社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

お疲れ様です。

数年前、上司から「暑気払い」をしよう!と提案され、幹事を頼まれました。

ちょうど後輩の女の子の誕生日が近かった為、同時にサプライズを企画。
上司もお花、参加人数分の特大ケーキを自腹で購入してくれてノリノリ、
私もお店の方とも連絡を取り合って、準備万端でした!

が、しかし!当日。
後輩から出席キャンセルとの連絡が!!理由は、「彼氏から呼ばれてて」との事。

「ちょっと待って!!!!サプライズで特大ケーキも買ってお花も買って
お店の人も準備してくれてるんだけど~!!!」と心の中で叫びながら
「うーん。。分かった。。」と言ってしまいました。

特大ケーキは、キャンセルすることは出来ず、
主役がいないなか、皆で美味しくいただきましたが、
「サプライズって、やっぱり難しいなぁ」と思った出来事です。

アポカド

女性/45歳/千葉県/会社員
2021-07-19 12:58

サプライズ案件。

サプライズは苦手です。
やられても ど〜喜んで良いのか分からない
不器用な男です
( ´Д`)y━・~~

松戸マックス

男性/55歳/千葉県/会社員
2021-07-19 12:56

ドッキリ!サプライズ案件

お疲れ様です!

去年の夏の話です。
相次ぐ夏祭り中止のニュースを見た父が「せめて孫たちにかき氷くらいは食べさせてやりたかった」とボヤいているのを聞き、かき氷機のサプライズプレゼントを思いつきました!
タイムリーなことに、その日の生活向上委員会で奈津子さんがかき氷機を紹介していたのですっ(≧∀≦)

翌日、父と可愛い甥っ子たちのため、意気揚々とかき氷機を買って帰りました!!
しかし待っていたのは「そんな大きいもの置く場所ない!返してらっしゃい!!」という母からの一喝。断捨離ブームに乗っていた母の怒りを買う結果となりました。

結局、かき氷機は未開封のまま子沢山の友人に引き取って貰いました。思っていた形とはかなり異なりましたが、友人家族に喜んで貰えましたし、こうしてネタにもできたので万事OKです♪

鮨詰めのゾウ

女性/44歳/埼玉県/会社員・スカロケ妄想党員
2021-07-19 12:54

サプライズ案件

みなさま、お疲れ様です。
本部長、お誕生日おめでとうございます!

案件ですが、娘の保育園卒園式に、担任の先生と園長宛に、園児たちと父兄で作成した色紙をサプライズで渡しました。

園児たちは、「俺にも見せてー!、ダメダメ、先生に渡してからだよ!」など、わちゃわちゃしながらも無事色紙を渡すことができました。涙を我慢していた先生、園長も流石に泣いていました。

卒園児はニコニコわちゃわちゃ、先生方はシクシクと、とてもほほえまし光景でした。

生鮭、生そば、生醤油

男性/41歳/神奈川県/会社員
2021-07-19 12:53

記念日共有

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

本部長、45歳お誕生日おめでとうございます!!

7月19日、一緒にお祝いさせてくださいっ。
今日は13年目の結婚記念日なのです。
我が家の小学生男子も一緒に、毎日楽しみに聴いて元気もらってますっ!
本部長にとって良い一年になりますように☆

両手に花

女性/42歳/神奈川県/会社員
2021-07-19 12:53

HAPPY BIRTHDAY

本部長誕生日おめでとうござます!
そして自分も今日で31歳になりましたー!

ブルーユー

男性/34歳/茨城県/会社員
2021-07-19 12:52

サプライズ案件

やしろ本部長、お誕生日おめでとうございます♡今日は、何が起こるか楽しみですね(≧▽≦)

私のサプライズ案件ですが、20年ほど前主人の仕事の関係で、アメリカに3年住んでいた時の事です。
次男はアメリカで出産したので、彼の妊娠中にママ友たちが、ベイビーシャワーをサプライズでやってくれた事がありました。
向こうでは、出産後ではなく、産まれる前に友人たちがお祝いパーティーを開いてくれる週間があるんです。

アメリカで永住している日本人で、私の英語の先生をしてくれてた子が、友人に連絡を取ってくれて、みんなを集めてサプライズを仕掛けてくれてました。
パーティーは、上手くいって私も大感激でした。が、その中の台湾人の親友とパーティーの主催者が揉めてしまい、後でバチバチに(^.^;
アジアの方が多かったのですが、みんなハッキリ物をおっしゃる性格で(^o^;)、後で彼女たちの愚痴を聞くハメに……

ママ友問題は、日本も海外もあまり変わらない女子ならではの案件なんだと、実感したサプライズの結末でした。

あんこは粒あん子

女性/57歳/神奈川県/看護師
2021-07-19 12:51

ドラマ見ました

本部長、こんにちは。
お疲れ様です。

ようやく、やっと、「お耳にあいましたら」を二話続けて観ました。
厳密に言うと既に観ていたのですが、シラフの状態で観たのは初めてでして。

面白いドラマを観たというよりも、面白い本の読み聞かせを聞いた、と感じたのは私だけでしょうか?
台詞の方が先にスーッと入ってきて言葉を楽しんで、その次に役者さんの表情や動きを観て楽しんで、いつも見るドラマと逆だなぁ、と勝手な感想を持ちました。すみません、素人が。

続・中性脂肪はハイスコア

男性/52歳/埼玉県/会社員
2021-07-19 12:49

サプライズ案件

本部長、お誕生日おめでとうございます!より充実した一年となりますよう、お身体にお気をつけてお過ごし下さい(^o^)

さて、案件ですが。私は中学高校大学と吹奏楽部で、大学のときは年2回お客様の前でコンサートを開いていました。指揮者や奏者だけでなく、運営もすべて学生で行う手作りのコンサートで、きちんとしたホールを借りて行うため、かなり本気で取り組んでいました。
そして、コンサートの数日前あたりの追い込み時期にお約束だったのが、合奏練習での指揮者へのサプライズ。事前に奏者で示し合わせて、全然関係ない曲をみんなで突然演奏し出すというものです。曲は、例えばその指揮者が初めて指揮したものなど、思い入れのあるもので、大抵の場合は大笑いなのですが、中には思わず泣き出す指揮者もいました。私は奏者側でしたが、こっそり楽譜を用意したり表情でバレないように気をつけたりと、みんなと一緒にワクワクしたのが懐かしいです。

まさに青春そのものだったなぁ…

前世は猫

女性/41歳/千葉県/会社員
2021-07-19 12:44

サプライズ案件

皆さま暑い中お疲れ様です。

3年ほど前にわたしの誕生月に数人で集まって食事へ行きました。
自分の誕生日が近いことはすっかり忘れていました。みんなでワイワイ盛り上がりましたが終盤になるとわたし以外の友人が何度か首を傾げてアイコンタクトをしていました。よくわからないのでとりあえずスルーしました。
いい時間になったのでお開きにしようかと声をかけると友人たちの顔色が豹変。
1人が「トイレ!」と慌てて立ち上がりトイレではなく厨房の方へ向かい「すいません、頼んでたバースデーケーキぜんぜん来ないんですけど…」と店員さんに声をかけるも丸聞こえで、なんだか気まずい雰囲気に…
そのまま店内が暗くなりケーキが登場、友達と店員さんからもお祝いしてもらいましたがやや気まずい雰囲気のサプライズでした(笑)

どざぎぢ

女性/30歳/東京都/会社員
2021-07-19 12:32