社員掲示板

  • 表示件数

????な出来事

皆さんお疲れ様です。

我が家の3歳の男の子に大きな変化がありました!
一緒に生活するようになってもうすぐ10ヶ月。
私のそばから離れることをものすごく怖がり、すごく楽しいときだけ『フフフ』っと笑うのがいつもの彼。
ですが一昨日の夕方、美味しい「磯焼き定食」と生ビールを目当てにSUPの下見もしながら少し海で遊ぼう♪くらいのつもりで近くの海まで出かけてきました。
海岸はほとんど人の姿もなく、寂しいようなちょっと安心なような複雑な気持ちでいました。
波打ち際まであと少し!のところから3歳君の不思議な行動がスタート。
これまで私達家族が誰も聞いたことない大きな声で『キャーーーーーーーッ』と叫びながら波打際を全力疾走!!
一瞬の出来事に思わず私達の動きが止まりました。
慌てて『○○く〜ん』と呼ぶと、走るのをやめて振り返り『は〜い』と大きな声でいい返事が帰ってきました。
そして自ら∪ターンして私達のいる場所まで再びの全力疾走!!
どの行動も初めてのことばかり。
ただビックリするしかできない私達。
彼の中の何かのスイッチが入ったのか海のパワーなのかさっぱりわかりませんが、意外な一面をみることができてとてもよかったです。
「恐怖心」の殻が破れてくれたのならうれしい限りです。
昨日もそして今日も朝から今お昼寝するまで元気の良さは続いています。
この元気がずっと続いてくれるといいなぁ〜と願っています(◍•ᴗ•◍)✧*。


きこりん

女性/49歳/千葉県/専業主婦
2021-07-26 15:28

今日の案件!

本部長、秘書、社員のみなさま、お疲れさまです!

多分、私が金メダル取れそうなのは髪の色のハイトーンカラー年数です!

高校に入学してからこの20年間、ずっとブリーチをしてハイトーンカラーで過ごしています!
色も金、ピンク、オレンジ、紫など様々なカラーにしてきて、周りからも金髪の人として認識されるほどになりました。

ブリーチをすると髪が痛むのですが、そこも毎日のトリートメントや美容院でのスペシャルケアを駆使して守ってきたのでサラサラを保っています。

髪色だけは唯一、年齢に左右されずに私が拘っているところでもあります!

チャーミー

女性/39歳/東京都/会社員
2021-07-26 15:26

本日の案件

お疲れ様です。

本日の案件ですが・・・「果物が熟しているか、そうでないかを匂いで当てる選手権があれば、きっと金メダルです、私(笑)」。

というのも、昔からよく言われるのです、「動物並みの嗅覚&聴覚をしているよね」と。熟れているかの判別が難しい「桃」・程よい若々しさもありながらでも甘味もしっかりあるタイミングを見計らうのが難しい「イチゴ」など、いつもちょうどよい頃合いを見計らうことができるし、また、デパートなどでも、ちょうどよいものを選んで購入してくることができるのです。

聴覚に関しては、昔の映画や最近のナレーションを見ていると、「あ、この声は誰々さんだね」と判別つくのです。

これは、ある意味、私が人間らしくないのかもしれません・・・(笑)。

桜姫

女性/39歳/東京都/自営・自由業
2021-07-26 15:24

ふつおた

先週土曜日、『ブラック・ウィドウ』観てきました。

実は木曜日に旦那さんが「今から、映画行こうよ!」と言ってきたので予約しようとしたところ、一席ずつ空けての観賞ということもあって前の方の左右端の座席しか取れない状況でした。
この映画は映画館で観る方がおススメという情報を聞いてたので土曜日に変更しました。
ただ予約は木曜日にしたので、ど真ん中より少しだけ後ろの、私にはベストポジションで取ることができました。

思い返すと、そんなベストポジションで映画を観たのは記憶になかったのですが、、、もう、最高でした!!!
席を空けてるので前も左右も空いていて、もう没入感がハンパなかったです!!!
映画は、アメコミのアベンジャーズのシリーズではあるのですが、スケール感も細かい描写もアクションも、本当に最高のエンターテイメントです!!!
できればシリーズを観てからの方がより楽しめるとは思いますが、観てない方にもおススメです♪

どうやら字幕は若者には不人気なようなので、字幕だといい座席も予約しやすいようです。
ぜひ良い席で観て欲しいです♡

大事な時だけコンタクト

女性/50歳/東京都/パート
2021-07-26 15:23

歯磨きしながら競技

本部長、秘書、お疲れ様です!

私の金メダル獲れそうな競技は歯磨きしながら競技です。
歯磨きしながら他のことをすることが多く、誰にも負けない気がしています。
主にすることは、こどもの身支度の手伝い、トイレ、皿洗い、ゴミ捨て、、など。
皿洗いに関しては歯ブラシは咥えただけのようになってます。笑
特にハードルが高いのがゴミ捨てです。
我が家は戸建てですが、ゴミ収集車がくる時間はみんな慌てて出しに行くことが多く、1度だけお隣さんにみられてしまいかなり恥ずかしい思いをしました。
ならやめなさいよ、って話なんですが、時短しようとつい歯磨きしながら色々なことを進めてしまいます。

ジャムママ

女性/38歳/東京都/パート
2021-07-26 15:22

本日の案件

本部長、秘書、社員のみなさん
お疲れさまです!

私が金メダルを取れると思うのは、
朝の準備選手権です。
朝起きてから家を出る45分間の間で、
洗顔、コンタクト、シャワー、ドライヤー、メイク、着替え、朝ごはん準備、朝食、片付けまでの
全9行程をこなすことができます。
ただ、急いでいるので、
たまに左右の靴下で柄が違う、
シャツにご飯粒がついてる、という事件が起こります。。
皆さんは、準備にどれくらい時間をかけているのでしょう?

ハイレモンサワー

女性/40歳/東京都/会社員
2021-07-26 15:22

金メダル案件

オリンピック競技に
手汗の部があれば
間違いなく金メダルです!

季節に関係なく
年中ウェットです!

お陰でスーパーの
ビニール袋も即座に開く
事が出来ます!

本部長!
今度会うことがあれば
このゴールデンハンドと
握手して下さい!!(笑)

クオーレ

男性/53歳/神奈川県/会社員
2021-07-26 15:08

コレなら金メダル

私は、人の名前と顔を覚える競技、があったら金メダルいけるかもしれません。

派遣で保育士をしていた頃、一週間単位で職場を移動することもあるのですが、1日で100人程度なら園児の顔と名前は大体覚えてしまいます。
それに加えて、お迎えに来る保護者の方々の顔もすぐ覚えるので毎回とても驚かれます。

学生の頃の実習でも、子どもたちの顔や個性を覚えるのが早い、と毎回褒められていました。

そういえば、ジャニーズJr.が全盛期だった頃、ジャニーズJr.のファンでもないのに、友達の見ていた雑誌を見ていてほとんど覚えてしまって驚かれたことも。ファンなら当然なことだと思いますが、当時のジャニーズJr.は100人は余裕で超えていたのでファンである友達ですらたまにわからなくなって私に聞いてきてました。

でも良い時ばかりじゃないです。
たまに気持ち悪いよ!と言われます。
金メダルとったら気持ち悪がられることも無くなるのになーー。

あぷりこっとん

女性/48歳/東京都/休職中
2021-07-26 15:06

こんな競技があったら金メダル

日頃からビール飲みのプロとして活動しておりますので、オリンピック競技になれば当然メダル狙います。目指すメダルの色はもちろん琥珀色、金メダルです。

種目別の「早飲み」「量」「講釈」どれも自信あります。得意なのは相手が目をそらした隙にジョッキを飲み干す「ノールックビア」や、ビールを持ってきて戻る店員さんの背中に「生おかわり!」を浴びせる「霹靂一閃」など。おひとり様で入店したと同時に「生二杯!」を頼むことから、メジャーでは二刀流と呼ばれたこともあります。

生ビールの美味しい季節、外飲みが出来ない地域に住んでおりますが、自宅飲みで基礎からトレーニングに励む毎日です。がんばるぞ。

香るエース。

男性/52歳/東京都/会社員
2021-07-26 15:03

案件

いやー、13歳の金メダリストが日本でも誕生されたとか。スゴいですね、
それに比べて自分は…とは考えないことにします。

さて、今日の案件ですが、同年代の人で比べると自分の人生経験、人間観察の洞察力は金メダル級ではないかなと思っています。まあ、ここで言えることと言えないことがたくさんありますが。経験するだけ色んな引き出しができますから、とても大事だと思っています。なので色んなことを取り入れようとします。周りにいる人からストーリーをつくったり、関係を予想したりすることが得意だと思っています。ただ、色んなことを取り入れようとして色んな刺激を受けようとするとすぐにパンクしてしまうので、適度に休息を。と言いつつ、今日もスタバでラテを飲みながら色々考えるのでした…

古本屋の古書

男性/19歳/埼玉県/学生
2021-07-26 14:55