社員掲示板
やっぱり夢の国…
本部長・浜崎秘書・リスナー社員の皆さまお疲れ様でございます。やっぱり夢の国はどこか違いますね。一緒に行った娘をマジで好きだったのもありますが…でもこの時が最初で最後のディズニーランドですね。もう行く事はないでしょう。そうそう昨日また神保町の落語カフェに行って来ましたが、帰りが21時頃だったんですが深夜みたいに灯りが消えて人も少なかったです…まだまだ自粛
みえはる
男性/56歳/東京都/会社員
2021-08-24 11:44
想い出の遊園地案件
本部長、秘書お疲れさまです!
私の想い出の遊園地はあらかわ遊園地です!
東京の下町に有る地域密着系の小さな遊園地で、子供の頃からよく遊びに行っていました。
隅田川沿いの観覧車やちびっこでも楽しめる乗り物、そして小さいですが動物園も有ります。
一番人気は岡崎体育さんのアーティスト写真にも使われたイモムシコースター。週末などは30分以上も並びます。
雑誌やテレビの撮影にもよく使われていて、最近ではadieu(上白石萌歌さん)の「天使」と言う楽曲のMVにも出ているので見る度に行きたくなります。
あらかわ遊園地は何度が改装工事を繰り返しているのですが、私は自分が小さな頃に有った植物園がお気に入りでした。温室に入った時のあのムア~ッとした湿度の高い空気と植物の匂いが大好きで、その空気の中でおじぎ草をつついて遊んでいましたした。
今は、再び改装工事で閉鎖中です。
新しくなったらまた子供を連れてお邪魔したいと思います!
ベーコンエピ
女性/51歳/東京都/会社員
2021-08-24 11:40
思い出の遊園地案件
みなさん お疲れさまです。
私の思い出の遊園地案件は「丘陵に建てられた今はなき向ケ丘遊園」です。
小田急線の「向ケ丘遊園駅」で下車、当時あった専用モノレールに乗り、遊園地入口に到着。
入園すると幅広の真っ白な階段、その両脇には花壇もあり、上ると遊戯にたどり着けます。小さい頃、よく父が、家族みんなを連れて行ってくれたり、幼稚園の遠足で行った思い出の地です。ヒーローショーを見たり、兄と弟と私の三人で仮面ライダーと一緒に撮影した写真がありますが私の顔は、むっつり顔…仮面ライダーと写るよりシンデレラの方が、良かったからです(笑)
今となっては貴重写真ですが…。
そして実は、今、東京МXで仮面ライダーが再放送されていて
ロケ地が、向ヶ丘遊園だったりするので、観ることのできないあの当時の遊園地がテレビで観られてとても懐かしかったです。ライダーが水上ジェットコースターの先頭に立ち、着水と同時にジャンプする。入口の白い階段でショッカーと闘うライダー、花壇も背景に入っていたり…。
藤岡弘さんが世田谷通りをバイクで走行していたのは、びっくりΣ( ̄□ ̄|||)でした。
当時の見方と違って映像から思い出探しをしている私です。
ちーたん♥
女性/58歳/東京都/パート
2021-08-24 11:39
今はなき向ヶ丘遊園
跡地は現在 『 藤子・F・不二雄ミュージアム 』となっていますね。
駅前のロータリーのところから、園の入場口まで専用のモノレールが走っていて、それに乗るのもテンション爆上がりでした。
そして、園は山の上なので、入場口から園内へはひたすら正面の大階段を歩いて上がるか、スキー場のようなリフトに乗っていくかの2択。子供心にリフトは高くて怖かった。
一時期、園内の各アトラクションの前には、仮面ライダーやウルトラマン、タイガーマスクなどのキャラを模した看板が立っていて、その頃の写真をみると、大概、その看板の前で、変身ポーズしているか、変顔しているかで、まともな写真が一枚もありません(笑)
コーギモモ
男性/58歳/神奈川県/飲食業
2021-08-24 11:26
思い出遊園地!案件。
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です!
私の思い出の遊園地は『小山ゆうえんち』です!
2005年まで私の出身地、栃木県小山市にあった遊園地で地元に遊園地がある!と嬉しさと共に誇りでした。
地元にあるということで小さい頃から何度も行っていました。
絶叫系が苦手だった私はよくメリーゴーランドに乗っていて小さい頃から乗っていた写真も残っています。
閉園するという話を聞き、閉園前にも色々な乗り物に乗り小山ゆうえんちを惜しみました。
当然、大好きだったメリーゴーランドにも乗りました。
小さい頃からの写真と共に閉園前の写真も残しました。
現在、小山ゆうえんち跡にはショッピングモールが出来ているのですが、なんと、私の大好きだったメリーゴーランドが移築され、今も動いているんです!
そして現在4歳の息子がそのメリーゴーランドを楽しんでいて、小山ゆうえんちは両親、私、息子と親子三世代の思い出になっています。
ハチミツたまちゃん
女性/41歳/茨城県/専業主婦
2021-08-24 11:23
花やしきで商品勉強会
皆様お疲れ様です!
遊園地の思い出。
特に印象深い思い出は「花やしきで商品勉強会」です。
会社で新商品が出る際に開催されたこのイベント。
新商品の勉強会を座学で行ったあと、アトラクションに乗車し、
ジェットコースターで下っている時に地面にクイズ。
フリーホールで頂上に上がった時に見える建物にクイズ。
という具合で、新商品にちなんだクイズがあるのです。
全てのアトラクションをコンプリートして、ゴールに向かい全問正解していれば終了。
もし不正解があれば再びアトラクションへ〜と楽しみながら学べるイベントを遊園地で行っていました。
いまは動画視聴やオンラインテストに変わってしまい、効率は良いけど、寂しいものがありますね〜
食べるの大好きのんちゃん
女性/42歳/東京都/会社員
2021-08-24 11:22
恐怖の遊園地でした。
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、
スタッフの皆様お疲れ様です。
私の思い出の遊園地は
浅草の「はなやしき」です。
小さい頃よく連れてってもらったのですが、
ある時、ジェットコースターの
トンネルの中におばあちゃんが
いるという噂が学校で流れました。
家族でまた「はなやしき」に行くことななり
どうしても確かめたくて、トンネルの中で目をかっぴらいて見渡していました。
そしたらなんと…
本当にいました…
一瞬だけど見えてゾゾッとしました。
私は霊感はないはずなのですが…
あれは一体なんだったのか…
でも、それからも「はなやしき」は
大好きなのでずっと遊びに行ってます!
1番好きな乗り物はびっくりハウスです♡
ぴよまるぴよこ
女性/30歳/千葉県/専業主婦
2021-08-24 11:17
フツオタ
フツオタ
大昔、大学生だった頃、
1. 寮の近くに車を止めたら、寮の管理人に怒鳴られた、
「こんなところに、車止めるんじゃねえよ!」
2. コピーセンターで、コピーをしていたんだけど、
モタモタしちゃって、
すると、コピーセンターの管理人のおばちゃんに怒鳴られた、
「サッサとコピー取りなさいよ!」
どちらも、実に不愉快な思い出だ。
百歩譲って、こっちが悪いにしても、怒鳴ることはない。
優しく注意してくれりゃ、こちらも素直に聞くけど、
怒鳴られて、素直に言うことを聞くかい!
と、こうして、恨み言を書いてしまう。
怒鳴る方は怒りの気持ちで怒鳴っているのだろうが、
怒鳴られた方は不愉快、というよりも、心が傷つく。
怒鳴って人の心を傷つける者は、恨みを買うのみだ。
(/_\;) (/_\;) (/_\;)
(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ
おしまい
オペラ座の怪人
男性/49歳/東京都/会社員
2021-08-24 11:16
私ならできる
賞味期限が2019年5月の麦茶が出てきた…… ティーパックのやつ…… 未開封……
少し悩んだけど、未開封だからいけるかなと思って、思いきって飲んだのが昨日。
今現在、おなかの調子、別に悪くなってない!!( ゚Д゚)
大容量のやつなので残り50パックくらい入ってますが、捨てるのももったいないので普通に飲もうと思います。
先日出てきた2019年のパスタは、さすがに勇気がなくて捨てました。同じ2019年の賞味期限なのに自分でもなにが違うのかよくわかりませんが……(^^;)
若作りの、ま~
女性/41歳/埼玉県/自営・自由業
2021-08-24 11:09
案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさんお疲れ様です。
本日の案件で、思い出すのが仲良し四人組で行った富士急ハイランド!!
前日に観光して、富士急のホテル泊まったので少し早く入れる特典がありました。
なので、私達は朝一でFUJIYAMAに乗りました。
が、私テンション上がって自分が酔いやすいの忘れてましたー!
案の定降りてすぐ大変なのことに。。。
私のせいで他の絶叫マシン乗れないのは申し訳ないからみんな行ってきてといっても看病してくれました。
体調落ち着いてからトーマスランドでのんびり1日をすごしました。
みんなに悪いことしたなぁ。
新妻のカピバラ
女性/45歳/埼玉県/介護士
2021-08-24 11:08