社員掲示板
今日の案件
お疲れ様です。
私は中学2年生のときに初めて友達とディズニーランドに行きました。
あの時の感動は忘れられません。
私はアトラクションが苦手な人間なので待っていることが多かったですが、周りの雰囲気をゆっくり楽しむことが出来ました。
コロナが収まったら、家族や高校の友達と行きたいです。
壁に掛かった花
女性/19歳/埼玉県/学生
2021-08-24 17:13
遊園地案件
本部長 ミルキー 社員の皆さんこんばんは*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
私の遊園地の思い出は
10年ほど前
シンデレラ城の前で ひざまづいて結婚のプロポーズしたら
フラれたこと_(┐「ε:)_
あれからずっと 私の心は死んでレらぁ_(┐「ε:)_
でも良いんだ
あの子が幸せなら 僕の事なんて気にしなくて
リクエストは
中島みゆきで『怨みます』を
スペトリ
男性/45歳/千葉県/パラサイトシングル
2021-08-24 17:13
どうすれば、良かったの~?? フリーメッセージ
案件とは関係ないのですが…
今日の職場で事件がありました。
一緒に働いてる、若い男の子の態度が悪いから、必ず上司に伝えるようにと、私がお客様から厳しめにクレームをもらいました。
上司に伝えるべきか、否か、モヤモヤ。
確かに、少しだけ声が小さいところはあるけれど…そこまで悪くないよな~と悩んだあげく、やんわりと上司に伝え、彼にやんわり伝えてもらおうと思ったのですが…
上司に話したところ、まさかの速攻で彼を呼びつけて、私の目の前で雷!!しかも、詳細を私の口から伝えさせられました。
しょげる彼を見て、いたたまれない気持ちでいっぱいになり、言わなければ良かった~という気持ちになりました。
実は、新しくきた上司で、どのような方かまだ把握してなかったのですが、今回の件で、色々な面を気をつけようと思いました。
ともかく、後味、悪すぎます。
本部長~、秘書~、もし自分だったらどうしましたか~?
どうしたら、良かったのでしょう?
そらママ
女性/49歳/東京都/パート
2021-08-24 17:13
本日の案件〜
皆様お疲れ様でございます。
場所は記憶にないのですが、
幼い頃に連れて行ってもらった遊園地で、
車のようなフォルムの乗り物がありました。
ジェットコースター系は苦手なので、
どう動くのか、と親に聞いたところ、
回転するんだよ、と。
それならば、と従兄弟と乗ったところ、
回転だけでなく勢いよく左右にスイングするタイプ!!
騙された!と思ったものの後の祭り。
叫びながら乗り続け、従兄弟に抱えられるようにして降りる始末。
楽しかったかぃ?と嬉しそうに迎える親に
怒り以上のものを覚えたのは言うまでもありません…。
今ではジェットコースター系でも乗れるようになりましたが、しばらくは絶叫系のアトラクションはトラウマになりました。
ちある
女性/45歳/栃木県/販売員☆
2021-08-24 17:11
今日の案件!
皆様お疲れ様です!
やっぱりディズニーランド・シーは色んな思い出があります。
祖母と母と妹と4人で行った、初めてのディズニーランドは、私と妹の誕生日でした。
中学の修学旅行で行った時は、男女6人グループで絶叫がNGの2人を、強引に乗せた記憶があります(笑)
大人になって家族4人で行ったディズニーシー、些細な事で喧嘩してしまった事を今でも後悔しています。あぁ、もう一度行きたい。
そして2年前に行ったディズニーシー(ミラコスタ)では、今の主人にプロポーズされました。大号泣したけれど、嬉しかった!
気づけば自分の人生と共にあるディズニー、次はいつ行けるかなあ。
食べるの大好きGifukko
女性/32歳/埼玉県/ピアノ講師
2021-08-24 17:09
悲劇!
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
本日のアミューズメント案件。
遡ること四半世紀の昔、浦安にあるネズミさんの王国(仮名)に両親と三人で出かけました。
うちの父は気難しい人で、家族旅行なんてありえないような人間だったのですが、何故かその時は気まぐれにネズミ王国に連れて行ってくれました。
当時小学生だった私は、滅多にない家族全員での外出とネズミ王国にウキウキ感全開だったのですが…
入場料に父が不機嫌になり、入場口をくぐった時点で「人が多すぎる!」とご立腹。そこに母が「あなたはいつもそうやって文句ばかり!」とキレ始め、入場口付近で完全に夫婦喧嘩が勃発。
挙句父は入場料を払ったのに「帰る!」とその場で帰ってしまったのです!
私は泣きながら母とパーク内を歩いた、という、なかなかにしょっぱいエピソードがあります。
まだ健在な両親はすっかりこの話しを忘れてしまったようですが、私は覚えてるよー!
幸いにも気立てのよい旦那のおかげで、私の子供はそんな思いはしたことないですが、アミーズメントパーク、人間性が出ます?ね。
皆楽しもうな!
ママンママァ
女性/50歳/千葉県/派遣
2021-08-24 17:04
思い出遊園地!案件
皆様お疲れ様です。
これは私が小学生の頃、地元の小さな遊園地に行ったときの黒歴史です。
父に連れられ、妹と共に初めてこの遊園地に来た私。名前が分からないのですが、大きな船が前後に大きくスイングする乗り物がよくあるじゃないですか?あれを見つけて、妹と2人で乗ることになりました。たまたま他にお客さんがおらず、私たち2人だけで乗車。席は自由に選んで良いと言われ、何を思ったか一番後ろに陣取ってしまいました。
しかし!当時は自覚していませんでしたが、私はかなりの高所恐怖症なのです。そして身体が落下するときの浮遊感も大の苦手。
いよいよ船が動き出し、どんどん高くなっていく視界。途中から、「怖い!」「お父さん止めて!!」と近くで見ていた父に必死に叫び、幸いすぐに係員さんに止めてもらえました…。他にお客さんがいなくて良かった…
今思い出しても冷や汗モノです(^_^;)
前世は猫
女性/41歳/千葉県/会社員
2021-08-24 17:02
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!!
本日の案件ですが
私の中で思い出に残っているのは
「家族で行ったディズニーランド」です。
私は絶叫系が苦手でアミューズメントパークに
あまり行かないこともあり、ディズニーランドの
どの乗り物が絶叫系なのか把握していませんでした。
そして、次はカリブの海賊に乗ろうという話になり
並んでいたのですがそこで私は少し嫌な予感がし、
母に「カリブの海賊って落ちないよね?」
と聞きました。
母が「落ちないよ」と言ったので信じてそのまま
並びましたが心はずっとモヤモヤしたまま。
そしてついに順番が回ってきて少し恐怖を抱きながら
ストーリーを楽しんでいたのも束の間、
嫌な予感が的中しました。
霧の中に入った瞬間落ちたのです。
今思えばそこまで深くは無いのですが当時全く何も
知らなかった私は「終わった」と思いました。
そしてアトラクション終了後はしばらく静かに
キレていました笑
ちなみにその後何回かカリブの海賊のリベンジを行い
少しは乗れるようになりました。
僕はえくぼを好きになる
女性/26歳/神奈川県/会社員
2021-08-24 16:59
本日の案件
本部長、秘書、スタッフ及びリスナー社員の皆様、お疲れ様です。
千葉にある、夢の国海バージョンの絶叫系コースターに乗った時に気づきました。
私、極端に狭いところに押し込められるとだめな「狭所恐怖症」です。
足元が狭くて、安全バーで肩回りをガッチリ固定されたときにとてつもない恐怖を感じ、冷や汗が止まらなかったことを鮮明に覚えています。
もう何年も前のことですが、たまに夢で見ることがあるくらいで、夢の国は私にとって悪夢の国となったことは言うまでもありません。
まさやピンピン
男性/51歳/埼玉県/会社員
2021-08-24 16:59