社員掲示板

  • 表示件数

はだかのこころ

なっとさんのメール、本部長のことばで号泣です。。。

ぶーすか

女性/60歳/東京都/派遣
2021-07-27 17:40

激アツ案件!

皆さまお疲れ様です。

本日の案件、私の激アツな思い出は高校時代、吹奏楽部の合宿の思い出です。
当時の顧問が部費を集めない方針を貫いてくれていて、運営費は自分達が地域のイベントなどで演奏をした出演料から捻出してくれていました。
そんな私たちの部の合宿は学校で行われていました。食事は近所のお弁当屋さんのお弁当。お風呂は近所の銭湯に行き、お布団はレンタル会社からトラックで運ばれてきます。
お布団を一組ずつ一階から五階の部室まで人数分バケツリレーで運び上げるのですが、これが激アツ!(笑)
数十組を過ぎたあたりから、皆んな若干壊れ始め(笑)運び終えた後は腕もプルプル震えます。
そんな状況ですが、コンクールに備えて練習に燃える私達は間髪入れずすぐ合奏。
ワナワナと限界を訴える己の腕。(笑)
当時は「マジでー?!」と思ってましたが、部費が払えないが為に部活動を諦める生徒が出ないように…という恩師の温かい思いがあればこその行事だったんだよな…と胸がアツクなります。

もう恩師は亡くなられましたが、先生から教わった事は大人になった今でも私を支えてくれています。
先生、ありがとうございます!

エドマメ

女性/47歳/東京都/アルバイト
2021-07-27 17:39

真夏の東京観光!!

みなさま、おつかれさまです。

独身時代の妹や母、地元の友人が誰かしら(下手すると入れ替わりで)夏休みを利用して、東京に遊びに来ます。
普段日中に陽を浴びる事がないので、準備も大事です。灼熱のコンクリートジャングルと戦うのです!
スポーツタオル、凍らせペットボトル、日傘に帽子、日焼け止めスプレー、デオドラントシートetcをなるべくコンパクトに!

1日はTDL、ここは屋内アトラクションをメインにしてほしいところ!
別日は、みんな行きたい観光先が沢山メモってあって、都内を東へ西へ。
どの年も思い出しても暑い、汗ダラダラ、時々ゲリラ雨(笑)
夏季休暇取って、ものすごく疲れるんです!

去年も今年も、誰も遊びに来ないけど。

おぎぃ

女性/44歳/東京都/会社員
2021-07-27 17:38

本日の案件。

皆様お疲れ様ですm(_ _)m

当に一昨日!
東京は青梅市にあります、鍛刀場に息子たちと見学させて頂いた折りには、幼い頃からの憧れの場所、職業に子供たち以上に私が胸アツ激アツでした♪ヽ(´▽`)/
そして折り返し鍛練の実演では、燃え盛る炭と炎と鉄の煌めきが物理的にも激アツで最高の時間でした(*/□\*)♪
いつか東京FMのどこかの番組、企画で是非とも取り上げて頂きたいと切に願いを込めてm(_ _)m

黒しろくま猫

男性/40歳/埼玉県/くろ
2021-07-27 17:33

今日の案件

まさに昨日の男女混合ダブルスです!五輪では今回、初採用となったこの種目ですが、本当に本当に面白かった…次の日は朝からバイトなのに…早く寝なきゃ寝なきゃと思いながらも、一瞬たりとも目を離せない、激アツな試合でした!水谷選手、伊藤選手、お疲れ様です!金メダルおめでとうございます〜!!!

しりりんしりりん

女性/24歳/東京都/学生
2021-07-27 17:31

熱中症って言葉もなかった…(T . T)

本部長、秘書、社員リスナーの皆様、お疲れ様です

私が子供の頃
炎天下での朝礼や集会は長時間は当たり前
クラブ活動では終わるまで水は飲ませてもらえず
座ることも日陰に入るのも厳禁
教室にクーラーも扇風機もありませんでした

途中で気分が悪くなったなんて言おうものなら
たるんでる、集中力が足りない
と言われても、パワハラとは言われなかった時代
熱中症という言葉も認識もありませんでした

せいぜいあっても日射病って言ってたかも…
多分、今より暑くなかったんですよね、きっと

そう信じよう

ポーメリ

女性/70歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2021-07-27 17:30

本日の案件

皆さまお疲れ様です!

オリンピックも熱いですが
甲子園予選も熱いです!!

岡山大会では母校が甲子園出場を決めました!
今日はお昼休みに群馬大会決勝を見ていて
11回まで1-1の同点
12回でホームラン打って前橋育英が優勝!

毎日野球で熱い日々を送ってます⭐︎

ひめりんご

女性/40歳/埼玉県/公務員
2021-07-27 17:23

案件

母方の実家で行っていた市民プールが今年も開催していた事です!
数年前から老朽化に伴い、廃止したい市と改修工事も含めて存続を希望する人とで協議が行われ、毎年期間限定で開催していました。
今年はどうだろう?と検索したら何と、開催!
わぁ!と思わず叫びました。
コロナで売店と子どもプールのコーナーは使用中止になってましたが、それでも開けてくれるんだ!と嬉しくなりました。
子どもの頃に何度も家族で行って楽しだプールにまた行けるのが嬉しい!!
私は今年行けるかわからないけど、行った人たちの楽しい思い出になれたら嬉しいです。

じょいふるな母

女性/39歳/東京都/3児の母になっちゃった♪
2021-07-27 17:21

ふつおた

今日は沖縄特集なんですね
もしかして世界遺産絡みですか?
オリンピックばかりで飽きていたので
余計に心に響きます・・VIVA! (⌒▽⌒)

勇者の道も一歩から

男性/55歳/東京都/自営・自由業
2021-07-27 17:19

本日案件

本部長様
秘書様
皆様

お疲れ様です。
開始前ギリギリ投稿・・・
が間に合わなかったかぁ残念。

さてさて私の本日案件

2008年北京オリンピック
男子陸上400mmリレー。

朝原さんがゴールした時涙しました。
日本短距離界悲願のメダル獲得!
そして、大ベテラン朝原さんの笑顔!

アンカー朝原さんに繋ぐ
塚原選手、末續選手、高平選手の熱い走り
そこには、朝原さんにメダルを!という気持ちが
バトンにものっているようで
そんな選手の想いが伝わってくる激走でした。

そしてアンカー朝原さんが
皆の熱い想いの詰まったバトンを受けて
懸命の走り!ゴールに向かう最後の直線!
やったやった!凄い凄い!3位でゴール!
朝原さんの感激の姿と共に、
その手から空高々に投げられたバトン、
あの空高く舞ったバトンの風景が忘れられません。

この大会に至るまでの、男子陸上、リレー
朝原さんのドラマを感じていたものには
感涙の38秒15という時間でした。

今回のオリンピック
選手の方々にとっては
東京の気候、コロナ、外からの雑音など
色々辛いこともありそうですが
どうか皆様、悔いのないパフォーマンスをと
願ってます。

たるさん

男性/52歳/埼玉県/会社員
2021-07-27 17:18