社員掲示板

  • 表示件数

やしにぃ!たまむすび聴きました!

ついに赤江さんとのトークが聴けました!
山ちゃんもいるし、神回!!
赤江さん、今週ついにドラマに登場されるんですね!毎週楽しみに観てます!楽しみです〜
でも本部長の脚本会じゃないなんて、少し残念です。

ミサトマトナ

女性/40歳/東京都/看護師
2021-08-17 16:53

モヤモヤ案件

お疲れ様です。

雨天に翻弄され日程が遅れまくっている甲子園ですが、本日も第一試合が降雨コールドで、第二試合以降は明日に順延となりました。
高校野球が大好きな僕としては、休日の楽しみがなくなってしまい残念なのですが、この天気にモヤモヤします。
元々の日程であれば、僕の夏休みの最終日に故郷の代表校が出てくる予定でした。それが流れに流れて、今日の第二試合に順延。休みの日に故郷の代表校の試合があるなんてもう何年もないことだったので、とても楽しみにしていました。
おまけに今年は地方大会で絶対王者が敗れ、14年ぶりに違う高校が出場してくるので、余計に楽しみでした。
いや、わかるんです。秘書の地元鹿児島を含め西のほうで大変なことになっているのでそれどころではないのは。それも全てこの雨のせいなので、雨にモヤモヤしてしまいます。

こうなりゃもう踊るしかない!ハァ〜踊り踊るならチョイト東京音頭♪ヨイヨイ♪

早く雨収まれー!

川口のヤクル党

男性/40歳/埼玉県/会社員
2021-08-17 16:52

スカロケ盆踊り案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。私のもやもや聞いてください。

趣味で参加している合唱団、気付けば10年以上経ち、今年から副団長という立場になりました。
年数だけはベテランに入ってきていたので、回ってくるだろうな~とは思っていましたが、他の団長・副団長とのテンポが合わなさすぎて、めちゃめちゃストレスです。

みんな忙しいし、趣味でやってることだし、出来る範囲で協力しあって…
というのは分かるのですが、それにしても、レス遅くない?!決めるの遅くない?!と思うことばかりです。

緊急事態宣言や蔓延防止の影響で施設の利用条件が変わったり、そもそも活動を行うことについてどうなのか、活動を行うなら感染対策はどうするのかなど、考えることや決めることがたくさんあって大変ですが、その決定を他の団員は予定を空けて待っているので、早く決めて、早く連絡してあげたいのです。

が、私の感覚でいくと、いつも動きが遅くて連絡がギリギリなんですよね。。。
かといって、リマインドするのも追い詰めてるみたいで気をつかいますし、やり取りがすごく疲れます。

いっそ仕事だったら、もっとキッパリハッキリやり取り出来るのにな~
はぁ。平団員に戻りたい。

あやすま

女性/42歳/神奈川県/会社員
2021-08-17 16:51

本部長 浜崎秘書 スタッフさん リスナー社員の皆さま!

本部長 浜崎秘書 スタッフさん リスナー社員の皆さま!こんにちは✨

おやびん

男性/53歳/静岡県/自営・自由業
2021-08-17 16:51

俳句のお仕事

本部長、俳句の審査お疲れ様でした。

「お耳にあいましたら」の話し、もちっと聴きたかったな。



かずぼう

男性/41歳/新潟県/会社員
2021-08-17 16:49

盆踊り

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

盆踊り、懐かしいです。
出身地の北海道では、この時期あちこちで開催
されていたので、子供の頃は、よく行きました。
今住んでいる、群馬県ではやっているのを
見たことがないので、ラジオで盆踊りと聞いて
テンションあがってます。

北海道では、子供の部と大人の部の2部制で
唄も独自だったのかなぁ??
久しぶりに思いだし、口ずさんでいました。

コロナで、群馬県も緊急事態。時短営業に
アルコールの提供不可。子供たちの修学旅行、
合宿の中止。部活動停止。2年連続で北海道
への帰省できず、モヤモヤだらけの夏休みです。

盆踊りで、みなさんと楽しい時間が過ごせたら
イイなぁと、思います‼️

ラガールのママ

女性/44歳/群馬県/自営・自由業
2021-08-17 16:44

盆踊り案件

本部長、秘書、社員のみなさま、お疲れ様です!

昨日2回目のワクチン接種を受け、絶賛39度近くの発熱中です。
なかなか下がらずフラフラです。
そして気持ちがちょっと弱々です。

こういう時、独り身の寂しさを感じます。
でも、恋愛体質じゃないから独り身が楽な自分もいて、モヤモヤします。

熱もモヤモヤも発散したいよー

ヨイヨイヨイッヽ(;▽;)ノ

のんき〜ず

女性/40歳/福岡県/会社員
2021-08-17 16:43

モヤモヤすること。

皆様、お疲れ様です。

本日の案件ですが、

私の会社、このご時世なのに、、、

テレワークをさせてくれません。

私の勤務先は、都内にあり、毎日1時間以上かけて通勤しています。
業務内容としては、毎日は無理ですが週1.2日程度ならテレワークできると思います。

しかし、いくら相談しても。。。
んんーーー。と言って流されるばかり。。。

旦那さんは昨年から在宅ワークが整っている会社なので、

いつになったら、在宅ワークできるんだ、

赤ちゃんもいるのに少しでもリスク下げる必要あるだろ

等、家に帰るたびに言われてしまいます。


モヤモヤ。。。

明日は、人事に相談してみようと思います。
解決できるといいなー。



シシモ

女性/31歳/東京都/会社員
2021-08-17 16:42

本日の案件

3歳の娘、友達と遊ぶより一人で遊ぶ方が楽しいそうで。。。たしかに一人遊び、めっっちゃ上手。まだ3歳、園の先生もまだ一人遊びの時期ですよっていってくれるし、一人が好きだって全然悪いことじゃないって分かってるんだけど。なんだかモヤモヤしちゃう頭の固い心配性な母をお許しください。
どんな娘も受け入れられる心が強くて広い人になれますように。娘の好きな「しまじろう音頭」で踊りたいです。

みそスープ

女性/40歳/山梨県/公務員
2021-08-17 16:39

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れさまです。
本日の案件、今モヤモヤしてることは

『小遣いが余ると翌月に持ち越す』件です。

コロナで出社の回数が減り、頻繁にあった仕事終わりの一杯も一年半以上無い事で、当然のように出費が減った訳ですが…。

今までは、毎月の給料日にお小遣いを妻から手渡しされていたのですが、

『あ、先月分ほとんど使ってないよね?じゃあまだ大丈夫だね!』

と言われ、お小遣いが繰り越されるようになりました…。

まぁ、確かに使ってないからもらわなくてもいいんだけど…。生活費やりくりしてるところで、お小遣いをため込むのも確かに悪い気もするんですが…。

何かモヤモヤします!


飛ばない豚なのでただの豚

男性/41歳/東京都/団体職員
2021-08-17 16:37