社員掲示板
疑問。
昨日のスカロケ聴いてます。
オープニングで本部長が言っていたアプリの話!
本当に疑問です。
そのお金を医療に使って欲しいです。
あじさい06
女性/43歳/神奈川県/アルバイト
2021-08-20 11:06
改めて
おはようございます。
只今、引っ越しの準備をしながらradikoで18日のスカロケを聞いてます。
この日のリモ飲み、めちゃくちゃ感動でしたね。ほりママさんのお気持ちに共感しつつ、「あのいい事とセットだったんだな、仕方なかったんだなと思ってみる。ないといけなかった不運だったかもしれない」という内容の本部長のお言葉。ほりママさんもおっしゃってましたが、本当にとっても素敵な考えですよね、私もすごく救われた気がしました。からのKinKi Kidsのフラワー、ほりママさんにぴったりです。そして「生まれてきて出会ってくれただけで、いてくれるだけですごいこと。それ以上のことは無理し過ぎなくていいかもしれない」って、最高の言葉ですね。こういうことをサラリと言える本部長、さすがです。秘書からの労いの言葉も相変わらず素敵ですし…。スカロケって油断してるとこーやって泣かされるんですよね。やっぱり最高です。おかげさまで引っ越し準備進みませんでした。笑 レゲエ聴きながら頑張ろう。ありがとうございました。来週も楽しみです!
れおぴー
女性/40歳/埼玉県/会社員
2021-08-20 11:02
人は私を「人間関係破壊型」と呼びますが、
ある税理士法人は、クライアントのところに出向く時、
決して電車は使わず、必ずタクシー。
タクシーの領収書は、税理士法人内での精算に使っちゃって、
クライアントには、領収書もコピーも提示せず、
クライアント宛の請求書に、ただ「タクシー代」と書くのみ。
私「タクシーじゃなくて、電車を使って欲しいところだけど、
まあ、許しましょう。でも、領収書無しってのは困るね。
領収書、ください。」
税理士法人「いや、領収書は法人内の精算に使っちゃっていて」
私「じゃあ、精算現場から回収してください」
税理士法人「いや、だから、精算に使っちゃっていて、
探すのは大変なんです」
私「探せばよろしい。」
「領収書の現物を提出していただかない限り、タクシー代は払いません」
人は私を「人間関係破壊型」と呼びますが、
私は決して「なあなあ」にできない人間でふ。
ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ
(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ
おしまい
オペラ座の怪人
男性/48歳/東京都/会社員
2021-08-20 10:30
ふつおた
皆さん、おはようございます。
夏も残り、わずかですね。
来週はパラリンピックが開催されますね。
パラリンピックはそれほど興味がありませんが
オリンピックと同様に日本人選手の活躍に期待しています。
東京ファン
女性/34歳/埼玉県/無職
2021-08-20 10:24
おはようございます♪
皆さんお疲れ様です。
いいお天気ですね〜。◕‿◕。
久しぶりに我が家のベランダも賑やかです。
にわか雨来ないでね〜。
皆さんそれぞれ素敵な週末になりますように…(人*´∀`)。*゚+
きこりん
女性/49歳/千葉県/専業主婦
2021-08-20 10:14
8月
早いもので8月も後半戦に突入しました。
晴れた日の日中は、ま~だジリジリとしている今日この頃ですが、
夕方、陽が落ち始めると少しずつ秋の気配が漂ってきている気がします。
最近の在宅勤務時の過ごし方としては
日中は仕事(パソコン相手にカタカタ カタカタと手と頭を使っています)
仕事が終わったら近所の道をお散歩。
お散歩している道の両側には稲穂が沢山実っています。
黄色の畑を見るとなんだかホンワカしている自分がいます。
※決して美味しそうだな~とおなかをすかせているわけでは・・・(;´∀`)
一人暮らしのしばいぬ
男性/37歳/千葉県/会社員
2021-08-20 09:55
なすゆうと
日大東北の奈須優翔選手。
その名が呼ばれる度に「どこかで聞いたことある…?」
ググッたら、ジャニーズJr.に『那須雄登』くんが。
同姓同名とはちょっと違うコレ、なんて呼ぶんでしょうね?同音異語!?
サファイア
女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2021-08-20 09:34
何かモヤモヤ
最近掲示板への書き込みが
反映され無い事が多々あります。
決して過激な事、誹謗中傷的な
事は、書いてないつもりですが
聞いてる人が不快に思うと
判断されているのでしょうか?
自分的には、分からずに
モヤモヤしています。
何か浮いているのかな〜?
ヤギ専務のおやつになっていれば
良いですが、、、
お粗末さまです。
はくすいⅡ
男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2021-08-20 09:33
なぜ?
今日ニュースを見ていて思ったのですが、
今まで俺たち子供は我慢のできない大人のために我慢してきたのに、
なぜ俺たち子供がもっと我慢する必要があるのでしょう。
お願いですから出かけないでください 。
ウスヌプリカムイ
男性/15歳/東京都/学生
2021-08-20 09:22