社員掲示板
ふつおた
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!!
先日、職場の異動があり、8月から新しい職場で働いています!!
正直、全く慣れません…。
障がいのある方々の生活を支援しているのですが、支援方法が全く違うのかと感じてしまい、やり方が180度変わっています。
ただ、健常な方も障がいのある方も同じ人間。
支えが必要な方にはしっかりと手を差し伸べてあげたいと心から思っています。
私の心が健康でなければ、この仕事はやっていけないなと思います。本部長、秘書のエールで心のHPを回復させて頂きたいので、エールを下さい。
バタフライエフェクト
男性/30歳/東京都/会社員
2021-08-05 13:06
部活ノンストップ
本部長、秘書、リスナー社員のみなさん、
お疲れ様です!!
吹奏楽部の顧問兼指揮者を務めています!
今年度は、夏のコンクールが開催です!
大会前最後のOFF!
明日からは勝負の1週間、唯一無二のサウンド目指して駆け抜けていこう!
今日は昼からスカロケのタイムフリー聞きながら一番搾りで乾杯中!笑
オレは10代じゃないけど、10代のみんなと熱い夏過ごせる事に幸せと感謝!
勝ち抜いて目指せ全国!
God Mountain
男性/39歳/東京都/公務員
2021-08-05 13:02
ココナッツ!
お疲れ様です。
母が急にココナッツ一玉を買ってきました!
説明書も英語だし、食べ方も割り方もイマイチ分からない、
そんな未知のモノよく買ってきたなっという感じですが
母いわく、「どんなものか分からないけど、試しに買ってみた!」とのこと。
70才にしてこの好奇心!!恐れ入ります!!
正直、ちょっと見習いたいなぁと思ってしまいました。。
アポカド
女性/45歳/千葉県/会社員
2021-08-05 12:52
ワクチン2回目
やたら最近メディアを賑わすワクチンの副反応
出る人もいれば出ない人もいる
最近ならばきゃりーぱみゅぱみゅさんなど高熱を発していましたね
私も昨日の朝に2回目のモデルナを打って来ました
腕の痛みはいつものことなのですが、それ以上に夜になったら倦怠感、体の節々の痛み、挙句は悪寒まで走り出し体はゾクゾク・ブルブルです
この暑いのに寒くて窓を締め切ったほどでした
この段階で39.1度
夜半過ぎから落ち着いては来たものの今この段階でも38.6度あります
周りが白く見えるんですよね
1度目はこんなこと無かった
2度目を舐めてはいけませんね
いやぁ、この熱、いつになったら下がってくれるんだろ?
早朝トレーニー
男性/58歳/神奈川県/国の使用人
2021-08-05 12:44
綺麗事に聞こえてしまうかもしれない
お疲れさまです。
自分が10代のとき、ひたすら自由な時間があって、外で遊んだり、友達の家に行ってゲームをしたりしていました。
でも、今の10代は自由な時間はあるけど、さまざまなことに振り回されている感じます。
今日はラジオを聴いて、今の10代が何にストレスを感じているのか、何をしたいのかというのを聞いて、自分なりにできることをしていこうと思います。
本部長曰く、次世代を担うのは10代をはじめとした若い世代なのだから。
限られた10代という貴重な時間を少しでも良いものにできないか、、、微力ながら協力したいと考えています。
y(ワイ)フリーランサー
男性/34歳/神奈川県/自営・自由業
2021-08-05 12:33
本日の案件
本部長、浜崎秘書、社員の皆さん、お疲れ様です!!!
本日の案件、夏休み中間報告ですが…。
ちょっと私の今日までの夏休み、聞いてください。
高校初の夏休み!とっても楽しみにしてました。
私の学校は部活もめちゃくちゃ活発!
夏休み明けにある体育祭も他のどの学校より盛り上がるし、クオリティ高いし、
規模も大きいし。
8月直前までは午前中部活→午後は体育祭準備という毎日を送ってました!
めちゃくちゃ疲れるんですけど、楽しいんでもうなんでもいいんです!楽しめてるから!
しかし、体育祭準備でコロナにかかってしまった生徒が発生。
そのおかげで準備に出ていた人すべてが自宅待機、となってしまったのです。
改めてコロナの恐ろしさを知ると共に、もどかしい気分。
それも今の当たり前なのかもしれないけど。
私はラグビー部マネージャーをやっているのですが、
まずこの感染状況で夏合宿はなし。
緊急事態宣言が発令されたので他校との練習、遠征、ともになし。自校だけでやる練習のみ。
練習に制限がかけられている中でどうにか秋大会に向けて頑張っている中、
自宅待機で部活ができないんです。
ラグビー部は体育祭の団長みたいなのとか、各担当のリーダーとか体育祭の主要メンバー揃いの部活で、ほぼ全員参加していたので、、、
3年引退の大会である秋の花園。
マネージャーでさえこんなにつらいんだから、
プレーヤーさん、3年生、もっとつらいとおもいます。
このまま自宅待機が途中解除にならなければ、
夏休み練習は1週間できるかできないかくらいです。
そう考えるだけで、泣きそうです。思いっきり練習したい。
昨日の放送でも行ってましたが、部活が思うようにできないの、きついです。
高校生活をこれから楽しく続けるために、コロナは早く治まって欲しいです。
本部長、社員の皆様、私のこの悲しい思い、どうにか慰めてください……
アンドロメダ座の戦士
女性/19歳/神奈川県/学生
2021-08-05 12:18
カギが……
今日も猛暑ですね…
皆さん、水分補給して乗り切りましょう!
昨日、母の病院受診で朝バタバタと家を出ました。
終わって帰宅。カード式の鍵を開けたところ、閉まった??
あれ(^o^;
まさかの鍵開けっ放し……だったようです。
家に入ると、寝室の窓も開けっ放し(笑)
何にも取られるものはないけど、まぁ泥棒さん、どうぞお入り下さいって感じでした
オートロックだし、うちのフロアーは2世帯しかないので、まぁ良かったけど
私のずぼらさがバレてしまった。旦那さんは鍵を締めても、また戻って確認するほどの慎重派だけど、同じA型なのにこうも違うのかー
みなさんも戸締まりにはお気をつけて!
あんこは粒あん子
女性/57歳/神奈川県/看護師
2021-08-05 12:16
10代案件
本部長 ミルキー 社員の皆さん今晩は*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
私もピッチピチの10代です
自由研究は 芋はん(芋を彫って作ったハンコ)で偽造したラジオ体操のハンコで
最終日に皆勤賞のお菓子が貰えるかどうかです
今日も試作品を彫り彫り堀内貴之
それでは聞いて下さい
『シンクロのシティ』のテーマ
スペトリ
男性/45歳/千葉県/パラサイトシングル
2021-08-05 12:15
今日の案件!
…は、10代じゃないから書けない( ; ; )
なのでどうでもいいフツオタで失礼しますm(_ _)m
3年半前にこのアプリ入れてからせっせと書いてるつもりだけどなかなか読んで頂けないので、も少し頑張って書いてみようと試みる今日この頃。
読まれる人は何度も読まれるのに何が違うのか…
私のネタが面白くなければ読んでもらえないだろうし、難しいなぁ。
何十回も読まれてる人は優秀な社員、と例えると、一回も読まれない私は使えない社員∑(゚Д゚)
むぅ(;ω;)心折れて窓際族になりそう。
コツがあるのかなー。
仕事出来ないと言われているようで結構凹みますな。
頑張れ私〜(ㆀ˘・з・˘)
練馬のいちご
女性/54歳/東京都/会社員
2021-08-05 11:48
10代のみんな!案件につきまして
本部長さん、秘書さん、スタッフさん、社員の皆さん、こんにちは。
お暑うございます。お疲れ様です。
高一の娘は、
週に二日 高校で任意参加の勉強会に参加
何もしない日 Amazonプライムの動画視聴
その他 ひたすら朝から晩まで宿題と勉強
そんな生活を送っています。
部活に入ってないのですが娘曰く、
「部活は練習出来ないし合宿も中止。ホームステイも中止。アルバイトも禁止。旅行も行けないし外食も行きたくないし。家に居るのが一番!」
と。
時折、幼馴染みの家に遊びに行ったり、高校の同級生の家で遊んだり。もちろんマスクをして。
いやはやお手本のような自粛生活。
通勤帰りに見かける光景は、塾や習い事帰りの子供達、コンビニ周りでお酒を飲んで騒ぐ大人達、テイクアウトに並ぶ人々…
子供の方が遥かにしっかりしてる。
感染を広めているのはオリンピックでも政治でもなく、不届き者の大人達。そう断言したい。
我慢を強いられた子供達、10代には今の日本はどう映っているんでしょうか?
今日は「大人のここがダメ」っていう書き込みで、掲示板を盛り上げて欲しいな。
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2021-08-05 11:46