレビをつけると、画面が半分以上真っ黒…
どうやら、親が寝ている隙に 勝手にゲームをやり 昔のWiiのリモコンを 画面にぶつけてしまった模様…
そんなの バレないわけないじゃん!
買って3日目…
その当時30万以上したテレビ…
一気に白髪が増えました…
その後、ヨドバシさんに 相談したらカードで購入してると、保険がついてるはずですよ と教えていただき、新しいテレビになりました…
ヨドバシのお兄さん教えてくれてありがとう!
それから子供達は ゲームを始める前に ストラップ確認が、徹底されるようになりました。
あずきな
女性/48歳/神奈川県/パート
2021-06-29 18:37
壊れた案件
皆さんおつかれさまです!
私の仕事は屋根のリフォームなどをしていますが、2週間くらい前、壊れました。。
屋根の上に材料を上げる[荷上げ機]と言う、ハシゴに台車が付いててウインチでエレベーターの様に上げ下げできる私達には必須マシンです。
朝現場に到着、いつもの様にその荷上げ機をセットし、午前中の分の材料を上げいつも通り仕事をしてお昼に、午後から、さて仕事するかと台車に材料を積み、上げスイッチオン。。。オン。。。オーン!
ウンともスンとも言わない上げ機様、おいおい午後から仕事どうするんだよ~
少しバラして見たけど、ウンともスンとも言わず。。
その日から下にある材料を屋根まで上げる事に。。終わったあとも廃材なとも手下ろし。。
今修理中で手上げ手下ろし継続中です。。
コトモモパパ
男性/52歳/千葉県/自営・自由業
2021-06-29 18:34
やしろ本部長、壊れないでくださいね
皆様、お疲れ様です。
やしろ本部長、ユージさんとのダンス対決に負けて壊れないでくださいね。
やしろ本部長が壊れると大変ですから。
『ぴっちゅ~』どころではないですよ(笑)
アローン
男性/56歳/東京都/派遣
2021-06-29 18:34
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です!
私のてんやわんやはつい先日のこと。仕事が終わり、車で家まで帰宅した時にそれは起こりました。荷物を整理して車を降り、自宅の扉の前に着いた時、家の鍵を探している際に手に持っていたスマホがするっと、、ここからはご想像の通りでございます。見事に画面からべたんっと落ちたスマホを慌てて拾い上げるとばっきばきの画面が。なにが悲しいかと言うと、そのスマホは買ってから1ヶ月も経っていなかったんです。。。泣く泣く修理するか保証で新品と交換するか悩んだ挙句、少し高いですがすぐに手に入る新品との交換を選びました、、、とても痛い出費になりました、、、
(クールじゃない)ぽこ
男性/30歳/神奈川県/会社員
2021-06-29 18:34