社員掲示板

  • 表示件数

みんなの報告案件〜私の仕事、これ大変です〜

本部長、秘書、リスナー社員の皆様。
お疲れ様です。

本日の案件【みんなの報告案件〜私の仕事、これ大変です〜】について。
会社内で使用しているシステムの保守・開発作業が僕の仕事です。
システムエンジニアと言います。

その中でとても苦労しているのが、新しいことを始める際に
既存の動作内容に影響を及ぼすことが無いかの調査になります。

ある一部分の改修ぐらいならばパパっとやって終わるのですが、
新商品の量産計画に伴い、そのシステム化の話があった際には
短くても2週間、長いものだと2ヶ月ぐらいかけて調査作業があります。
同じ作業を淡々とやっていくので、途中で飽きが来たり、
午後3時ぐらいには睡魔との戦いが勃発したりします。

小さいことからコツコツと が大事なのは理解しているのですが、
何回経験しても「めんどくさいな~」という気持ちが抜けませぬ(;´Д`)

一人暮らしのしばいぬ

男性/37歳/千葉県/会社員
2021-08-25 09:03

おはようございます♪

皆さんお疲れ様です。

今は専業主婦なので家事が私の仕事になりますが、それを支えてくださっているのはたくさんの方々の様々なお仕事のおかげなんですよね。
皆さん本当にありがとうございます。
そしてお疲れ様です。

まだ暑い日が続くようなので体調にはお気をつけください。
今日も素敵な1日になりますように…(*˘︶˘*)

きこりん

女性/49歳/千葉県/専業主婦
2021-08-25 08:55

政治か・・・

リスナー社員の皆様方々
おはようございます

今、蔓延防止として対象地域を増やし来月12日までとしてる根拠はあるのでしょうか・・・
根拠ではなく、政治が絡んでいる気がしてなりません・・・

シーリスの兄

男性/53歳/神奈川県/会社員
2021-08-25 08:40

今日の案件

書き出したら溢れんばかりに書き込みそうなので、聞く専に徹しようと思います(´-`).。oO

おまめ3号

女性/43歳/東京都/自営・自由業
2021-08-25 08:39

私の仕事、これ大変です

皆さまお疲れさまです!
私の仕事、これ大変ですが、仕事内容はそんなに大変じゃないのですが、私がいる部署には男性の方しかいなくて大変です…。
たまにムカつくことがあったり、前に一度セクハラっぽいことをされて相談する相手がいなくて困ったこともありましたが、女性が多い職場よりはいいかなぁ…と思っています。

私より、暑い中 会社の外に立っている警備さん。
毎日清掃してくださる清掃員の方が大変だなぁと思いながら、毎日過ごしています。

尚美

女性/38歳/東京都/派遣
2021-08-25 08:32

案件

おはようございます。

私は自転車でお届けする仕事です。
夏の暑さも、冬の寒さも関係なく
雨の日も風の日も外に出ています。

一番気をつけているのは
雨で商品を濡らさないこと。
対策をしていてもどこかの隙間から
ジワジワと染み込んでくるのには要注意です。

時間に猶予がある仕事なので、雨を避けて
チャチャッと済ませるのが手っ取り早い。

ですから雨雲レーダーを
とっても頼りにしています。

天気予報士のみなさま
今日もありがとうございます!

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2021-08-25 08:32

本日の案件!

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!
僕の仕事は、造園仕事をしています。
 勤めて、16年目になりますが、何年経っても、夏の草刈り作業の仕事が一番大変です!
 毎日暑い暑いと、言いながらも、こまめな水分補給をし、毎日頑張ってます! 
 それでも、仕事終わりに、コンビニで買うコーラが、俺にとって至福であります。 あまり、お酒得意では無いので。 これが、自分の仕事、夏の草刈り大変という、案件です。

植木屋のだい

男性/38歳/山梨県/会社員
2021-08-25 08:28

ふつおた

この前仕事の愚痴を書き込みましたが消されたので、案件に書けませんが、試用期間中の新人が辞めると言い出し更に大変な事に。

ンジャメナ

男性/39歳/東京都/パート
2021-08-25 08:28

ついに宮崎県も…

まん延防止重点措置が適用対象です。

期間は、今月27日から来月12日まで。

くろやん

男性/47歳/宮崎県/会社員
2021-08-25 08:22

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、おつかれ様です。

本日の案件ですが、
「大変なこと」それは「お薬の確保」です。

調剤薬局勤務です。
現在、ジェネリックメーカーの営業停止などが相次いだ影響で、現在、ジェネリックが不足→その先発品(ジェネリックでない薬)まで不足、という薬が多数出ている状況です。

「先発品でもジェネリックでもよい」「ジェネリックのメーカーはどこでもよい」と、とにかくお医者さんの処方された成分の薬を何とか確保しようと奮闘していますが、どうしても確保できない最悪の場合、医師に相談してお薬を変えてもらうしかありません。

ですので、90日分など長期の処方や、たくさんの種類の処方の場合、飛び込みの薬局では、お薬をすぐにご用意できない場合もあります。

そこで、いつもほぼ同じお薬を、長期処方していただいている方は特に、「かかりつけ薬局」を決めていただくことをお勧めします。

私の勤める薬局でも、いつも来ていただいている方のお薬だけでも何とか確保しようと頑張っております。

町の小さな薬局からのお願いでした。

そして同業者の方々、そして医薬品卸の方々、この大変な状況はまだまだ続きそうですが、頑張っていきましょう!

ドアラ好きからの中日ファン

女性/52歳/神奈川県/医療職
2021-08-25 08:20