社員掲示板

  • 表示件数

案件

本部長、秘書、みなさまお疲れ様です。
レア案件は
大好きな絵本作家の宮西達也さんのサイン入り絵本です。
教員のとき、宮西先生が学校にきて、全校生徒へ向けて読み聞かせをしていただく機会がありました。宮西さんの読み方がとても上手で、その本を読んだことがなかった私は、子供同様に絵本の世界に引き込まれ、一喜一憂しながら聴きました。その後、絵本にサインしていただきました。自分の子供たちにも何度も読み聞かせしている大切な絵本です!
(ちなみに絵本は「おまえ うまそうだな」です。おすすめです。)

Black Cat

女性/41歳/東京都/パート
2021-07-12 15:59

「自慢のレアアイテム案件〜こんなお宝持ってます〜」

「自慢のレアアイテム案件〜こんなお宝持ってます〜」

高校時代の世界史の先生が、
教科書を全く使わず、
お手製のプリントで授業をしていて、
(まあ、私は、そのことには批判的ですが)

ある日、ある時、そのプリントに書かれたイラストが
当時の女流漫画家の絵、というか、タッチに、そっくりで、
先生にお尋ねしたら、

その女流漫画家が、高校生の頃、
その先生が世界史を教えていて、
プリント作成の時、イラストを入れてもらった、んだとか。

個人的には、お宝でふ。

ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ

(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ

おしまい

オペラ座の怪人

男性/48歳/東京都/会社員
2021-07-12 15:59

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさま
お疲れさまです。

「自慢のレアアイテム案件〜こんなお宝持ってます〜」

「某夢の国のとあるアトラクションで着られていたスタジャン」
これは自慢のレアアイテムです!

フリマサイトで購入したわけではありません。
父親がそのアトラクションで働いており、5年ほど前に譲り受けました。
左胸と背面にアトラクションのモチーフがデザインされており、
普段着でも全然着れるデザインになっています。
左肩あたりには名前が書かれたワッペンがあり、父親の職場でのあだ名が書かれているのがとても気に入っています。

完全に同じ服はおそらく存在していないので
これからも大切に着ていこうと思いました。
また、自分に子供ができたら、父親から譲り受けたように
子供にも譲りたいなと思いました。

ふえきのり

男性/32歳/千葉県/デザイナー
2021-07-12 15:55

本日の案件

お疲れ様です。

子供の頃、横浜に住んでいたのですが
館ひろしさんが近所で「あぶない刑事」の撮影をしていました!

快くサインをして頂きましたが
写真撮影になると、サングラスを外してくれて、
本当にジェントルマンでした!!!

アポカド

女性/45歳/千葉県/会社員
2021-07-12 15:54

案件

皆様お疲れ様です。

そういえば約5年前、競馬評論家?の井崎脩五郎さんにたまたま、町の商店街の文具店前でお会いしました。

で、井崎さんのご都合を伺えば、多少時間は取れるとの事。

文具店という事もあり、色紙をその場で購入して
マジックペンを店からお借りしてその場でイラスト入りのサインをいただきました。

印象はTVの時と同じで、ニコニコしながらダジャレの一つも飛ばす様な感じ。但し、オフの時間でしたが身なりはキッチリされていらっしゃいました。

エビせんゆかり

男性/57歳/東京都/傷病休職中の会社員
2021-07-12 15:53

「自慢のレアアイテム案件〜こんなお宝持ってます〜」

「自慢のレアアイテム案件〜こんなお宝持ってます〜」

今夏、○○省事務次官にご就任される方の、
大学生時代の、テレビご出演時のビデオ録画を持っておりまふ。

○○桃子さんの応援団、という設定で、
渋谷公会堂の舞台に立って、
歌番組の生放送でして、

司会者に「ご就職先は?」と問われ、
その方は「○○省です」と恥ずかしそうに答えていました。

ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ

(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ

おしまい

オペラ座の怪人

男性/48歳/東京都/会社員
2021-07-12 15:44

本日の案件

本部長、秘書、皆様お疲れ様です。自分のレアアイテムは今は亡き落語家の桂歌丸師匠の直筆サインです。2015年9月に行われている芸協らくごまつりでサインをいただきました。今では、自宅に額縁に入れて飾っています。

落語大好き

男性/27歳/東京都/介護職
2021-07-12 15:44

レアアイテム案件

皆さまお疲れさまです

息子が野球部ではありませんでしたが高校野球強豪校を卒業しました。

監督さんは倫理の先生でした。
息子は倫理を選択して、監督さんのクラスになりました。
授業が最後の日に、倫理を選択した生徒みんなに

「練習は嘘をつかない」

と座右の銘が書かれた監督さんのサイン色紙を渡してくださいました。

監督さんのファンの私が息子より喜んだかもしれません。

高校野球好きなら知る人ぞ知る監督さんの色紙がレアアイテムです。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2021-07-12 15:43

本日の案件

皆様お疲れ様です!
僕のレアアイテム案件は
あの毒舌で有名な毒蝮三太夫さんのサインです!
以前テレビかラジオの番組で
僕の地元の床屋さんにロケに来た時に
もらいました!
もう30年以上前ですが実家にあるはずです。

ノブーン

男性/48歳/東京都/会社員
2021-07-12 15:41

案件!

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!

私にとってのレアアイテムは、フランス政府からの勲章です。
と言っても、私宛てではなく、祖父に授与されたもの。
私の祖父は、長年フランス大使館に大使専属のドライバーとして勤務しており、退職の際に頂いたそうです。
そんなに高位な勲章ではありませんが、働いていたら全員貰える、というわけでもないようでしたし、そもそも他国から勲章をもらう事自体なかなかレアだと思っています。
そんな祖父は、97歳で亡くなりました。私はおじいちゃん子だったので、形見としてどうしても勲章貰いたい!と言ったら、希望が通りました!!今は私の部屋にメダル付きの賞状を飾っています。

わさB

女性/32歳/神奈川県/アルバイト
2021-07-12 15:35