社員掲示板
本日のサンバ案件
本部長、秘書お疲れさまです。初投稿です。
サンバが鳴り響いた日
それはとあるフード配達サービスで配達をしていた暑い夏の日のことです。その日は気温が35度ほどありかなり暑かったのを覚えています。お客様が注文された商品を取りに行った際、荷物を渡してくれた店員さんが「配達お疲れ様です!良かったらこれ飲んでください」と言われ、その時僕の頭の中にサンバが流れました!なんとキンキンの缶のコーラを頂きました。ちょうど飲み物もなく干からびそうになった喉が潤せました。本当にあの節はありがとうございました!!
赤いちゃんちゃんこ
男性/35歳/東京都/会社員
2021-09-08 17:37
金曜17時
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
土日休みの私にとっては、毎週、金曜17時はサンバタイムですね。
スリー
男性/55歳/千葉県/公務員
2021-09-08 17:36
サンバな瞬間!!
本部長、浜崎秘書 お疲れ様です!初投稿です!!
私のサンバな瞬間は、昨年度の営業成績が良かったことです!
このコロナ禍の中、昨年2月に花屋からイベント制作会社へ転職しました。
イベント業界自体が未経験だったのですが、周りの先輩達のサポートもあり
昨年度の個人売り上げで自分の年収+aを稼ぐ事ができました!
とはいえ業績はまだまだきびしいので、ボーナスをいただいたことはないのです(笑)
今年度は倍稼げるようにがんばりまーーーーす!!
あきしげ
女性/37歳/東京都/会社員
2021-09-08 17:36
サンバの思い出
学生時代、バイト先で子どもたちを連れて地元のお祭りに行きました。近くの大学のサンバサークルのお姉さんが踊っている姿を見て、隣りにいた小学生くらいの女の子が軽く引いたような顔で「恥ずかしくないの?」と冷静に聞いていました。お姉さんは「恥ずかしくないよ〜」と腰をクネクネさせながら答えており2人の温度差に思わず笑ってしまいました。
踊ってるときはアドレナリンが出るのかな〜
夏だけ早起き
女性/44歳/千葉県/パート
2021-09-08 17:35
案件
本部長 秘書お疲れ様です。
私がサンバを踊りたくなる時は、深夜に応援している海外サッカーのチームを応援している時です。
毎試合時差があって日本時間の夜中に行われているのですが、点を決めると気はもちろん踊り出してしまいます。チャンスを迎えるだけで叫んでしまって近所迷惑になっちゃってるかもしれません。お隣さんはごめんなさい。
今年から一人暮らしなので親の目も気にせず興奮しています。
オ・レ!!です!
午後の抹茶
男性/23歳/宮城県/学生
2021-09-08 17:35
本日の案件
皆様お疲れ様です。
本日の案件、間接的に上司から褒められた時に、サンバを踊りたくなるほど嬉しくなりました!
大学で、英米文学を専攻しており、英語はそれなりに得意でした。ただ、今の職場はプログラミングの技術職、なかなか英語を職場で使う機会はなかったのです。ある日、上司が英語で書かれたシステムの説明書に頭を悩ませていたので、説明書をざっと見して「これはここにこう言うことが書いてあって…」と簡潔に説明しました。後日、別の上司から「◯◯さん(頭を悩ませていた上司)、あなたの英語力は本物だって、ボソッと褒めてたよ」と、間接的に報告を受けました。英語の説明書に頭を悩ませていた上司はあまり褒めない人なので、それを聴いた時にガッツポーズしたくなるほど嬉しくなったと同時に、異業種だけど大学での勉強が無駄ではなかったんだなとダブルで嬉しくなりました!
田舎戻りのヨシ
男性/31歳/茨城県/会社員
2021-09-08 17:35
ヒャダインさん曰く
オーレ!っていう掛け声は、本当はサンバじゃなくてフラメンコ…
ボンゴはサンバじゃ使わない…
でも、そんなことを凌駕する楽しいリズムと白塗り侍が金ピカの着物で歌い踊る、この理屈抜きのカオスっぷりが、素晴らしいのです!!
マツケンさん、スカロケにようこそ(*´ω`*)
オーレ!
前世は猫
女性/41歳/千葉県/会社員
2021-09-08 17:35
踊れサンバ‼️
本部長、秘書そして社員各位お疲れ様です。
サンバを踊りたいくらいに浮かれたのは、三浦知良選手と握手した時です。
中がを出て単身でブラジルに武者修行に行ったカズさんは僕のヒーロー。
カズさんさんと握手できるというチーム(横浜FC)のサポーター&1967年生まれの特権で集合写真&タオルマフラーにちゃっかりサインしてもらい握手も出来ました。
それを見ていた嫁さんは、「あんな嬉しそうな知り合って30ねん以上経つけど見たことない」と言われました。
やはり神の前ではそんなもんですね(笑)
Takacyan
男性/58歳/東京都/夢追い人
2021-09-08 17:35
喜びオ・レ案件!につきまして
皆さま、こんにちは。
お疲れ様です。
人間の器が小さいのか単細胞生物なだけなのか、小さな日常の出来事で喜びを感じてしまいます。
カレーが食べたい日に晩御飯がカレーだったり、妻がシュークリームを買ってきてくれたり、娘が英検に合格したり。
もちろん結婚した時、娘を授かった時、昇進した時など人生のイベントや節目の大きな喜びもありますが、一日一回、何か良いことがあったらまた明日もやってける、そう思っています。
続・中性脂肪はハイスコア
男性/53歳/埼玉県/会社員
2021-09-08 17:35
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です。
本日の案件ですが
前職、アパレル会社の倉庫で働いてた時ですが、
年末の福袋を2500セット手作業で作った際、最後あと一袋という時に必要なアイテムが一つ足りないということが発覚。そう、どっかの袋にダブって入っている。そして、そこからそれまでに作った福袋を全て確認。納期は先でしたが年末の忙しいタイミングでそれだけに時間が割けなかったので二徹。結果残り10袋程度になった時、ダブっていた商品を発見!!!その瞬間安堵と嬉しさが込み上げて叫び、頭の中ではパレード状態でした。
後日談で福袋は不振で赤字だったと聞いた時は膝から崩れ落ちました。笑
ぷっちぷち烏龍茶
男性/32歳/愛媛県/会社員
2021-09-08 17:34



