社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書お疲れ様です。
遊園地の思いでですが、今は無くなってしまった豊島園です。
小学生の時ですが、友達のお父さんの引率で友達5人で豊島園に行きました。
友達のお父さんが車を出してくれて皆で一緒に豊島園に向かいましたが、その友達のお父さんの運転が荒くて遊園地に着くまでに酔ってしまいグロッキー状態に。
暫く休んでから乗り物に乗りましたがあまり体調は回復せずにお昼に。持ってきたお弁当を食べて多少回復したのでまた乗り物に乗りましたが、そこで皆の勢いに巻き込まれ回転する乗り物に乗ることに。
コーヒーカップみたいに横に回転する乗り物で無く、縦に回転するやつ(でんぐり返しするみたいな感じです。)に乗った為に気持ち悪さがMAXに。終わった途端トイレでお昼食べたお弁当をもどしてしまいまたもやダウン。
以降乗り物には乗らず、ひたすら見てるだけという悲惨な時間を過ごしていました。
そして帰りに友達のお父さんの車の運転が待っているという恐怖が待ち受けていると思うとゾッとしてより体調が悪くなってしまった小学生で体験した夏休みの遊園地の記憶です。
ワッキーの脇
男性/39歳/東京都/会社員
2021-08-24 15:01
遊園地案件
本部長、秘書、リスナー社員が皆さまお疲れさまです。
私の思い出の遊園地は浅草の花やしきです。
私が子供のころ、月に何度か週末に足立区の祖父の家に泊まりに行っていました。
競馬好きだった祖父はいつも日曜日になると朝イチで幼かった私を連れて浅草の場外馬券売場まで馬券を買いに行っていました。
馬券を買ったあと、行きつけの蕎麦屋で蕎麦を食べ、花やしきで少し遊んで、帰って競馬中継を見るというのが祖父と私の日曜日のお決まりコースでした。
私は船が同じところを何周かぐるぐる回るアトラクションが好きで行くと必ず乗っていました。
たしか、水が昔からよくある入浴剤を入れたお風呂みたいにキレイな黄緑色をしていたと思います。
あと、当時、糸の先に肉をつけた竿で亀を釣る亀釣りもあったと思います。大きい亀の甲羅に数字が書いてあってその亀を釣ると甲羅に書いてある金額がもらえたらしいんですが釣れた人は一度も見たことがありませんでした(笑)
そんな浅草花やしきは大好きだった祖父と行った忘れられない思い出の遊園地です。
アパパパネ
男性/53歳/埼玉県/会社員
2021-08-24 15:00
Audeeに手を出しました
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れさまです。
リモートワークを始めて、1年半が経ちます。
17時から始まるスカロケを聞きながら仕事のラストスパート。お仕事は18時に終わるので、リアルタイムで1時間聞き、次の日の午前中、残りの2時間分をradicoで仕事しながら聞くのが楽しいルーティンとなっています。
そこで、ここ最近思っていたこと、、、スカロケ3時間じゃ足りない。
勤務時間は8時間あるのに、スカロケは3時間。しかも金曜日はお休み。
足りない、全然足りない。
そこで昨日、以前から気になっていたAudeeのアフターアフター会議に手を出しました。
ライトなスカロケリスナーを気取っていましたが、もう後戻りはできません。
全99回あるアーカイブを、1日10回分づつ聞いています。
しばらくはスカロケ不足の禁断症状は抑えられそうです。
次回は記念すべき100回目ですね。
今後も楽しみにしてます☆
エコ太郎
女性/42歳/千葉県/会社員
2021-08-24 14:56
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
遊園地大好き、ジェットコースターやフライングカーペットで大はしゃぎするタイプの私ですが、唯一お化け屋敷が大の苦手です。
初めてお化け屋敷に入ったのは小学校に入るか入らないかぐらいの頃、今思えばさほど怖くない作りのこじんまりしたタイプのお化け屋敷でしたが、なんだか寒いし暗いし音も怖いしで、一緒に入った3歳上の兄の腕にしがみついてずーっと目をつぶって出口まで行った記憶があります。
出てきて兄が言った言葉が、「…痛いよー」
私があまりにもぎゅーっと腕を掴んでいたせいで、兄の腕にはくっきりと爪の跡が。
多分すごい痛かったはずなのに、中では私が怖がりすぎていて言えなかった兄の気持ちを思うと、今でも申し訳なく思います。
夕食作り中です
女性/47歳/東京都/専業主婦
2021-08-24 14:53
あぁぁ…(≧Д≦)
ブルーインパルス、飛んでたんだね…
その時私は2回目のワクチン接種をして見れなかった…(T^T)
(/_;)
はっちゃん。
女性/51歳/東京都/パート
2021-08-24 14:49
案件
皆様お疲れ様です。
私の思い出の遊園地は、昨年閉園してしまった「としまえん」です。
私が昔保育園に通っていた頃、毎年遠足はここでしたし、家族ではもちろんのこと、友人やかつてお付き合いしていた恋人とも一緒に行ったことのある思い出の場所です。
そんな思い出のとしまえんが閉園すると聞いて、昨年閉園する1ヶ月程前に、当時生後5ヶ月だった子どもと主人を連れて久々にお邪魔してきました。
久々のとしまえんは、昔と変わりなくとてもワクワクする場所でした。
昔は、ジェットコースターなどハードな乗り物ばかり乗っていた私でしたが、そのときはまだ赤ちゃんを連れていたので、ハードなものは一切乗ることができず、子ども向けの汽車などゆったりしたものしか乗ることができませんでした。
ですが、それもまた新鮮でとても楽しかったです。
子どもと一緒に来たことで、それまで気づけなかった新たなとしまえんの魅力に気づけて良かったです。
そんなとしまえんが閉園してしまい、今は寂しさでいっぱいですが、今も当時の思い出が昨日のことのように蘇ってきます。
西陽が強い家在住
女性/42歳/大阪府/看護師
2021-08-24 14:45
遊園地案件
皆さまお疲れ様です
内容が少しズレますが、、、
小学生の時に今は無き「向ヶ丘遊園」に親に連れていってもらった事を作文に書きました。
「向ヶ丘遊園に行きました。」
「向ヶ丘遊園は楽しかったです。」
等と書いたのですが、いちいち担任の先生が赤い字で「園」と書き直されて返却されました。
先生は「向ヶ丘遊園地」だと思っていたのだと思います。
私が「園」を書き忘れたように思われたのでしょう。
ですが正式名は「向ヶ丘遊園」なのです。
私は間違っていないのに!
ぐにににににー!!!
当時は誰にも訴えられずにモヤモヤしていました。
今でも向ヶ丘遊園と聞くとモヤっとしてしまいますf(^_^)
かよよん
女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2021-08-24 14:41
思い出遊園地案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです!
私は学生時代、福岡県北九州市にある、スペースワールドというテーマパークでアルバイトしていました!鹿児島出身の秘書はご存知でしょうか?2018年の元旦に閉園してしまいましたが、九州では知名度のある遊園地だと思います!宇宙をテーマにした遊園地で、パーク内に、シンボル的な巨大なスペースシャトルがあり、ジェットコースターの名称も、タイタン、ヴィーナス、、など宇宙にちなんだ物で、しかもスリル満点で人気もありました。
私は、パーク内のファミレスで働いていました。
皆さん、絶叫した後だからか、季節問わず人気のメニューは、生ビール、メロンソーダ、コーラフロートで、ひたすら作り続けては、お客様に運んでいたことを思い出します。
お客様に提供する飲み物、めちゃくちゃ美味しそうで、うー!私も飲みたい!と葛藤しながら働いていたなー。
まめちょ
女性/--歳/福岡県/パート
2021-08-24 14:38
思い出遊園地!〜私のアミューズメントパーク物語〜案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私の出身高校では、3年生の春にディズニーランドへ遠足に行くのが恒例でした。受験前に楽しい思い出が作れるとワクワクしていました。
しかし、歴史の先生による強いご希望で「ディズニーランド」が「鎌倉」に変更されてしまいました。本人曰く「ディズニーランドなんて、ほっといてもどうせお前ら勝手に行くだろ?だったら歴史を感じれる鎌倉に行くべきだ!」とのこと。
「先生、ジェットコースター怖いんじゃね?」「ディズニーランドで振られたんじゃないの?」等、様々な憶測が飛び交いましたが、大人が決めた事が覆るはずもなく、ミッキーと撮るはずの記念撮影は大仏に代わりました。
コロナの影響で、遠足や修学旅行が中止となった学校も多いと思います。リスナー教師様の中に、ディズニー文化のある学校でお勤めの方がいらっしゃいましたら、どうか生徒の青春を守り抜いて欲しいです!そして終息後に沢山の思い出を残してあげてください!
カリスマ一般人
女性/32歳/東京都/会社員
2021-08-24 14:37
案件
みなさまお疲れさまです!!
高校の友だちと何人かでディズニーに行こうとしていたときのことです。「東京駅のキオスクで待ち合わせね!」と約束しました。
当日、初めての東京駅で緊張しつつ待っていたのですが、時間になっても友だちは誰も来ません。不安になって私がリーダー格の子に連絡すると、「新幹線乗り場の近くのキオスクだよ!もうみんな集まってるよ!」とのこと。
どうやら私以外のメンバーでディズニーに行ったことがあるらしく、みんなは「またあそこのキオスクね」と意思の疎通がとれていたらしいのです( ´△`)
東京駅なんか普段行かないし、キオスクが複数あるなんて知らなかったし、ハブられたみたいで居心地悪かったし、ディズニー着く前に一人で「東京駅」というアトラクションを楽しむはめになり、朝からテンションだださがりでした(笑)
はるなつ
女性/36歳/東京都/会社員
2021-08-24 14:35