社員掲示板
ポイント稼ぎ
武井壮さんが来社
楽しみですね
私は60歳まで現場で働くため
荷物を背負って垂直梯子を登ること
夏の暑さに負けない体力を作ること
が目的で筋トレをはじめたんですが
ただジムいって、漠然とトレーニングして満足してた
武井壮さんがYouTubeで
なぜそのトレーニングするのか、なんのためにやるのか
みたいなことを言われてました
そこで目が覚めました(^ ^)
今は背中を意識しながら、こういう風に動くからと考えながらのトレーニングしてます
ただやるだけじゃなくて、今は色々情報があるから
自分が何のためにやるのかどうしたいのか
考えておこなわないといけないですね
これからも武井壮さんのご活躍を楽しみにしています
何がええって天気がええ\(^o^)/
ところでなぜ来社するんだろう?
29番柱のハシビロコウ
男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2021-07-06 05:50
おはようございます。
曇っている朝
今朝は、天気予報をあまり見ておらず
とりあえず空見て降ってなかったから
傘は、持たずに出て来ました。
とりあえず会社まで着けば。
湿度高いですね。
今日も良い1日なりますように
ちょっとだけ頑張っちゃって
行っちゃいましょ〜!
お粗末さまです。
はくすいⅡ
男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2021-07-06 05:40
本日の案件
美的センス、音楽的センス
この2つのうち、どちらか1つでもあれば
人生変わったのではと思ってます
ということで
本日の案件 ┐(´ー`)┌
何がええって天気がええ\(^o^)/
ムシムシしてますね
29番柱のハシビロコウ
男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2021-07-06 05:22
【センス全開!案件】私の贈り物センス!
皆様、お疲れさまです!
案件何かなーと確認する数分前
「いやー私、ほんっっっとにプレゼント選びのセンスいいわー」
と、まさに心底思ってたところでした。笑
家族や友人、仕事関係者のお誕生日、母の日、父の日、結婚祝い、ちょっとしたお返し等贈り物をする機会が続いているのですが…
シーンや関係性、人柄への配慮。
上品とユニークと実用性のバランス。
「これでいっか」ではなく「これがいい!」
と心が動くまで探し続けるリサーチ力。
そして生まれる予算以上のクオリティー。
さすが私。
私も私にプレゼント選んでほしいくらいさすが。
プレゼントプランナーの日本代表として金メダルとれるくらいさすが。
いや県大会でベスト8入れるくらいさすが。
でもなんででしょうね。
自分に対する買い物はケチケチして我慢するくせに、誰かへの贈り物となるとどーんと払えちゃうんですよね。不思議です。
にここ
女性/35歳/茨城県/会社員
2021-07-06 02:21
今日の案件
おしゃれ案件ですが、末娘が4歳のころ、めずらしくおとなしく遊んでいるなあと思っていたら、
娘の唇がまっピンク!
どうした?と思って、周りを見回すと、テーブルの上にピンクの蛍光ペンが…
叱ると、「だって~、はやくおとなになりたかったんだもん」と。その言い訳を聞いて可愛すぎて、その先は叱れませんでした。
そのあと、蛍光ペン落とすの結構大変でした。
娘も中3となり、ファッションにも自分なりのこだわりを持ち、毎日のヘアアイロンも欠かさないおしゃれな今どきの女の子です。
ママゴリラ
女性/58歳/茨城県/パート
2021-07-06 01:49
本日の議題
お疲れさまです。
本日の議題、人生におけるおしゃれな体験
私自身、全くと言っていいほどお洒落じゃない。
数年前までお洋服は行き当たりばったりで可愛いと思うものを買っていました。
そんな買い物の仕方なので家にある洋服達とコーディネートしづらく、結局着ないまま~というのが多かったのです。
そんな私が去年、とっても気になっていた洋服屋さんのスタッフを募集しているのを見かけて何を思ったのか(自分でも未だに謎)応募してしまいました。結果、採用していただき今現在もお仕事させていただいています。コロナ禍で仕事量は予定されていたよりかなり減っています。店頭に立つとき、私より若い先輩方のようにかっこよく着こなせません。こんな私が何で採用されたんやろか?と思っていたら つい最近採用してくださった方から『お客様と同じ目線でお客様と一緒に考えて成長してもらおうと考えて採用しました』と言われました。この歳になって初めて販売というお仕事を経験し、上手なアドバイスもなかなか出来ませんがお客様と楽しくお話しして店頭に立ってます。
半世紀以上生きてきて
やったこと無いことがたくさんあります。
コロナで出来なくなったことが多いからこそ 悔いなく色んな事を経験しようと思ってます
すいかちゃん
女性/59歳/東京都/パート
2021-07-06 01:25
伏兵現わる
昨日、夕方から39度超えの熱を出して、火消しに皆アタフタしつつ、何とか21時の消灯に間に合わせた頃(結局熱は薬で下がったのですが)
いつもと違う医師が現れて「何か、熱が出る時のパターンは?痛いところは?」と尋ねて来ます。
「いつも主治医に話している事が全てです」
と回答すると
「何かおかしい、次からは気が付いた事を逐一報告する様に」と述べられて医局へ戻られました。
今までと違うアプローチで、本質に当たろうとする医師が現れて、少し安心しました。
エビせんゆかり
男性/57歳/東京都/傷病休職中の会社員
2021-07-06 01:09
苦手なコーナー
今日はその時間帯、一時的にラジオを消そうか迷ってましたが、そのまま聴いたら、割りとノンストレスに近い状態で聴けました!!!
まだ少し苦手意識は残ってはいますが、今日みたいな感じだったら来週も聴けそうだなと思いました♪
でもこのコーナーファンの方からすると物足りなかったりしたのかな?!だとすると複雑ですが、個人的な好みだと改善されててホッとしました。
※少し早いですが『お耳に合いましたら』録画予約しましたよ★
フーテンねこ次郎
女性/44歳/東京都/会社員
2021-07-06 00:55
おしゃれ案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです。
僕のおしゃれ体験は「都内のオフィス街で社員証を首から下げたままランチを食べに行った」ことです。
田舎で生まれ育った僕は、都内のオフィス街で社員証を首から下げたまま、財布だけ持ってランチを食べに行くのがちょっとした憧れでした。
そして、かつて都内に勤務していたとき、まさに社員証を首から下げたままランチを食べに行くという経験をしました。
かつて憧れていたことを実際にしているときは、「あぁ…憧れていたサラリーマンしてるぅ!」となりました。
とはいえ、仕事の休憩時間なのでドラマのようなキラキラしたランチタイムにはなりませんでした。
でも、なんだかひとつ夢が叶ったような感覚になったのを今でも覚えています。
y(ワイ)フリーランサー
男性/34歳/神奈川県/自営・自由業
2021-07-06 00:21