社員掲示板

  • 表示件数

思い出遊園地案件

みなさまお疲れさまです。
小学生の頃、家族で行った遊園地で初めてジェットコースターにのりました。

すでに絶叫好きだった姉に「あれは全然怖くないからウサ美にも乗れるよ」と騙されて、園内一激しいものに乗車。

姉の策略にまんまとはまり…怖くないと思って乗ったため恐怖心が一切なくむしろ何て気分がいいんだろう!とやみつきにりました。

絶叫好きになった私は、のちに日本各地でパンジージャンプを楽しむまでに。
今ではマカオタワーからパンジーするような気の合う夫と結婚。スリル好きを見出してくれたあの時の姉に感謝しています。

心配症のうさみ

女性/36歳/神奈川県/専業主婦
2021-08-24 11:06

案件

数年前に、息子たちがきかんしゃトーマスが大好きだったので、富士急ハイランドの中にあるトーマスランドへ行きました

泊まりで行って、隣接しているホテルのトーマスの世界をモチーフにした部屋を予約しました、もちろん息子たちも大喜び
トーマスランドではしゃいで、部屋に帰ってきてもはしゃいで、美味しいご飯を食べて満足そうな息子たち…

めでたしめでたし(*´∀`*)……となりそうな流れでしたが、それは子供達だけでした…

行ったのは3月、トーマスランドは四方を山に囲まれた場所にあるため、花粉が凄く、花粉症の私は楽しむどころではありませんでした
しかもその日に限って、いつも使っている点鼻薬を忘れて来てしまい、とにかくずっとテンションは下がりっぱなしでした
(+_+)
部屋に帰ったら帰ったで、トーマス部屋にテンションが上がった息子たちが、夜になっても全然寝ないんです
m(_ _;)m
2年連続で行っていたので、その翌年も行く予定を妻は計画していたみたいですが、私はきっぱりと断りました
。・゚・(ノД`)・゚・。

海のアツシ

男性/47歳/千葉県/会社員
2021-08-24 11:03

本日の案件です!

やしろ本部長、浜崎秘書、そしてリスナー社員の皆さま暑い中お疲れさまです。

生まれも育ちも東急沿線の私にとって、思い出の遊園地と言えば!
多摩川近くの、多摩川園と二子玉川園です。
多摩川園は丸子橋の近くに、二子玉川園は二子橋近くにありました。
どちらも小ぢんまりした遊園地でしたが、小さな観覧車や木製のジェットコースターが人気でした。
小学生の夏休みに、初めて友達だけで電車に乗って遊びに行ったのも多摩川園でした。
そんなに遠くではない事と、小さいので友達とはぐれないの事が、みんな親の了承を得やすかったんだと思います。
今はもうショッピングセンターや桜のきれいな公園になっています。

ナベトコ

女性/63歳/東京都/自営・自由業
2021-08-24 11:02

結婚記念日ですー!!

本部長、秘書、リスナー社員のみなさんお疲れ様です!

案件関係ないですが、本日結婚記念日なんですー!!

イエーーイ!

ですが、私が本日夜勤のため昨日お祝いしました。

母がケーキを買ってくれて夕食お寿司をテイクアウトしてるんるんで帰りました。

帰ったら旦那が花束をくれるサプライズ!!

私号泣しました。

嬉しかったーー。

旦那は初めて花束買ったそうで、バイクなのでリュックに刺して持って帰ってきたみたいです。

その姿見たかったです。


家族みんなで元気にすごせるだけでも幸せだなと思う時代にお祝いできて幸せな夫婦だと実感します。

まだまだ3年目の夫婦ですが、金婚式目指します!!

夫婦でリスナー社員なのでお祝いの一言くれると嬉しいな。

新妻のカピバラ

女性/45歳/埼玉県/介護士
2021-08-24 11:01

本日の案件。

皆様お疲れ様です。

こちら新潟の下越地方は‥

安田アイランドですかね〜。

今はサントピアワールドと名を変え営業しています。

幾度となく閉園の危機はありましたが、存続しています。

それと、今は亡き月岡動物園!

温泉で有名な月岡にあった動物園です。

自分が子供の頃の写真には欽ちゃんのイラストが描いてあるサクラカラーの幟が写っています。

懐かしいなぁ〜。

スススのス

男性/47歳/新潟県/物を流す系
2021-08-24 10:57

卒業アルバム

高校入学と同じ年に、
TOKYO ディズニーランド が開園しました。
翌年、高校2年の遠足はディズニーランドに。

卒業アルバムの『高校生活の風景』というコーナーの『2年生 遠足』というスナップ写真は、ドナルドの口バシの帽子をかぶった友達と、ミッキーの耳型の帽子をかぶった自分との2ショットですw

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2021-08-24 10:50

ぼよよん行進曲

昨日、ラジオから「ぼよよん行進曲」が流れて来て、ジ~ンと泣けました。

ぼよよん行進曲に出会ったのは「今井ゆうぞうお兄さん」と「はいだしょうこお姉さん」ペアでダブダブのオーバーオールに笑ちゃうくらい大きな靴を履いて両手をクルクル回すコミカルは振付が
可愛くて大好きでした。この二人がいいんです!!

息子が小さい頃、親子リトミックで踊った当時の思い出の曲でもあり
子育ての疲れは、ゆうぞうお兄さんの爽やかか笑顔としょうこお姉さんの可愛らしさに癒されて
親子でエネルギーチャージできる曲でもありました。当時のコロナのない安心に暮らせていた平和な時代まで、引きつられるように思い出してしまい…取り返せないあの時代を懐かしく想い、思わず涙が…(TOT)
そのゆうぞうお兄さんも天国へ召されて…久しぶりに聴けた2人の明るい歌声にも涙が…。
涙は、出たけど「ぼよよ~んと高く飛び上がってみよう♪」の明るい歌声に
「また、がんばろう」って勇気づけられました。 スカロケありがとう♪

ちーたん♥

女性/58歳/東京都/パート
2021-08-24 10:45

本日の案件

本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。

五年くらい前に、姉が孫とディズニーシー行くので自分のところに泊めて欲しいと。いいよと返事したら田舎から母も来てみんなでディズニーシーに行きました。
入口で姉がスタッフに話しかけてたので、どうしたの?と聞いたら、誕生日の人に貰えるバッチをお願いしてたとのこと。

その日姉の誕生日を完全に忘れていて、なんで母もわざわざ来たのか理由が解りました…。
その後なに食わぬ顔で全力で接待したのは言うまでも。

プラック

男性/47歳/神奈川県/会社員
2021-08-24 10:35

今はなき、としまえん。

毎年、夏は友達やバイト仲間とプールに行っていました。

さんざか遊んで、着替えて、
日中よりは少し涼しくなった夕暮れの園内を出口に向かって歩いていると、出てくるのが

『 ゲームコーナー 』

輪投げ、ワニワニパニック、バスケゴール など、1回200円くらいで簡単なゲームに参加して、条件をクリアすると ぬいぐるみ やお菓子などの景品がもらえる小さなアトラクションがいくつか並んでる一角がありまして。

毎回 まんまと散財していました(笑)

中でも、過去に一番、熱くなったのが、ボーリングのボールをレールに乗せて転がし、途中で山を乗り越え、次の山の頂上でピッタリと止める、というゲーム。

弱ければ山を越えられないし、強すぎれば山の向こうまで転がって行ってしまいます。

1回200円で3球 投げられたのですが、なかなか惜しい感じで、ピッタリと止まらないんですよ。

まぁ、商売上、そういうゲームバランスになるような設計になってるわけですが(笑)

頭に血が上って、周りで友達が制する声も聞かず、結局、¥5000くらい突っ込んでしまい。

ようやく デッカい サイコロのぬいぐるみを貰って達成感ありありだったんですけど、間違いなく¥5000もしないであろう景品。


本当にあの『ゲームコーナー』
園内の配置が絶妙だったよなぁ…(  ̄▽ ̄)


コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2021-08-24 10:35

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです。
本日の案件、それは府中競馬場です。
私の父は大の競馬好きで、小さい頃から東京旅行には必ず行き先に府中競馬場がありました。
私に娘が出来ても変わらずで、父は田舎から出てきても府中競馬場か場外馬券場がある後楽園に孫を連れて行くのが楽しみでした。

そんなじいじの影響か、競馬はやりませんが私は娘と二人でよく府中競馬場に遊びに行くようになりました。
中でも思い出深いのが花火大会です。
日中は遊びに遊び、日が暮れてきたら芝生にシートを敷き、屋台で買った枝豆なんかを食べ始まるのを待つ。
場内アナウンスでカウントダウンから始まり、G1のファンファーレと共に上がる花火にテンションは爆上がりしました。

短い時間の花火大会ではありますが、間近で上がる花火は圧巻です。

いつか、またあのファンファーレで上がる花火を見てみたいです。

ゆきち0302

女性/52歳/東京都/パート
2021-08-24 10:29