社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

お疲れ様です。

私がショックだった一言は、「声が一緒だね?!」です。
母方の親戚の集まりに行った時、初めて会う親戚の子供に言われました~

元々母方の女性陣は、皆とにかく声が大きくてキンキン声でよく喋る!
昔から「うるさいなぁ」と思い、正直苦手でしたが、それに私の声も同じって!
ショック!!

子供の聴覚の鋭さと恐るべき遺伝の力を感じました!

アポカド

女性/45歳/千葉県/会社員
2021-08-23 15:48

テレビとラジオの違い

本部長、秘書、リスナー社員のみなさん
小生は、本日、首より上に抱えた病気の定期検査、ならびに再発予防の抗がん剤を情報してもらいました。少し、テレビを久しぶり見る機会がありました。テレビは、新聞社の論説による影響が強いので、何が事実なのか?なかなか分からなかった。皆さんは、どう思いますか?

ハロー不苦労(楽)

男性/54歳/東京都/会社員
2021-08-23 15:44

案件。

皆さま、お疲れ様でございます。
子供に言われたグサッと案件。
自分が結婚と子供ができるのが早かったおかげで、
子供にとってのジィジ、バァバである自分の両親もおじいさん、おばあさんとしては
若い方でした。
そのせいか、孫にも自分の子供の様に接していたので、
しつけなども、その様に言ってしまう事もあったようです。
ある日突然、子供が「ジィジは僕のお父さんじゃないんだから、お父さんが言うような言い方はやめて!僕はお父さんの言う事を聞く!」と言いました。
家族の大人たちがフリーズしました。

踊る大捜査線の室井さんに対する青島刑事のような一言でした。

確かに自分がしっかりしなきゃ、と思わせられました。

いっきょう

男性/49歳/静岡県/何でも屋
2021-08-23 15:41

子供に言われた忘れられない一言案件

皆さま、お疲れ様です!

4歳息子に言われた忘れられない一言は、「ママ、さっき〇〇しちゃってごめんね」です。
息子に対して大きな声で怒ってしまい、それから何時間も経って、言われた一言です。
息子よ、覚えててくれたんだね。
謝ってくれてありがとう。
「ママこそ、大きな声を出して怒ってしまってごめんね」と伝えました。
怒るでなく、叱れるよう、分かってもらえるよう伝えていきたいです。

おしるこ大好き

女性/41歳/神奈川県/会社員
2021-08-23 15:41

本日の案件

皆様、お疲れさまです!

私のグサッと案件は…
私が転職活動していた独身の頃の話です。

親友が第二子を出産し
上の女の子もまだ小さく手が掛かるとの事で
時間がある時は遊びに行っていました。

旦那さんが残業で遅い日は
赤ちゃんをお風呂に入れさせてもらったり
夕飯も一緒に食べたりして
それは楽しい日々でした。

人見知りの上の女の子は
私とお風呂に入るのは絶対にイヤ
との事で、仕方ないかな、と思っていました。

だんだんと懐いてくれて
下の子とお風呂に入っていると
顔を出してチラッ、チラッと
覗く様になりました。

「一緒に入る〜?」と聞いたら
ジッ………と私の胸を見て
「○○(自分の名前)の方がオッ○イある〜!」
と近所中に響く位の声で叫びながら
ママの所へ戻って行きました…

向こうでママが「そうなの〜?」と爆笑していました…!
そして、赤ちゃんも きゃっきゃっと
笑っていました。

そりゃ大きくないけど
3才のキミよりは…ねぇ…

ラッキープラム

女性/51歳/東京都/会社員
2021-08-23 15:40

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

私が出産して間もない頃、
買い物を夫に頼んでいました。

ある時『ポリエチレン製のサランラップ』と頼んだのですが、
買ってきたのはポリ塩化ビニリデンのサランラップでした。
違うものを買ってきたなー。とは思いましたが、使えないわけではないし、消耗品だし、特に気にしていませんでした。

後日、そのサランラップを使って姉にパンのおすそ分けをしたときに、
『あれ?いつものサランラップと違うね』
と言われたので、
『夫に買ってきてもらったら、間違えちゃったみたい!』
と答えたところ、
それを聞いていた4歳の甥っ子(姉の息子)が
『だったら自分で買いに行けばいいのに』
と言ってきたのです(o_o)

人に頼んでおいて文句を言うなと言わんばかりに冷たい言い方で…。

キツい一言でした^^;

プディング入り飲み物

女性/37歳/埼玉県/専業主婦
2021-08-23 15:38

本日の案件

本部長、秘書、リスナーの皆様、お疲れ様です。
娘が小学1年生の時、3者面談で突然
「先生、お母さんね、NHKが来ると(マンションエントランスの
ピンポンが鳴ると)急に子どもの声になって
”お母さんはいません”って言うんだよー」
と報告しました。
正直でいいけど、母は顔から火が出たぞ

甘みちゃん

女性/45歳/東京都/パート
2021-08-23 15:37

医療機関総力戦

今までコロナに対応していなかった病院等でも
コロナ患者を受け入れ要請を東京都(政府も)が出しましたね
一般の患者さんは嫌がると思われますね

2万人を超える患者が自宅にて療養し耐えてる中での発動
もっと早く対応出来なかったものですかね

オリンピックの選手村は15000人分の
ベットがあると聞いていました
パラリンピックが始まるこの中ですが
半分位は空いてると思われるんですがどうでしょう

総力戦ならあらゆる利用出来ることをするべきだと思います
救急車でのたらい回し無くなって欲しいですね

ジャンマイケル

男性/65歳/埼玉県/会社員
2021-08-23 15:33

本日の案件

皆様お疲れ様です!
中学生の頃、1週間職業体験をする授業がありました。
私は、小さい子供がとても好きなので、幼稚園での職業体験を選択。
和やかに遊んでいる最中、幼児から一言。
「なんでそんなに小さいの?」
私は自分の背が低いことに強いコンプレックスを持っていたので、それを言われた瞬間一気にテンションが下がったことを覚えています。

こざかな

女性/36歳/岡山県/専業主婦
2021-08-23 15:25

本日の案件

皆様、お疲れ様です。
バイトでレジをやっている時、よく小さなお子さんを連れたお客様がやってくるのですが、お子さんに話しかけられることがあります。
先日は、お会計をしている最中に、レジの付近に置いてあった食玩について「これは何に使うんですか?」と突然話しかけられました。
その商品はちょうど僕がよく知らないものだったので、返答に困ってしまったのですが、一緒にいたお母さんが「それはいいから!」と言って、お子さんを止めてくれたので助かりました(笑)。
僕が知らないことを見破って尋ねてきた…というわけではないと思いますが、無邪気にそういう鋭いことができるのは、子どものすごいところだなと思います。

デネボラ

男性/25歳/栃木県/事務職
2021-08-23 15:21