社員掲示板
モヤモヤ案件
皆様お疲れさまです。
我が家のモヤモヤ。
それは、子供の塾の夏期講習の時間帯です。
毎日、夕方5時半から8時半…片道20分の道のり…
成長期の中学生、ご飯を食べさせるタイミングが微妙すぎます!塾前だと早すぎ、塾後だと遅すぎる。
今は結局、塾前の4時50分に夕飯をとらせていますが…親子共々、毎日モヤモヤ。なんで、こんな時間設定!?
でも、よく考えたら本部長も秘書も、5時から8時のオンエアですよね。8時すぎると、お店もやっていないし、困りますよね。夕飯、いつもどうしているのでしょうか?
あ~、踊ってモヤモヤ発散したいです!
そらママ
女性/49歳/東京都/パート
2021-08-17 17:05
本日の案件
本部長、秘書
リスナー社員の皆様お疲れ様です!
今年のお盆休みも終わり、案の定
海やプールに行けてません!
それ以前に天気悪すぎてもうモヤモヤしています!
もうこのうっぷんはスカロケ盆踊りで
晴らしたいと思います!
ノブーン
男性/48歳/東京都/会社員
2021-08-17 17:05
モヤモヤ
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、お疲れ様です。本部長、玉むすびを聞けませんでした。m(._.)m
川崎のゆうじ
男性/57歳/神奈川県/会社員
2021-08-17 17:02
モヤモヤ案件
本部長、秘書お疲れ様です。
本日の案件ですが、
私は高校生の頃、体重75キロ程あり、周りの子よりも太っていました。
そこで母親は言うのです「あんた少し瘦せなさい」。
しかし、母は白米が山盛りに入った特大サイズのお弁当を毎日私に持たせていました。
私は「痩せなって言うならお弁当のご飯減らしてよ!」と反抗すると、
「子どもにはお腹いっぱいご飯食べてほしいじゃない!」と母親。
気持ちはありがたいのですが、モヤモヤしたのを覚えています。
ブルータス!お前もかぁ!
男性/32歳/長野県/会社員
2021-08-17 16:59
モヤモヤ
皆様お疲れ様です。
私のモヤモヤは、祖父のお葬式に参加出来なかったことです。
祖父は今年の冬に亡くなりましたが、東京在住なの私は田舎に帰ることは許されず、お葬式に参加できませんでした。というのも、母は地元で看護師をしており、コロナ対策には厳しいことや、田舎に東京の人が来ると周りから白い目で見られることなどがあるからです。
早くお墓参りに行きたい、と思っていますが、それも叶うはずもなく、モヤモヤとしています。
なにをもって不要不急なのかは、それぞれの立場や状況によると思います。しかし少なくとも、身内の不幸でさえ、我慢しなければならない現実があることや、この気持ちをどこにぶつけていいのかがずっとわからない毎日が早くなくなる様に、私も自分の出来ることを続けてやっていきたいと思う日々です。
来年の夏こそは、本当に本当に思いっきり遊びたいですね!
二星星(にぼしぼし)
女性/40歳/山梨県/自営・自由業
2021-08-17 16:56
モヤモヤ案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
名前のない家事にモヤモヤします、はかない靴は靴箱にしまって、トイレペーパーは無くなったら新しいのつけてなどあぁやってほしいです。
本部長、たまむすび面白かったです
次に出演なさった元宝塚ジェンヌとの対応の差が‥‥
また出演してください。
朝限定の反抗期
女性/55歳/東京都/パート
2021-08-17 16:56
たまむすび
本部長〜! 「たまむすび」聴きましたよ!
『お耳に合いましたら』の宣伝ということでしたが、まさか俳句コーナーの審査員だったなんて(笑)。
南海キャンディーズ・山里さんとの絡みも最高でした!
家城さんと山里さんといえば、20日の配信トークライブも楽しみです!
すいよう西田
男性/52歳/東京都/フリーライター
2021-08-17 16:54