社員掲示板
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。
案件の趣旨とちょっと違うかもしれませんが自分と妻が知り合ってお互いジッタリンジンの夏祭りが好きで意気投合してそれから早20数年。
当時はホワイトベリーのほうがよく流れてましたがやっぱりジッタリンジンのほうがいいよねと盛り上がりカラオケでもよく歌ってました!
なのでジッタリンジン夏祭りをリクエストしまーす!!
ボブアンドチャーシュー
男性/43歳/神奈川県/会社員
2021-08-03 17:15
コロナ禍の在宅勤務
自分のいる会社は基本リモートで良いことになっています。
ただ、取引先の警戒心が無くなってきていて、対面での打ち合わせを希望されるため、都心に出ざるをえないことがあります。
対面でなくても問題ない打合せでも、お客様からのご要望では断りづらかったりします。
若者が感染の原因みたいに言われていますが、全体的に警戒心が薄れている所も有るのではないか、と思います。
保護猫ぱぱ
男性/44歳/東京都/会社員
2021-08-03 17:14
本時の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。
本時の案件です。
私の祭りの思い出は、花火でも彼女でも無く
「先輩と監督の愚痴」です。
私は野球部だったので、夏休みも休みが無く、毎日練習と試合の日々でした。
それでも、この時期になると夏祭りがあるので、練習終わりに屋台に寄って、食べ物とジュースを買って、漁港のベンチで同級生とその日の先輩や監督の愚痴を言ってました。
これが酒だったらなぁ〜って言いつつ、炭酸を飲んで、箸巻きや焼きそばを食べてました。
当時は休みがなくて大変でしたが、こんな一時が楽しかったなぁと、この季節が来る度にしみじみと思います。
いまどきさん
男性/28歳/東京都/現場職人
2021-08-03 17:13
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私とお祭りといえば、屋台の食べ物です。
わたあめやリンゴ飴やチョコバナナ。
この3つの食べ物をお祭りの屋台で初めて知って食べたと言う人は少なくないと思います。
子供の時に、初めて食べた感動は言葉で表すのは難しいのですが秘書の言葉をお借りしますと
まさにピッチュ~~~~~!
子供の時、皆が頭の中でこの言葉を思いえがいてた事でしょう!
本部長と秘書はお祭りの屋台で子供の時、何を食べていましたか?
つかろくクエスト
男性/39歳/茨城県/会社員
2021-08-03 17:13
お祭り案件
皆様、今日もお疲れ様です。
私のお祭り…といえば、小さい頃に盆踊りに参加するのが楽しみでした。
毎年恒例のアラレちゃん音頭。
本当は人前で踊るのなんて苦手なんですが…。
盆踊りに参加すると沢山お菓子を貰えるんです!
今思うと、きっとお祭りを盛り上げるために商店街の大人達が頑張ってくれていたんでしょう。
これって普通なのかな?
ふと疑問に思いました。
たでぃ
女性/45歳/東京都/会社員
2021-08-03 17:12
お祭り案件
本部長様 秘書様 リスナー社員の皆様
お疲れ様です!
お祭り案件ですが
東京都中央区でバイトしてて知ったのですが
盆踊りで「ダンシング・ヒーロー」踊ります!
バブルダンスのリバイバル前から ずーっと踊り続けてます。
あと 相模原市では「ビューティフルサンデー」を踊ります!
「小学生のみんなの大好きな曲です~」って 毎年やぐらに小学生が登って踊っていました~
でも今年も盆踊りは中止…
スカロケの盆踊りで ダンシング・ヒーローとビューティフルサンデー
かかると良いな~(*^ー゚)
みさよん
女性/59歳/神奈川県/カフェ勤務
2021-08-03 17:11
案件!
お疲れ様です!
祭りといえば、食べきれないのに買っちゃうりんご飴と、キャラクターのビニールに入った大きなわたあめです♪
りんご飴もわたあめも、たいして好きじゃないのになぜかお祭りの雰囲気で買いたくなっちゃうんだよなぁ~
夏祭りの、あの独特のわくわくする雰囲気とにおいが大好きでした!あー早くまた思いっきり飲んで食べて騒げるお祭り、戻ってきて~!!!
みなちゅん子育て中
女性/40歳/埼玉県/専業主婦
2021-08-03 17:11
本日の案件
本部長さん、秘書さん、リスナー社員の皆様、酷暑の中本日もお疲れ様です。
本日の案件ですが、私が"お祭り"と聞いて思い浮かべるのは屋台です。
型抜きなど、成功しないと分かっているのについついお金を払ってしまい、失敗した後に「やらなきゃ良かった…」と後悔していた記憶があります。
去年、そして今年とコロナの影響でお祭りがなく、かき氷を食べることが出来なくてとても残念です。
来年はお祭りができることを願っています。
本部長さんと秘書さんはかき氷は何味が好きですか?
ちなみに私はブルーハワイが好きです。
コトナトリウム
女性/19歳/千葉県/高校生
2021-08-03 17:10
本日の議題 私とお祭り
昨日の議題も、お祭りに関して提出させて頂きましたが、今日もお祭りと言う議題なので
再提出させて頂きます。
本部長、秘書、そしてリスナー社員同僚の皆様
本日も暑い中お仕事お疲れ様です。
本日の議題 私とお祭りに関して報告させて頂きます。
私の実家では、地元のお祭りというものがないのですが、それが原因かわかりませんが、私は、大の祭り好きです。と思ってます。
小学生の頃は、2駅くらい離れた港祭りに親に連れて行ってもらったり、近くの飲料水メーカーの創業祭などには、友達と一緒にジュースを貰うために、工場見学を何度も周回して良く走ってもらってました。
高校生に、なると隣町の友達から祭りに出れば学校サボれるけんっと言われては、早退して祭りに出てました。
大学生になってからは、試験と出たいお祭りの期間が、重なってしまい参加は、できませんでしたが、入社後、3年経った時から念願のお祭りにほぼ毎年、10日間休みをもらって出ています。
周りの方には、迷惑をかけている部分もあると思いますが、その分、祭りの時以外は、休まない様心がけていました。
今参加している祭りも地元では、ありませんが、元気で死ぬまで出たいと思ってます。
自分には、娘が二人いるのですが小学生までは、出来るだけ祭りに参加させてましたが、祭り好きにはなってくれませんでした。残念ですがしょうがないです。
今は、『彼氏は、祭りに出る奴やつを連れてこい』って言ってます。がこんなご時世、きつい祭りに出たいと思う男子は、なかなかいないみたいです。今後は、出来れば、孫に男の子が出来れば
と願っております。
去年今年と祭りができていない分、来年は、弾けて怪我をしないようにしたいと思ってます。
来年こそ疫病退散を祈願して山をかきたいと思ってます。
jumbo
男性/56歳/東京都/会社員
2021-08-03 17:09
スカロケ夏祭り案件
皆さま、お疲れ様です!
お祭りと言えば浴衣!
浴衣を着れば、女子は3割り増し⁈ってほど、可愛く見える!と思っています。
仲良しの友人と一緒に浴衣を着て麻布十番のお祭りに行ったことを思い出しました。
浴衣着るだけで、テンション上がります♪
あの子の浴衣かわいいな、男の人の浴衣は色っぽいな、なんて周りを見ているだけで楽しい。
母が着ていた浴衣をまた着て、お祭りに行きたいです!
おしるこ大好き
女性/41歳/神奈川県/会社員
2021-08-03 17:07