社員掲示板

  • 表示件数

グサッと案件

皆様お疲れ様です。

保育園で2歳児の担任をしていた時の話です。
その頃の私は茶色や黒のダーク系のロンTに赤やピンクなど明るい色のエプロンという服装で仕事をしていました。

ある日買い物中にピンクのロンTを見つけ、普段着ない色だけどたまにはいいかなと思い購入。自分でも見慣れない姿に違和感を感じながら翌日さっそく仕事に着ていきました。
「おはよう!」と保育室のドアを開けると…クラスのMちゃんが私を見てケラケラ笑いながら「何でピンクなのさー」と一言。Mちゃんのおうちは美容室をしていてパパもママもオシャレ!クラスのオシャレ番長Mちゃんに笑われたことがグサッっときてそのロンTは自宅での部屋着になりました(泣)

夏だけ早起き

女性/43歳/千葉県/パート
2021-08-23 10:06

子どもからの忘れられないあの一言!

3歳の息子と一緒にお風呂で湯船に浸かりながら、おままごとをしていた時、息子に「ママ!塩取ってくるついでに日本酒持ってきて!」と言われました…。
我が家は毎日ビールを1缶飲んでから日本酒に移行するタイミングで、家族の誰かに冷蔵庫で冷やしてある日本酒を取りに行ってもらうのが習慣になっているので、その時に「○○取ってくるついでに日本酒持ってきて〜」と言うのを覚えてしまったようです…!!
これ、幼稚園のおままごとでも言ってるのかな…??とゾゾーっとしました。
幼稚園の先生って、けっこうおままごと中の会話を聞いてるんですよね〜…笑

どさんこマルコ

女性/45歳/北海道/会社員
2021-08-23 09:59

案件

皆様お疲れさまです。
こどもから言われた忘れられない一言は…
「パパの隣の女の人だれ?」です。

娘が3歳の頃です。ある日一緒に携帯の中にある娘の赤ちゃんの頃の写真を見ていました。
娘が画面操作しようとしたところ、誤ってもっと古い写真のフォルダを開いてしまいました。
出てきたのは、結婚前お付き合いしていた頃に夫と旅行に行った時の写真。それを見た娘は、「あ、パパだー!」と大喜び。と同時に首を傾げ、「ねぇ、パパの隣の女の人は誰?」と…
ちょっと!それはママですよ!!
そんなに老けたかなぁ…とグサッときた一言でした。

きんぴら

女性/42歳/東京都/専業主婦
2021-08-23 09:55

子どもからのグサッと案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。

息子が3歳くらいの頃に言われたグサッと来た言葉。
「ママ、その服着て出かけるつもりなの?」

地味な柄のシャツを着ていたら、気に入らないようで言われました。
「え?!ダメ?!」って聞いたら、渋い顔で「うん…」と。
娘の方が同性として母親に厳しいイメージがありましたが、意外と息子も見ているんだなと驚きました。

それ以来、服を買うときに「これ着ても大丈夫かな?」と息子の顔がよぎりますが、中1になった今は特に何も言われなくなりました。
ちょっと寂しい。

メラキ

女性/54歳/神奈川県/自営・自由業
2021-08-23 09:55

子どもからのグサッと案件

皆様、お疲れ様です。

今は大学生になった娘がまだ幼稚園に通っていた頃の話です。
原因はよく覚えていませんが、私とかみさんがどちらも自分は間違っていないという主張から口喧嘩になってしまった時、隣の部屋で寝ていた娘が起きてきて、私たちに向かって
「そうじゃないでしょ!」
と叫びました。それでも私とかみさんがすぐに口喧嘩をやめなかったため、娘はもう一度
「そうじゃないでしょ!」と叫んだ後、全力で泣き出しました。
私は娘を抱きしめて「ごめんな」と謝りましたが、娘は泣き止まず、そしてかみさんは私への口撃をやめませんでした。
この時私は悟りました。
「自己主張で他者と張り合っても、自分を含めて誰も幸せにならない。」ということを。
今でも私の生き方に強く影響しております。

ファーストオーシャン

男性/62歳/千葉県/会社員
2021-08-23 09:54

子供からのグサッと案件

んー、正に昨日のワタシの書き込みそのものかしらね?

「いらない、今聴いてるのはYOASOBIだから」(中2ムスコ)

髭ダン…もう聴いてなかったのね…。

母は昨日、ワクチン接種会場への行き帰りの車の中でひとり聴いたよ(。´Д⊂)

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2021-08-23 09:46

おはようございます♪

皆さんお疲れ様です。
さっきまでものすごい雨と雷だったので書き込みましたが…
不適切な表現あったのかな?!
失礼しました(_ _;)

きこりん

女性/49歳/千葉県/専業主婦
2021-08-23 09:44

僕も子供だけど…

今日の案件は僕のことを他人から見た方が面白いかもしれないw
そうだな… 昔、僕は笑点が大好きで。いとことかと笑点の大喜利の真似事してたねw

いとこは自分よりいくつも下で。それこそまだ小学生にもなったかどうかぐらい。最近会えてなくて。
大きくなったら、一緒にプロ野球観に行こうかと話しているぐらいだけど。面白かったのはゲームセンターに行ったとき。「これが欲しい」と無邪気に言って親からもらったおこづかい2000円ぐらいつぎ込んでいくの。で、とれない、と。そしたらその子の親が出てきて「金は渡すから古書君が全員分(いとこ2人と僕と妹)とって」と。で、だいたい1000円ぐらいでとれたけど、そのときは皆に驚いた。

古本屋の古書

男性/19歳/埼玉県/学生
2021-08-23 09:44

忘れられないあの一言案件につきまして

本部長さん、秘書さん、スタッフさん、社員の皆さん、おはようございます。

娘が幼稚園の頃に突然、「お父さんとお母さんの子に産まれてきて良かった」と言いました。

あまりにも突然で、幼稚園で何かあったのか? どうしたどうした?と不安に思い理由を聞いてみると。

「お父さんもお母さんも目がぱっちりでしょ。だからあたしも目がぱっちりなんだよね。良かったぁ〜」と。
理由を聞いて驚きつつも吹き出しました。まだ幼稚園児なのにもう外見を気にするの?
目がぱっちりの方が可愛いと思ってるの?

でも本当にびっくりしたのはこの後の言葉です。
「親が子供のお世話をしないで死んじゃう小さな子供がいるでしょ?ちゃんとお世話してもらえて良かったよ」と。

友達どうしてそんな会話をしているのか、ニュースを見たのかわかりませんが、小さいと思っていても社会の出来事に敏感なんですね。
そして何が起きているかも分かっているんですね。

続・中性脂肪はハイスコア

男性/52歳/埼玉県/会社員
2021-08-23 09:43

こわれた・・・

テレビに外付けのハードディスクをつけて録画再生してました。
ガーーン、こわれました。もう一度見たい番組など保存していたのにすべてパーです。
でもビデオデッキに大切な番組は録画してあるから被害が少なくてホッとしました。
SeeQVault対応のビデオに替えておくといいらしいですよ。

ドラマ大好き

男性/65歳/埼玉県/自営業
2021-08-23 09:41