社員掲示板
キッズソングウィーク!
母ですがBOYS AND MENの進化理論をぜひお願いします!
シンカリオンのキャラクターが好きでたまらないのでよろしくお願いします♡
じょいふるな母
女性/38歳/東京都/3児の母になっちゃった♪
2021-08-23 16:45
案件
本部長
秘書
リスナー社員の皆さま
お疲れ様です。
私が、子供と一緒に電車の図鑑を見ていて、突然子供から「この電車なーんだ?」と突然、クイズを出されて全く答えられませんでした。
なので、お返しに絶対にわからないだろうと関西の特急の写真を指さして「この電車なーんだ?」とクイズを出したら、あっさり「オーシャンアロー」と答えられたので、びっくり。
ここままでは、悔しいので猛勉強して電車図鑑全部覚えました。
あーでるはいど
男性/54歳/千葉県/会社員
2021-08-23 16:39
先程のお迎えで……
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です!
先程、保育園年中の息子のお迎えに行った時の話です。
今朝しっかりと身支度を整え、メイクもしっかりして息子を保育園へ送り届けました。
今日はパートがお休みだったので、そのまま一度家へ帰ろうとすると、ゲリラ豪雨…
滝にうたれたかのようにびしょ濡れになり、当然メイクも全て落ちてしまいました(泣)
帰宅してからシャワーを浴びましたが、再びメイクをする気にならず……
1日スッピンで居ようと決意!
そして15:30に息子を保育園に迎えに行くと、なんと息子のクラスの子供達に
『朝とお顔が違うね!!』
と言われてしまいました……
悔しい……!!
確かに普段メイクは濃い方ですが、ここまでハッキリと言われるとは……!!
恐るべし、子供!!
赤色メッシュのママ
女性/33歳/千葉県/パート
2021-08-23 16:39
テーマ
私の妹は20代前半に結婚しましたが、姪が叔父さんはまだ結婚しないの?
と言われて私は好きで結婚してないのになんかグサリと心に刺さりました
きいちゃんのヒヒーン
男性/32歳/静岡県/会社員
2021-08-23 16:36
グサっと!
皆さまお疲れ様です。
私がグサっときた言葉は、「小学生だった自分からの言葉」です。
10歳の頃、学校の授業で「20歳の自分に手紙を書く」というのがありました。
20歳になった時、もう何を書いたのか覚えていない「昔の自分からの手紙」を読んだのですが…
「彼氏はできましたか?」「ちゃんと勉強していますか?」「働いていますか?」などなど…。
彼氏もおらず、趣味に没頭していた私にはグサグサと刺さる「キラキラした理想の20歳像」が並んでいました。
そして、手紙の最後は「まぁ、たぶん無理だと思います!!」の言葉で締められていました。
読み終えた時「もうやめて!私のライフはゼロよ!!」状態で、現在もその手紙は封印中です…笑
ぽんこつチキン
女性/28歳/埼玉県/会社員
2021-08-23 16:36
グサっと案件
こないだ10歳の娘と
話していたら、なんとなく
結婚の話になり。
「私、なかなか結婚しないかも?
結婚する頃には、お父さん、ち〜〜ん!かもねー?(仏壇のチーンの音だと思います)」
って言われた時。
ふと年齢的にそういう事も
あり得るな〜なんて考えて
急に悲しくなりました。
「お父さんはお前の花嫁姿を見るまでは絶対!死なないからなー!」(笑)
クオーレ
男性/53歳/神奈川県/会社員
2021-08-23 16:35
案件
お疲れ様です!
私も子供ですが案件書かせていただきます。
妹から結構傷つく言葉よく言われてます笑
一番頭に残ってるのは
妹に「ねえねは小学校の時にもっと勉強しとけばよかったって後悔してるんだから○○は小学生の時からたくさん勉強するんだよ。ねえねみたいになっちゃだめだからね。」
と言ったら妹は
「だってねえね頭悪いもんね。しょうがないよ。」と言われました!!
結構ひどい言葉で少し傷つきました笑
ミニーラブ
女性/18歳/東京都/学生
2021-08-23 16:34
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
13k太っていてお腹もポッコリ出ていた3年前、下の娘が3歳の時の話しです。
休日の夕飯前にうとうと寝てしまっていたら、娘がお腹をさすりながら僕を起こそうとしてました。
こそばゆくて起きました。
妻がお腹さすっても起きないよ。と言ったら
「ママのお腹にいた時、パパがお腹さすって起こしてくれて嬉しかったんだもん」
と、娘が言いました。
「覚えてるの?」
「うん。」
毎日、妊娠中に妻のお腹を撫で話しかけてたので記憶が残ってたのでしょうか。
それが最後で、娘はそんな事を言った記憶すらないようです。
でも僕は震えるくらい嬉しくてずっと覚えています。
かずぼう
男性/41歳/新潟県/会社員
2021-08-23 16:33
本日の案件
お疲れ様です。
大学生の時、保育園でアルバイトをしていましたが
子供ってメチャクチャ気まぐれですよね。
昨日までくっついて来ていたのに、
急に「アポカド先生は嫌!」と手を振りほどかれた時は
結構ショックでした。
子供に全力で否定される切なさは忘れられません。。
アポカド
女性/45歳/千葉県/会社員
2021-08-23 16:30
本日の案件
うちの夫は人から相談されると放っておけないタチのようで、気づいた時にはいろんな案件を抱えていて自分のキャパシティを超えてしまい、疲れ果てていることがあります。
その都度、抱え込みすぎないでほどほどにね、と伝えているんですが、先日子供たちがお友達と遊んでいた時のことです。
6歳の娘が、自分よりも小さい子たちに「遊んで遊んで!」と引っ張りだこになった時に、キッパリと「2人は無理!」と発言しているのを見て、夫がしみじみと「そうか、それでいいんだよな。自分のキャパシティが分かってるって大事なことだな…」と目から鱗が落ちたように納得していました。
小さな子の忖度のない考え、時にはそれこそ大人に必要なのかもしれないですね。
夕食作り中です
女性/47歳/東京都/専業主婦
2021-08-23 16:29