社員掲示板
本日の案件
会社の50代の先輩が、近づくとギリギリ香るくらいの上品な香水をつけています。
真似したいと密かに思っていますが、どれを選べばよいかもどのくらいつければ良いかも分からず。
でも、いつかはあんな大人になりたい!
エレンの夫
男性/39歳/東京都/会社員
2021-07-06 15:21
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私のオシャレ体験はメイソンジャーです。
数年前に流行ったジャーサラダは衝撃でした。
グラデーションのサラダが鮮やかで大好きでした。
カフェなどでドリンクがメイソンジャーに入ってるとテンションアガります!
最近は家にいることも増えたので、メイソンジャーを使っておうちカフェを楽しんでいます。
トニックウォーターと氷を入れたメイソンジャーにゆっくりエスプレッソを注ぐと綺麗に2層になるので、ライムを飾りストローをさしてオシャレ気分を満喫しています。
メイソンジャーバンザイ!
ちょちょ丸
女性/34歳/東京都/技術職
2021-07-06 15:18
武井壮さん、教えて
お疲れさまです
ご挨拶がわりに、
本部長と秘書の「倒し方」を教えてください!
意外と秘書は強敵だと思います。
かよよん
女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2021-07-06 15:13
お疲れ様です!
みなさん、お疲れ様です!
最近は仕事が忙しくて、スカロケをほとんど聴けていなかったのですが、今日は休みなのでラジコでスカロケを聴きながら家事をしています。
仕事に加えて、プライベートでも考えなくてはいけないことがあり、何となく気分が沈みがちでしたが、スカロケを聴いて元気が出ました。
いつも楽しい放送をありがとうございます!
つぐみ
女性/49歳/千葉県/看護師
2021-07-06 15:12
本日の案件
本部長、秘書、スタッフの皆さん、リスナー社員の皆さんお疲れ様です!
本部長と秘書は、「マリトッツォ」というパンを知っていますか?
今流行っている、イタリア・ローマが発祥の伝統的な丸いパンです。
クリームが挟んであったり、フルーツが入っているものもあり、見た目がとても可愛くてお洒落だなぁと思いました。
私も情報だけキャッチしただけで、まだ実際食べた事がないので、お洒落パン「マリトッツォ」食べてみたいです(●︎´▽︎`●︎)
しゅがーちゃん
女性/27歳/千葉県/栄養士
2021-07-06 15:08
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私がオシャレだなぁって思うのは、定年退職された先輩のファッションセンス。
例えば、冬でもミニスカで網タイツを履く、飲み会参加時には、必ず専用のオシャレ眼鏡で参加など…
スタイルもばっちりで、仕事も完璧、某雑誌の編集長みたいな生き様は、今後もわが社で語り継がれることでしょう。
今でもファッションの話になるとその先輩を思い出します。
これを機に久しぶりに連絡してみようかな。
銀のインディアン
男性/45歳/神奈川県/会社員
2021-07-06 15:02
武井壮さんゲスト
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
本日、武井壮さんがゲストということで、
日本フェンシング協会、会長になられた経緯などお聞きしたいです。
ラフマニノフの鐘
女性/53歳/東京都/専業主婦
2021-07-06 15:00
本日の案件
お疲れ様です。
お洒落な人って
目の届かない所に「こだわり」を持たれる方だと思います。
例えば、コートやバックの裏地、袖口のボタン、等々
中でも一番感動したのは、着付けの先生です。
暑さがやって来るこの季節、先生のお着物の裏地には、そっと鮎の刺繍が!
しかも生地は川をイメージして淡い水色というこだわり。
誰にも見えない所に、季節の柄や色を楽しむ先生が素敵過ぎます~!!
私もこういう「見えない、見せないオシャレ」を目指したいです。
アポカド
女性/45歳/千葉県/会社員
2021-07-06 14:56
本日の案件〜ホテル
皆様お疲れ様です。
今は難しいですが
旅行に行くたびに、ホテルのエントランスで「洒落てんなぁ」って思ってます。
シティホテルから温泉旅館まで規模や業態、コンセプトを問わず、ロビーフロアってなんかセンスが良くないですか?ある種のお手本だなと思ってます。
家具の配置、美術品の選択、お花の行け方、照明の色、窓の取り方……洒落てんわぁ〜
ごんちー
女性/32歳/東京都/会社員
2021-07-06 14:49
本日の案件
本部長、秘書、皆さまお元気様です!
私の勝手なあれですが、
見た目が綺麗なのも当たり前ですが、
革靴や靴の手入れが行き届いている人はお洒落だなーと思いますし、営業等の方でも、結構やり手な気がします!
本当に、この靴はみるようになったし、自分自信も気にするようになりました。
千葉の美ラクダ
男性/35歳/東京都/自営・自由業
2021-07-06 14:47